ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

目隠し工作の材料

昼に会長と会う約束があったので、10時半には出かけました。用事を終えて戻る途中、ついつい花屋さんに寄りこんで・・・。でも春植え苗の時期が過ぎた残り物ばかりで、まるで病気を持ち帰るほどひどいものばかり。農協の直売所、個人が営む野菜や花の直売所、そしてコ〇リというホームセンターの3か所によって、買える苗は無しでした。こうしてみると・・・いつものビバホームは良心的かな!残り物を割引のセールで出してますが、悪い葉はカットしてあったりと手をかけていて、買おうと思える状態にしてあります。今日の3軒はひどかった・・・水やりなどもいい加減なんでしょうね、きっと。おそらく花を知らない人か、好きではない人が世話し...
0
園芸

庭を見ていると

いつも変わらず、歩く話しと庭いじりの話で・・・恐縮です。今日もいつも通りに歩きに出て・・・しかし今日の天候は強風で歩きには不向き。こんな日は風向きと90度の角度が取れる、住宅地の家並みの中のコースを歩きます。建物が風を遮ってくれるので・・・。そんなに無理せず休んでもいいのでは・・・とも思いますが、緊急事態宣言の関係で、いつ歩けなくなるかもしれない状況下では、なるべく歩けるときに歩いておきます。そして我が家からほんの数百メートルの距離で、まるでお花屋さんのように種類が多くてセンス良く花が飾られているお宅の前に。家の外観のセンスと言い、お花の飾り方と言いマッチしていて、近所ではナンバーワン。奥さん...
0
園芸

挿し芽の結果は

歩きに出て・・・途中に春キャベツを購入。最初からキャベツの予定があったので、2リットルのペットボトルを1本減らしてました。背負って歩いていると・・・妻が好きな【リナリア】が、よその敷地なのか道路なのか判別できない場所に咲いていました。そのお宅にはすごい本数があって・・・その種が飛んでその場所で咲いていたのでしょう。花泥棒は罪にならないと言われていますけど、持っていかれた人は大切に育てたものですから・・・心中察して余りあります。でも道路と言えば道路かも知れない・・・妻が頂いてしまいました。3色を1本ずつ。家に帰って鉢に植えましたが、今現在萎れもせずにピーンと立ってます。そしてさらに家の方向に戻る...
0
リタイヤ生活

腰痛・頭痛・腱鞘炎

昨日、頭痛とお腹の具合が悪く、ブログに意識が届きませんでした。そして今日も相変わらず頭痛で、加えて手を使うと痛みが走って・・・筋を痛めているようです。歩きには出たものの4キロ程度で、今日は打ち切り。家に戻っておとなしく、花の挿し芽をしたりとおとなしくしてました。この時節に頭痛なんて・・・風邪の症状ではないので、少し気は楽ですが・・・。ところで・・・外水道周りの目隠しですが、とりあえず大蔵大臣の回答はゼロ査定でした。家がみっともないので、やりたいんですけどねー。今もいろんなものが乱雑に積み重ねられています。復活折衝で何とかします。
0
リタイヤ生活

詳細な図面

朝食の後、他の用事もそこそこに、いつもより早めに歩きに出ました。昼頃から強風になるとの予報だったのです。11時15分に家に戻って・・・5キロでした。すでに強い風が吹き始めていました。午後から材料を買いに行って、目隠しの工作を始めるつもりでしたが・・・。とにかく強い風で、こんな風の中でのこぎりを使ったら、おがくずを浴びてしまいます。さすがに今日は作業が出来ませんでした。家の中でミリ単位の詳細な図面を作成。これって材料を効率的に使うためには必須で、結局はコストダウンにつながります。数センチ足りないだけで使えない材料も出てくるので、効率よく使う【計算】が生きてくるのです。コストダウンと言えば材質の選...
0
リタイヤ生活

外水道周り

最近、ガーデニングとは言えないものの、庭に花を置くことに夢中ですが・・・。その結果、様々な土やプランターなどの園芸材料が増えています。それらを置く場所は・・・猫の額のような畑と建屋との間の外水道の周辺になります。他にスペースがないので、もともとそこにはゴミ箱が二つ置いてあって。更に今回いろんなものが増えたので、雑然として醜い状態。これは今後も園芸を続ける続けないにかかわらず、ごみ箱などの目隠しをしようと思ったのです。簡単なポンチ絵のような設計図も作り、明日から材料を調達して始めようと思います。妻にはまだ了解を得ていませんが、材料を買ってしまえば反対と思っても後の祭り。まあ、そこそこ見栄えのいい...
0
園芸

今日も庭の花の話し

先日お花をいただいたお宅の前を通ると、奥さんが花の手入れをしていて。話し込むと、また違う種の花をいただきました。そして知らない人がサクラソウを置いていった~~~と。妻のジム友はこのお宅にも置いていったようです。知らない間に置いてあったというから、びっくりしたことでしょう。我が家はもう慣れましたけど。今日現在の我が家の花です。殆どが貰い物で、買ったのは5鉢だけです。カランコエの花が終わりそうで貧相になったので、今日切り戻しをしました。若い芽を吹かせるための作業です。その枝で挿し芽もしました。
0
リタイヤ生活

またも花鉢が届く

隣組のゴミ置き場掃除当番表と記録簿が昨日までに届かず。向かいの家の奥さんから届くはずでしたが、仕事があったのか今日になりました。朝、食事をしているとピンポーンとなって・・・てっきり向かいの奥さんと思って。妻が出て行って・・・受け取ってすぐ戻ると思っていたのに戻ってきません。おかしいと思ってセキュリティカメラで確認すると、妻のジム友でした。糠みそを仕込んだので届けてくれました。そして・・・なんと・・・今日もまた花の鉢が届きました。名前は分かりませんが50センチほどの丸いプランターに寄せ植えされた白い種と、ゼラニュームの変種。ありがたいけど調子に乗ってもらっていると、手入れもできず置き場所も確保で...
0
園芸

YouTubeで学習

今日も5キロ歩いて・・・20キロのザックは腰に効きます。最近は決まって夜になると、腰が張って辛くなります。少し重いザックを止めて、様子を見た方がよさそうです。今日のコースの途中で、妻の友達の家に立ち寄ってみました。昔から庭に綺麗な花が咲いているお宅だったので。やはり花が沢山植えられていました。あれこれ二人で話していると、娘さんが出てきて立ち話になりました。この娘さんは妻の教え子なんです。が二人の子持ちで、上の子は中学3年生です。戻って午後は暇。午前中のノルマの歩きが終わると、やることもないので妻はタブレットでゲーム。私はユーチューブで花の手入れの勉強です。昨年までは・・・ユーチューブと言えば五...
0
リタイヤ生活

冬に逆戻り

本当に寒くて寒くて・・・エアコンをかけてホットカーペットのスイッチも入れました。小雨がしとしとと降り続き・・・陽が差さないとこんなにも冷たくて・・・陽光のありがたさが実感できました。ちょっと風邪を引いたかもしれません。午後は予約してあったので、妻の従妹の床屋さんに。今のコロナ禍ではあまり行きたくないのですが、仙人のように伸ばすわけにもいかず。定期的にカットは必要です。今晩は冷たい雨が降ると言うので、せっかく綺麗に咲いている花がもったいないので・・・焼け石に水かもしれませんけどプランターや鉢を軒下に移しました。そして野菜にもビニール袋をかけて・・・ほんの少しばかりの抵抗です。今はまだ根がしっかり...
0
タイトルとURLをコピーしました