月曜に歩いてから今日が7日目で、やっと歩くチャンスが出来ました。
3.9キロ歩いて1月からの通算が、230キロと幾分ペースダウン。
毎日が日曜なはずなのに、やることが多くて忙しすぎます。
銀行でお金を引き出して、自動車税や固定資産税の支払い。
戻って畑に行くと・・・ジャガイモが土の中から顔を出していて・・・。
昨日の雨で畑はまだまだぬかるんでいたのですが、見つけてしまった以上性格的にこのまま放っておけず。
ぬかるんだ畑に足を取られながら、顔を出しているイモに土をかぶせる作業。
ここまで手入れしなかったのも悪かったのですが、ほとんどの木から数個ずつ顔を覗かせていたので三十数本に土をかぶせて。
座骨神経痛かもしれないので、腰痛を考えながら中腰で土をかけては立ち上がって腰を伸ばして。
被せるための土も買ってあったのですが、手抜きが過ぎました。
土寄せは今回が最終で、6月になったら収穫作業になります。
木が枯れ始めてから1本試し掘りをして・・・実が十分ついていたら収穫開始です。
そして困ったのは玉ネギ。
かなりの茎が折れていて・・・茎が折れたら収穫なんです・・・けど。
まだ実が小さいのです。
今年はあまり良いのが採れなさそうです。
昨年末から今年の3月ごろまで、茎の成長が良すぎて実にならずに茎だけが茂ったのかも。
毎年やっていても年ごとに違う悩みが生じて・・・農業は難しい。
お米の値段・・・決して高くないと思います。
こんなぐらいで高いなんて言ったら、日本の食料の根幹が揺らぎます。
農家だって適正な収入は必要ですよ!
コメント