一昨日採血した血液検査の結果を聞く日。
ある数値が異常に高くなって、先生から呼び出しがあり数値を下げる薬を1週間服用して。
そして一昨日の採血だったのです。
結果は少し改善していて・・・しかし完全に下がった訳ではなく中途半端。
1週間服用した薬はお腹が張って大変なので、今日別の薬にしてもらいましたが直接数値を下げる効果ではなくて。
数値を上げてしまう物質を吸着させる効果があって、結果として物質が吸収されないことによって数値を上げない薬なのだそうです。
また一種類、薬が増加。
昔、お年寄りがトートパックに入れるほど薬を処方されているのを見て笑っていましたが・・・今、自分たちがそうです。
笑っちゃいけませんね・・・やがて自分が辿る道でしたから!。
先日の混雑を見て「年末だなあ!」と実感したのですが、当然今日も混むだろうと予想。
この病院は朝6時に受付に名簿が出されるので、そこへ名前を書いて順番を取ります。
6時に並ぼうと思っていたのに、目が覚めたら5時15分・・・もう少しまどろんでから。
少しウトウトっとした感じで目を開けたら、なんと6時半でした。
寝坊したので、着替えもしないパジャマのままで病院へ行くと6時40分。
なんと・・・16番でした。
皆さん、寒い中を並んだんですね。
朝、寒い中並ぶのも、診察待ちで待合室で待つのも・・・2者択一が必然だとしても、どっちも嫌です。
病気しないのが一番です。
ほぼお昼になって・・・その足で生活費を引き出しにATMへ。
戻って午後は風呂場の掃除・・・おもに黒カビ対策。
目地のコーキング材にまで確り根っこが食い込んでいて、カビキラーだけでは落ちませんでした。
赤カビと黄色っぽい汚れは落ちましたが、黒カビはなかなか消えません。
先日、10年点検でハウスメーカーのリホーム担当が来ましたが、我が家の風呂を見てビックリ!
信じられないほど「きれいに使っている」と。
そうです・・・家族の一番最後に私が入って、出るときには毎回掃除します。
鏡にカルキが固着しているなんて1か所もありません。
新品の鏡が10年後も着いている感じ。
壁のタイルやボードにシミや汚れもありません。
カランのステンレスが曇っていることなんてありません。
ですが・・・上から見ていただけでは目が届かない部分に黒カビ。
これはうっかり見落としました。
次回までに対策を考えて、確り黒カビを落とします。
これで残りは4日ですが、残すはトイレ掃除と洗車になりました。
忘れていたけど・・・今思い出して急遽追加・・・お風呂のマックスフアンも掃除します。
コメント