ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

備蓄品整理

リタイヤ生活

阪神淡路の震災以降私は、自分で一週間分の必要物資を備蓄する事にして、これまで的確にやってきました。

勿論、仕事場でもそう言う事を徹底して推進してきました。がっ・・・。

一昨年あたりから・・・引越しの煩わしさ・慌ただしさに重なって、なかなか意識が備蓄品に至りませんでした。

熊本震災を機にしっかり見直そうと思って、今日は朝からチェックを始めました。

食料品はほとんど期限切れになっていて、缶詰が数個期限内でしたがあとは何も残らず・・・。

もっともただ無駄にしたわけではなく、玉川温泉に行く時などは賞味期限が迫ったものは持って行きました。

そして減った分を補充しておかなかったのが失敗です。

必用分を早急に揃えようとすると、必然的に賞味期限の近いものがそろってしまいます。

今日も20個ほどの缶詰が備蓄品からはずれ、これから1か月間ほどの間に食卓の上に出てきます。

これだけ缶詰が続くと飽きてしまって、1か月で食べようと予定していても、ついつい2か月・3か月とかかるようになります。

何もないから仕方なく食べますが、本来なら進んで食べたい食品ではありません。

整理を終えて・・・パソコンで一覧表に打ち込み・・・どこに在庫してあるのかなど一目瞭然になるようにしました。

勿論、その表には賞味・消費期限もきっちり入ってますから、毎年入れ替えがしやすいようになってます。

買い物に出て濡れティッシュなど今回勉強したものも、備蓄品に加えました。

日本家屋の瓦が殆ど壊れていたのを見ましたから、雨漏り防止用にブルーシートを買うつもりでしたが・・・10㍍×10㍍が10.000円と超ビックリ価格で、最低2枚買おうと思っていたので・・・20.000円。

実際には2枚では軒先までは覆えないと思うので、更に数枚必要と思います。

腰を抜かして帰って来ました。とりあえず今日は買えなかったです。

これを備蓄すると・・・ロープも、そして風圧に対応するために土嚢用の袋も用意しないと意味がないので・・・屋根対策だけで10万円になりそうです。

屋根瓦が落ちた時のために・・・何か安く上がる妙案はありませんかね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました