兵庫県知事の様に・・・しらを切る・・・法律に違反していないと言う認識に変わりない・・・と言い続ける政治屋がまた出てきました。
何か悪いことをして、結果ばれてしまっても・・・しらを切り通せばすり抜けられる法律・・・なんだかなあ!
ストーカー行為の相談を受けても、警察は手が出せなくて被害者をすくえないと言う法律に似ています。
伊東市長の学歴詐称問題・・・支持者と思しき女性の市民が「学歴に投票したわけではない」と問題ないと言う考えを話していました。
確かにそのセリフ、聞こえはいいです。
そんな言葉を吐ける人って【意識・見識】の高い人・・・って勘違いしそうになります。
そもそも私も学歴に投票している人をあまり周りで見ません。
人間性や政策に投票でしょう、普通。
ご婦人の言うその部分は確かに正解でしょう。
でも多くの人が問題にしているのは、嘘を言う政治家を許せるか・・・と言う点です。
嘘をつく政治家に投票できますか・・・と市民は問われているんですよ。
中卒だろうと大卒だろうと・・・全国の人もマスゴミも、問題にしているのはそこではないですから。
学歴詐称の問題と言う・・・矮小化した見方しかできない市民が多い・・・伊東市はそんな【市】ですか?
政治家を志したなら・・・清廉潔白であってほしい。
ちなみに伊東は私たち夫婦の新婚旅行先。
当時は僅かにハワイなどに出かける人があったぐらいで、国内旅行が主でした。
その中でも恵まれた僅かな人は、宮崎県と言う方もおりましたけど。
大概は伊豆か箱根、熱海が新婚さんのメッカでした。
思い出を怪我されたなあ・・・なんて青い年齢ではないけど!
コメント