ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
コロナウイルス

キャンセルされた接種予約

自宅を留守にして8日。留守を見てくれている弟から連絡がないので、こちらから確認すると「接種券が来ている」と。番号を聞いて予約センターに電話。かかりつけ医はもういっぱいで、他のお医者さんになり、しかもモデルナしかない・・・と。それを予約して妻も自分で予約してました。その時の対応がなんか変で・・・随分頼りないボケた男だったとか。今日になって検査センターから電話があり、奥様の予約を受け付けた際に、ご主人様の予約を間違えてキャンセルしてしまった・・・とのこと。怒り心頭なれどこの女性に怒ってもしかたなくて・・・ボケオに怒るべきですから。こんな時は本人は間違っても電話してきません。逃げの一手。人手が足りず...
0
リタイヤ生活

コンサート

今日は父の命日。娘の転機ともなる日ですが、きっと父が孫娘を守ってくれることでしょう。さて夕べ、ホテルのロビーは満員電車のよう。あいみょんのコンサートがあったんです。こんな感染爆発の時に・・・と思いますけど、宮城は蔓延防止も発出されていないので、できるうちにやってしまおうと言うことでしょう。今日から家族でホテル暮らしですけど、昨日のコンサートがクラスターの引き金にならないことを祈ります。仙台は本当に危険がいっぱいですけど、やれることをしっかりやる・・・しか方法がないです。夕べ打ち込んだブログ、寝ぼけていて消してしまったようで、朝になって今、はしょって打ちました。
0
リタイヤ生活

たこ焼き

今日の仙台は午後になって、風花から霰になって、最後には本格的な雪が舞い降りました。 が、そんなには積もらず、屋根がうっすらと白んだだけでした。 ホテルの9階からは、民家の屋根がよく見えます。 あとどれだけの日数を、こんな景色を見て過ごすのでしょう。 それにしても仙台は大きな街です。 それだけにコロナ感染者も、毎日多数出ています。 記録更新の連続です。 いつ感染しても不思議はなく、ヒヤヒヤものです。 今、感染したら治療も受けられず・・・怖いですね! コロナは住まいの県ごとに対応する決まりですから、仙台で感染するわけにはいかず。 慎重に行...
0
雑感

時世の犠牲

埼玉で銃弾に倒れたお医者さん。哀れでなりません。その犯人の言い分をどれだけ理解しようと思って聞いても、私には理解できません。要するに言っていることはただの屁理屈で、憂さ晴らししただけなのです。本来、国が背負うべき負担を、子供、・・・といっても60代の大人ですけど・・・一人に老人の介護を背をわせた罪の吐口が、一生懸命に尽くしたドクターに理不尽に向けられた結果なのです。本来こうした怒りが向けられるべきは・・・政治や国に対してあるべきで。なんの権力も理不尽な行為に対しても防ぐ術のない、医は仁術を体現していたドクターが守られるためには社会がどうあるべきですか?河合杏里や小室圭さんにS Pがついて守って...
0
リタイヤ生活

一つのセレモニー

仙台に来た理由がこのためだったのです。とりあえず無事に終了しました。運命的とも言えるものでしたから、落ち着いて考えるなど不可能でしたが〜・・・。胸を撫で下ろしています。意味がわからないと思うのですが、一緒に安心してくだい。妻も私も神経痛の痛みが、ひときわ身に沁みます。神経痛の痛みを忘れるほど、自分が自分はない精神状態だったのでしょう。
0
リタイヤ生活

仙台二日目

昨日と変わって今日の仙台は冷たい風が吹いていました。往復で5キロぐらいでしょうか?仙台の街を歩いて。目的の場所は楽天イーグルスの宮城野球場の近く。コロナで大変ですが、コロナだけが病気じゃありません。日本もついに新規感染者10万の大台が見えました。軽い病と考えている人が憎いですね!医療を圧迫して、他の患者に影響を及ぼしているのがわからない日本人のレベル.今は経済を取るか命を選択するかだと思うんですけど。経済も人も殺さないなんて、とても可能とは思えません。医療従事者や介護従事者が離職したら、経済も〜〜〜なんて言ってられますかね?終いには感染しても仕事に従事...
0
リタイヤ生活

陰性

せんじつ、検査センターに送った検体。PCR検査は陰性でした。とりあえずは安心。ところで今日はホテル宿泊です。これから数日、ここで過ごします。キャンピングカーで移動しているのに、ホテルに泊まるのはどうかと思いますけど。事情があってのことなんです。
0
リタイヤ生活

仙台に向かって

蔓延防止真っ只中を仙台に向かってます。今日は途中で一泊して、明日目的地に。息子と離れたのは数年ぶりなので、やっぱり寂しくて〜〜〜もうホームシックです。何日間会えないのか?まだわかってないけど、1日でも早く息子に会いたくて。70歳もすぎたのに〜〜〜子離れできない年寄りです.
0
リタイヤ生活

葬儀と明日の準備

妻の本家の葬儀はお別れの式が9時10分と言うことで、8時前に家を出ていきました。私は仙台への準備もあるし、大根と白菜の漬物を始めたことを後悔しながら、掃除をしていました。取りあえず・・・すでに準備が終わっているものは車に積み込んだり。明日朝、直ぐに積み込めるように箱詰めしたり。そうこうしているうちに11時近くなったので、喪服に着替えて。葬祭場には11時半。10時に火葬だったはずなのに、もうお骨は会場に戻ってました。1時間で火葬が終了したと言うことです。密な状態を短時間にするために、早く終了させているのでしょう。妻は親せきの場所に座ってましたけど、私は一般として焼香したので喪主とはほんの一瞬目が...
0
リタイヤ生活

鬼のいぬ間に

妻のジム友との約束が10時だったので、9時45分に出発。旦那さんと待っていてくれて・・・早速別の種の大根のたくあんを食べてもらいました。その別の種は「おふくろ大根」と言うそうです。胴が丸々と太った煮物に適した大根で、ジム友の家で作っている大根は青首が終わって、今後はこれになるそうです。そこでこの種も漬物に適しているか・・・我が家に試してもらいたかったようです。今回ははっきり言って前回よりは精度が落ちているので、試作としては効果なしでしょう。3日前は全く漬かっていなかったのですから。昨日になっていくらか沢庵らしくなっていて・・・。食べてみて旦那さん「よく漬かっている」と。えーっと思ったのですが、...
0
タイトルとURLをコピーしました