丁度1か月前に訪れていた礼文島が大変な事になってます。利尻・稚内も大変なようですが、ニュース映像はたまたま礼文島でした。
私が登った礼文岳の登山口【内路】と、テント泊した久種湖がある【船泊】という集落の間、【高山】という場所が写っていました。
また別の映像ではコンビニ等が写っていたので、フェリー乗り場の【香深】だろうと思います。
二つの地点はバスで1時間近くも離れている地域なのに、どちらの地域も道路が冠水して車が満足に走れない状態でした。
この二つの地点が大変な事になっている言うことは・・・おそらく島全体が大変な状態なのだと思います。
今年の夏はどうしたことでしょうね。雨が降ると時間100㍉を超えるのですから・・・これからもこんなことが続くと思うと恐ろしい。
とにかく何処とは言わず、異常降雨による被害が無いように願うばかりです。
一方で天災とはまったくと言っていいほど無縁の埼玉は、昨日・今日とエアコンがいらない陽気でした。
そんななか・・・明日こそ山へ・・・と思って天気予報を調べたら、群馬も長野も傘マーク。行こうと思える山はいずれも雨です。
何とも間が悪いのですが・・・折角気力を高めて出かけようと思える状態だったのに・・・天候がまたしても私の心をくじきました。
それに・・・今の天候ではちょっとした雨でも土砂災害を考えておかないと・・・すでにたっぷり水を含んだ山の斜面はいつ崩落しても不思議はありませんから。
焦りは禁物・・・少し様子を見る事にします。ここのところ天候だけではなく、私の精神状態も焦りで不安定でした。毎日が無駄に過ぎていくようで・・・。
友のブログを見ると戸隠高原も雨になったようです。
コメント