今、我が家の一番の問題は・・・息子のウンチ。
流石に3日間出ていないので「今日は病院」と思っていたら、朝一番でしてくれました。
よく見ると、まだ血が混じっています。
ですが柔らかいウンチではなく、普通に近くなっいています。
病院へはとりあえず見送りして、様子を見て判断します。
さて、土曜日曜と2日間、畑を見ていません。
息子の件が取りあえず一息つけたので、気になっている畑へ。
なかなか芽を出さなかったジャガイモですが・・・金曜日に発芽していた株は2か所でした。
が、今日確認すると32株の内の25か所以上が芽を出しました。
この二日間で野菜の成長は猛スピード。
ブロッコリーなんて2日間で、倍ぐらいの大きさになりました。
発芽が遅くて「もうダメかな?」と思っていた人参も、綺麗に生えそろいました。
もう少し成長したら、時期をずらして収穫できるようにもう一度種を蒔きます。
スナップエンドウもこの暖かさで、花が満開。
全部が実になったらものすごいことになりそう。
8か所ほど根を植えたアスパラも、4か所からアスパラが生えてきています。
今年、食べられるのが収穫出来たら・・・楽しみ。
昨年はわざと収穫せず、株を充実させる期間に宛てましたから、今年は食べたい。
蒔いた種で未だ音沙汰がないのは、ミニトマトとオクラ。
残りは全部発芽しました。
4月になったらいよいよ夏野菜の苗を植えます。
キュウリ・ナス・ジャンボピーマン・大玉トマト・・・これは買わないと。
そしてネギの種を買って来て、ネギ苗づくりを始めます。
旅に出られるかどうかは分かりませんが、出られるものとして早めの準備に取りかかっています。
コメント