新しい年になって・・・昨年分の事務処理をしなければならないのが、医療費を筆頭にかなりあります。
確定申告して戻してもらうお金ですから、忘れるわけにはいきません。
その他にもキャンピングカーから降ろした荷物の行き場が無くて、階段が棚のように使われてます。
新しい車が来たら再び使う道具ですから、捨てるわけにはいきません。
がっ、全て使うものなのか・・・と言ったら、そうは思えないけど捨てるならいつでも捨てられるからとりあえず残して置く・・・。
大部分は捨てるようになると思うのです。
今度の車は極端にコンパクト化しているため、収納がものすごく少ないんです。
友のホロホロが今、キャンピングカーの改造をしていて、それをブログで観て私も刺激され、収納について考えています。
結局、マルチルームと言うトイレにもシャワールームにも使えるスペースを、収納にするのが一番効率的と考えました。
スペースのサイズを測って、トイレ部分とタンスのようなモノ入れを置く部分をどう案分するか?
丁度いいボックスをニトリに探しに行ったのですが・・・無かったです。
前の車には震災などの時にも役立つ着替えなども入れてありました。今回も着替え類は最低ストックするつもりです。
コンテナと言うか三段のカラーボックスというか・・・そう言う感じのモノなんですけど。
で、なおかつトイレ部分が確保できる検討。
今日、気がついたのですが、セカンドシートが3人掛けになっていて、運転席からキャビンにウオークインスル―ができない事が解りました。
普通は2人掛けで、1人分のシートが無い個所を通路として利用するのですが・・・。
夜は背あて部分をはずして、ベッドに利用できますから通路ができます。
しかし昼はやはりテーブルに座って食事したり休憩したりですから、背あて部分は絶対必要です。
今さら気が付いてもどうしようもなく・・・恐る恐る妻に話すと・・・知っていたのでした。
承知でこの車にしたとか。
妻の意中は確認できましたが、妻が納得したとしても雨の日は外に出ることなくキャビンに行けないと困ります。
この対策が急務になりました。交渉して背あて部分を1人分カットしてもらえればいいんですけど。
シートの造り直しになりますから、無理でしょうね。
頭は使いよう・・・と言いますから、ボケ防止の意味も兼ねて色々検討してみます。
コメント