ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

無駄な努力?

リタイヤ生活

ここのところ・・・我がブログはアクセス数が最低記録ラインで推移。

もちろん❝いいね!❞も伸びずに、わたしのモチベーションは【ダダ下がり】。

と言っても・・・リタイヤおじさんの日記ですから、特別作ったように面白い話題が毎日あるわけでもなく・・・。

普通に・・・黙々と・・・地道に・・・続けるしかありませんが。

今日になって少し挽回の兆しが見えます。

何かの都合でアクセスできなかった人に、環境の変化があったのでしょう。

アクセス数といいね!・・・の数値に一喜一憂。

歩きから戻ると妻が「調味料をまとめて買いたい」と。

ここ数日、食料品の値上げ報道に接してから、買物の毎日。

コーコー類だけで10.000円を超えていますし、紙類も・・・ペット関連の品も。

そして今日の調味料と・・・値上り対策として、今買う必要がない品をあえて買った金額は数万円になります。

これでいくら得をするのかは、ふたを開けてみないと分かりませんが・・・。

コーヒー関連で2.000円、紙類で10%値上がりとして1.000円・・・等々と積み上げて行ったら、10.000円は得するはずです。

無駄な抵抗努力と考えるとむなしくなるので、得をしたんだと思い込むことにしています。

我が家の妻は自営業を68歳まで40年ほど続けていました。

そして国民年金が任意の時代に10年ほど掛け金を支払っていたのに、いざ支給段階になると消えた年金に。

十数年ほど前に話題になった、あの❝消えた年金❞事件の被害者なのです。

当然、消えたのですからその期間分の年金はもらえていません。

ここ数日の努力は・・・年金が消えていなければ、もらえていた金額に匹敵するかも。

言い換えれば・・・こんな努力をせずに済んだかもしれません。

いやいや・・・そうは言いましたが根っからの貧乏性ですから、その年金があっても無くても【買い占め】に無駄な努力をしたでしょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました