ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

7廻り目

なんだかんだ無駄に2年が過ぎようとしてますが、とうとう人生7廻り目に入りました。健康で生きてさえいれば誰にもやってくるものではあります。が、これを健康長寿ととらえるか老いととらえるか・・・ここ数年の弱体化を認めざるを得ず【老い】なのでしょう。ブルドーザーのような私でしたが、現在は見る影もなく・・・ただの年寄り。一昨年、丹沢で滑落事故にあったのがケチの着き始め。めっきり気弱になって・・・こんな状態でアルプスなんて行けるでしょうか?計画だけはしっかりできてますが、計画倒れになる可能性が大です。本当に人間として弱体化して気弱になる時期と、コロナが重なってしまって・・・運も悪い。友達もみんな同じような...
0
リタイヤ生活

外交能力

人生で数回しか外国に行ったことがない私程度の旅行者でも、その国に言ったらコミニュケーションを取れる努力をしそうなものですけど・・・。たった2か国しか行ったことがありませんが、道を尋ねたり買い物したりの会話力を身に着けてから行こうとします。単に旅行者ではなくて、国の明暗を分ける会議に出かけるのに・・・片言の語学力も無持ち合わせないのでしょうか?今日、すごいシーンを目の当たりにしました。オリンピック開催の賛同を得て、中国に関して共同声明が発表出来て・・・本人は成功した会議だったと思っているようです。が、どう見ても参加した首脳には【日本の総理】としてのリスペクトは見られませんでした。特にエリザベス女...
0
リタイヤ生活

歩くだけ・・・も、そろそろ

今日も8時から掃除を開始して、9時過ぎには家を出ました。暑くなる前に・・・コースの大部分を歩き終えるので、疲れは格段に減ります。今日は戻って11時。妻のカウンターで7.1キロ。ここ数日は夜になってからの大腿骨の関節痛は、かなり減っています。ゆっくりのペースで歩き、さらには休憩を間に入れて、水分も確り取って・・・。コロナ禍での運動は限られていて、歩くぐらいしかできませんが・・・。スポーツジムの前を通って2階を見上げると、マシンで運動している人が見えるのですが大勢の人がいて。皆さんは怖くない無いようです。本音を言えば、私もそろそろ歩くだけの生活から飛び出したい。少なくてもワクチンを接種するまでは、...
0
園芸

バラの挿し木

朝、9時半前には家を出て、涼しいうちのウオーキング。途中の公園で休憩を入れて、ほぼ2時間近く。11時半近くに、戻ってきました。休憩を入れたことによって関節の痛みに変化があるか・・・今のところ分かりません。午後は1週間ぶりにお花を手入れ。発根してポットに入れておいた苗を鉢に植え替え。5月第一週に挿し木したバラが、そろそろ発根しているか確認すると・・・。あのカナリア色のお気に入りが、見事に発根してモジャモジャ状態に。早速鉢に植え替えました。その他はほぼ50パーセントの発根率。急ぐ必要もないので、そのまま挿し木をしたプランターに戻しました。場所がないのでこの中から、希少種かお気に入りの色合いのものだ...
0
リタイヤ生活

休養日

妻のストレッチ講座の日は、夫婦でのウオーキングは休みです。前はその間の時間も一人で歩いていたのでしたが、ちょっと関節の調子が思わしくないので休養日にしました。そして金曜日は買い物デーにもしています。9時に会場に送って行ってすぐに・・・スーパーやホームセンターに回ると客は断然少なくて密になるリスクが減ります。今週も今日金曜日が買い物デー。丁度晩酌が切れたので、今月分のアルコールをまとめ買い。ウイスキーやらビールやら・・・今月は日本酒をやめにしました。数十分で買い物を済ませ、急いで家に戻って・・・。これまでは・・・作業衣に着替えて庭に出て花いじり・・・でした。でも今日は休養日ですから、家の中でゴロ...
0
リタイヤ生活

暑さに降参

今日も予報では35℃とも言われていたので、韓国ドラマの【馬医】も観ずに掃除を開始。9時過ぎには終えて、すぐに歩きに出ました。2時間近く歩いて7.3キロ。今日は大腿骨と骨盤の関節が痛んで・・・今、苦しんでます。無理して歩いたかもしれません。何せ暑かったから・・・ダウン。疲れが出て居て、体のあちこちが痛くて・・・参った。明日は妻のストレッチの講座。歩くのはお休みです。明日も暑いと言われているので、休養はありがたい。この暑さに少しずつ体を慣らしながら・・・運動します。三日間も灼熱の中を歩いたので、少しは順応できてると思うのです。ちなみに・・・この暑さの中では、庭で花などをいじっていたら熱射病にやられ...
0
コロナウイルス

オリンピック大丈夫?

そんなわけない・・・とずっと思ってます。ワクチン先進国のイギリス。75%の接種を終えているのに、1.000人程度だった感染者が現在は5.000人。インド株・・・おそるべし・・・なんですけど。菅さん・・・オリンピックを開いて感染爆発で抑えきれなくなったら、どうするんでしょう。当然のように・・・私に決定権はなかった・・・と言い放つこと間違いなし。じゃ、武藤局長が責任取るの?橋本聖子が責任取るの?丸川珠代が責任取るの?小池東京都知事が責任取るの?森喜朗が責任取るの?安部元総理が責任取るの?顔ぶれを見て・・・誰か責任を取りそうな責任感や正義感を持っていそうな人・・・います?みんなIOCのバッハぼったく...
0
コロナウイルス

接種予約が取れた

夫婦二人で9時から電話を開始。相変わらずNTTがアナウンスで・・・あとでかけなおせ・・・と。でも妻の電話は・・・ツウ ツウ ツウ・・・と話し中のサイン。結局9時20分に妻の電話がつながりました。今回の騒動で考えるに・・・電話会社はスマホを優先につながる細工をしているのではないか?あるいは最初から末尾の数字が奇数とか偶数とか。夫婦別々の日を予約しましたが、先日ネットで予約した日よりも1週間ほどさらに遅くなりました。けど・・・かかりつけ医というメリットの方がはるかに選択には大切です。あとは野となれ山となれ・・・開き直るしかありません。接種すると決めた以上は。30度を超える予報だったので、すぐに歩き...
0
コロナウイルス

接種はかかりつけ医で

すでに個別接種の予約はできていますが、既往症のある妻はやっぱりかかりつけ医が望ましい。そこで明日が予約申し込み日なので、朝から電話になります。前回8時59分55秒からかけなおす事600回。それでも繋がらず予約が取れませんでした。今回もそんなことになると思いますけど・・・勝負。私は打っても打たなくてもいいんですけど・・・旅先が未接種の人を受け入れてくれない可能性があるので・・・そのためにだけ接種します。疫学的にはいろいろ疑問もあって、本当は接種したくない。明日予約が取れないと、週末には接種日が来ますので・・・何とか確保できないかなあ。他の病院のようにネット予約にしてくれればいいのに・・・電話一本...
0
園芸

ベットボトルの効用

朝、9時半から歩き始めました。ポツポツと雨が落ちてきましたが、そのまま歩いて5キロでした。今日は少し短め・・・股関節の外側、大腿骨の関節が痛くて・・・。雨模様・・・気圧の関係が大いにあると理解しました。そして午後は床屋さん。インド株がわが市で検出される前に、済ませておきたい。と言っても・・・来月に感染が爆発したら意味がありませんけど。ところでベットボトルを使った、ハンギングの鉢。こんな感じです。株が成長して花が満開になったら、見事だと思います。アイデアとしてはグッドです。更に違った構図で。
0
タイトルとURLをコピーしました