ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

いつまで続くの? この暑さ

リタイヤ生活

天気予報では・・・今日は雨が降るかもしれず・・・そうでなければ曇りでしたが。

もし曇り空だったら・・・ナスの収穫をして、秋ナス用に枝を剪定するつもりでした。

ところがそんな甘い結果にはならず、40℃が全国あちこちで。

特に川向の伊勢崎市が40.1℃、その隣の前橋市が40℃。

当然我が町も40℃だったでしょう。

ほぼ1週間以上40℃付近を行ったり来たり。

その前だって35℃以上が連日ですから、キュウリの木も枯れて今日収穫の3本が最後だと思います。

曇りの日が来たら・・・畝を作って大根植えて、ツルなしインゲン植えて、白菜やキャベツの葉物も植えたい。

雨の日の後の曇り空の日が待ち遠しい・・・秋・冬野菜を仕込まないといけません。

ただこの暑さが続いたら、種を蒔いたとしても発芽まで行きつけるか?

そのあと苗が順調に育つか?

近年、暑かったのは認めますが、今年ほど連日40℃なんて・・・人間には勿論、野菜にも厳しい最悪の夏です。

こんな時こそ涼しいところにでも出かけたいのですが、老齢の息子を連れまわしたらどうなるか?

エアコンの効いた部屋でジッと耐え抜くのが一番安全ですから・・・35℃を下回るぐらいになるまでは焦らず待機です。

家に居るなら時間がたっぷりあって・・・何かを始めたら大分進むでしょうけど・・・気持ちがめげてしまって何にも手に付かず。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました