歩きに出たのが10時近かったので、4キロ歩いて戻ったらもう12時に近かったです。
途中、畑によって株を収穫したり、玉ネギ苗に水を遣ったり、発芽しないホーレンソウやカブに水を遣ったり。
お昼を食べると息子ココちゃんのトリマーさんへ・・・予約してありました。
お迎えは3時間後でしたから、時間を無駄にせずに畑作業へ。
ピーマンを抜いて、その場所に穴を掘って・・・ピーマンの太い幹と枝以外の葉や枝を裁断して地中へ。
何時か堆肥の効果を発揮してくれるはずです。
さらに作業は人参を全て抜いて持ち帰ろうとしましたが、抜いてガッカリ。
太いいい人参になっていたのに、すべて【す】が入って固くなり食べられそうにないのでした。
その中でも数本は何とか利用できる限界なので、持ち帰りました。
キャベツとネギも収穫しましたが、ネギは白い部分が極端に少なく、反対にキャベツは芯が確り成長して良い出来です。
それにしても腰が痛いのに・・・穴を掘ると言う腰に負担がかかる作業をするなんて、なんとも自制心がない行動。
手伝っていた妻はすでに腰痛でダウン・・・早々と寝ました。
私も今ブログを打ちながらも、腰痛で大変。
墓穴を掘った感じです。
本当に時間貧乏で後先を考えない行動・・・結局は自業自得なのです。
こんなに急いで・・・痛い時に頑張らなくてもいいのです。
気温が低くなるこれからのシーズンで、何も蒔けないんですから。
耕しても遊ばせておくだけ。
シャンプーカットの間、ず~っと立っていた老犬の息子。
よほど疲れたのでしょう・・・帰ってきて爆睡してます。


コメント