ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

ゆっくり流れる時間

中山道

まず・・・祝福のコメントを頂いた皆さん、ありがとうございました。

日本橋を出発した時はまだ現役時代で、その当時の部下が『あの当時の話を思い出した』というコメントを寄せてくれて・・・めっちゃクチャ嬉しいです。

この記録も何時かは寄せられたコメントの様に、仲間達の思い出を紡ぐ【タイムカプセル】になる事を願っています。

素人氏が今日、柿と野菜と苗を持って遊びに来てくれました。サニーレタスや水菜を畑に植えたら、ますます畑らしくなりました。ぜえーんぶ貰った苗ですけど、植え終わった状態だけを見れば立派に畑・・・です。

ひょっとして・・・相棒も寄ってくれるかなーーと期待していたのですが、どこか遠くで仕事だったようです。この相棒『よく飽きずに7年間頑張ったね!』って。

飽きずに・・・傍から見れば確かにそうかもしれませんが、終わってみると・・・飽きるどころかまだまだ引っ張って歩いていたい。

実にスローな時間だった気がします。今までアクセクした時間の旅行だけだったのが、大変な損をした感じです。

大病あり・・・の、身内の不幸あり・・・大変な7年間でしたが、語弊がありますが充実した時間だった気がします。ゆっくりたっぷり楽しめた7年間だったと思います。

車で通りすぎるだけでは気づくことが無かった世界を、沢山、たくさん、タクサーン吸収しました。スローでなければ私の人生でない・・・。

屋根の上にこんなものを発見しました。歩いていないと無理でしょう、こんな画像は。妻には『だから足の骨を折るのよ!』と怒られますけど、こんな発見が楽しいんです。

大津の義仲寺の鬼瓦です。面白いのは左端の【亀】。怖いのは鬼瓦だけでなく、亀も目を吊り上げて怒っています。

亀は【玄武】と言われ、方向的には【北】を表し、色では【黒】を意味しています。ですから私の想像ですがこの門は【北面】だと思うのです。

大相撲の放送で『黒房(くろぶさ)下に寄り切りました』なんてアナウンサーが言っています。あれは北なんです。ちなみに【白虎】や【青竜】・・・なども聞いたことがあると思います。青は東を表し陽の登る方向なので勢いのある登り竜、季節は春を意味しています。

だから人生の・・・勢いがあって、日が昇るような時期を【青春】と呼ぶんだそうです。長くなりましたが、そのために北のこの場所に【亀】が置かれていたのではないか。

こんな事を考えて楽しんでいるから、側溝に落ちて骨折したのかもしれません。

ついでにこんなのはどうでしょう。戦う仏様ですからお不動様か毘沙門天様、愛染明王様・・・のようですが、邪気を払うために祭られているようです。

この仏様も剣を持っていますから戦いを象徴する仏様ですが、確り守ってくれそうですね。
ゆっくりの旅・・・が楽しそうだ・・・と思えましたか?  そう思っていただけたら、嬉しいのですが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました