ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

熊さん徘徊の平標山

2年ぶりの平標へやっと行けました。 2019年の11月に・・・あの丹沢でケガをした年の11月ですが・・・このままだとトラウマになって山に行けなくなるかもと・・・踏ん張って平標に行ったのでしたが。 途中の松手山付近にシンボルともいえる巨大鉄塔があるのですが、そこから上部は霜で真っ白な状態で、冬装備の用意がなくてやめたのでした。 結局、2018年の春に行ったきりですから、2年以上経過しました。 今回は元橋の駐車場から林道を1時間ほど歩く【平元新道】で。 途中キノコの状況を横目で確認しながら、心臓がバクバクしないスピードでゆっくりと登ります。 このコースは2006...
0
百名山・南関東、秩父

金峰山 Ⅱ

明日、平標山に行こうと準備していますが、天候がイマイチのようです。天気とくらす・・・というサイトで確認するのですが、正解率は低いのが難点。何とか午前中持ってくれれば・・・もう日程的に変更は無理ですから、悪天候でも行ってきます。これも鍛錬ですから・・・。ところで金峰山の続きですけど、前回は寒い日で下山時には雪が舞うほどでした。しかし今回は絶好の登山日和。朝日岳からは富士山が望めました。2時間の上りは何とかクリアしたのですが・・・この2時間は意外にアップダウンがあって今の私には手ごわいのです。帰路にはそのアップダウンが堪えてヘロヘロでした。朝日岳への上り返しが一番嫌だったかな!でも・・・上らないと...
0
百名山・南関東、秩父

よれよれ帰る金峰山 Ⅰ

昨日、気が付いたのですが・・・エアコンの排水ドレンの脇でカナブンが死んでました。ドレンに防虫ネットをしていなかったら、また入られていたかもしれず・・・。教えていただいたお二人には重ねてお礼申し上げます。さて、今年2度目の山行日。目的は100名山の金峰山。南関東と秩父山系で唯一、一度しか登頂していない百名山。二度目で向かいました。5時に起きて5時40分に出発。ずーっと迷っていました。前日の午後にキャンピングカーで登山口に行くか。でも林道がどんな状況なのか?・・・すれ違いはできるのか?前日に行けば体力的には楽ですが、その林道次第でした。安全策で当日の朝に乗用車で行くことにしたのです。途中、牧丘のガ...
0
リタイヤ生活

マット探し

朝食後、二人で歩きに出ました。方針を変えて・・・30分2キロだけを歩くことにしました。これまでは5キロを超える歩きを目標にしていました。でもテレビで30分2キロで十分と言っていたので、その方向に修正。歩きから戻って・・・妻がリーダーシップで始めたストレッチの教室で使うマットを探しに行きました。100円ショップに行くと500円でしたが、良いのがありました。自分のを買うためではなく、一緒に参加する人にアドバイスするためです。これまではジムで用意してあったので必要なかったのですが、70歳の年寄りがマットをもって移動していたら事故にあったり怪我したりのリスクがあります。だから教室をやる先生に用意するよ...
0
リタイヤ生活

ジムを退会

今日で私のスポーツジム生活が終わりました。正式にはジムは10月15日まで営業するのですが、私は山に行く都合があるので9月末で退会。妻は10月15日まで通います。家に居るときは送って行こうと思ってますが、何日送って行けるか?山も10月中旬までが勝負ですから・・・。そのあとは高山ですから気候条件もあるし・・・何より楽しみなキノコ(ナメコ)のシーズン突入。そのために僅かに残された山行の日の選択に焦っているのですが、明日も候補にしている平標も金峰山も雨のようです。最短で金曜が候補。何よりも昨日も今日もピーカンの天気ですから・・・間が悪いと言うほかありません。運動できない妻の運動できる条件を優先している...
0
登山(百名山以外の山)

下調べ

朝はいつも通りにジムです。そして今日も斜度のあるウオーキングと足の筋トレが中心。ジムもいよいよゴールテープが見えてきました。妻はスタップの人に声をかけて「参加者を集めるから、ストレッチかエアロビの教室をやって!」と声をかけてました。スタップの超ベテランの人が週一回やることになって、妻は責任上多くの人に声をかけて参加を募ってました。10人は集めたいと意気込んでいて、今日だけで5人集まったそうです。これで妻は週一回のエアロビと週一回のストレッチを確保しました。さらに週一ぐらいの運動が欲しいですね。そしたら私もその教室に参加しようと思ってます。午後は猫の額の畑のナスの木やトマトの木を処理するつもりで...
0
リタイヤ生活

モツ鍋

少し肌寒い日もあって・・・と言っても今日は暑かったですが・・・冷える日にはあったかいものがおいしくなりました。今日の夜はもつ鍋でした。酒の肴・あてにはさいこうです。おかげで今日は3合も飲んでしまいました。気分よく酔って・・・ご機嫌です。私の場合は居酒屋で飲むときも必ず注文します。ネギをたっぷり入れて・・・七味を振って・・・定番です。その【もつ】がおいしくて、超有名な店があります。実は昨日、平標に登れなくて・・・そのまま車を走らせて自宅に戻る途中。わざわざ高速道路に載らず渋川市まで下路で戻りました。狙いは国道17号端にある永井食堂のモツ。朝早くてもここは自販機があるので、売り切れてさえいなければ...
0
登山(百名山以外の山)

雨やまず

昨日、午後に出発して湯沢のスーパーで買い物して、道の駅みつまたに5時着。その時点ですでに小雨でした。いっぱいやりながらユーチューブ観て過ごしていたら、いきなり土砂降りの雨に。トイレにも行けないほどでした。なるべくなら車のトイレは使いたくないのですが、こんな時には仕方がない。朝起きると・・・まだ降り続いている雨。着替えて食事して時間をつぶしながら待ちました。7時に本橋の平標登山口に移動して、8時まで待ちましたがとうとう改善の兆しは無し。予報では6時ごろからは曇りだったのですが・・・。それでも4~5人は登っていきました。私も若いころならこんな雨は【屁】とも思いませんでしたけど。途中で降りだしたのな...
0
登山(百名山以外の山)

迷ってます

5時半。シトシトと雨が降ってます。食事をしながら7時半ごろまで待ってみます。止まない時には、がんばらずに帰ります。
0
登山(百名山以外の山)

平標山は晴れる?

登山口に来ました。が、雨が降ってます。明日は曇りで~~~午後まで持つはずですが!雨だったら登らずにかえります。イッパイはーーーーストレス解消の有効手段。始めました。それではおやすみなさい。
0
タイトルとURLをコピーしました