昨日はブログをアップできず、おいでいただいたのに申し訳ありません。
妻のタブレットがWi-Fiと繋がらず、あれこれいじっていたら今度はネットフリックスも繋がらなくなって。
既に6月末にHuluも繋がらなくなっていたので、これでテレビ以外は視聴できなくなりました。
そんなあれこれで・・・アップできませんでした。
妻のタブレットだけは回復しましたが、他は今も設定に悪戦苦闘しています。
話は避暑の計画へ。
先週水曜日に生協の配達を受け取ったら、美ヶ原でも数日行っていようか・・・と思ってました。
美ヶ原に居ればアクセスが良くて・・・途中で妻が松本城にまた行きたいと言っていたから。
四国を旅した時に西予市で開明学校を観たときに、松本の開智学校を見せてあげるとの約束もあった。
何より上高地に連れて行きたい! 美ヶ原からなら日帰りも可能で戻って涼しい夜を過ごせます。
でも予報で雷雨はあるし暑い日も続くし・・・で、家でじっとしている方を選択したのですが。
今になって・・・また来週の水曜を過ぎたらどこかに出かけようかと相談してます。
少し遠いので優先度は低いのですが、岩手まで走って三陸鉄道に乗るか!
そうすれば盛岡や平泉も観光できるので・・・。
次に思いついたのが志賀高原。
横手山の麓、【のぞき】の駐車場に4~5日過ごしたら、身体が芯から冷えること請け合い。
日光の戦場ヶ原も・・・。
で、今日妻が言いだしたのは福井勝山の恐竜博物館。
これは避暑にはならないでしょう・・・と思うのですが、まったく可能性がないか・・・と言うとそんなことも無くて。
荒島岳登山口のカドハラスキー場にでもいれば、結構避暑になりそう。
永平寺・・・6回目ぐらいだけど、もう15年も前なので候補にはできます。
怖いのは・・・避暑が目的なのに、暑い中をただ走り回る結果に終わりそうで。
よーく検討します。
コメント