
隣町の病院受診
妻が抱えている病気の診察で、2か月に一度の割合で隣町の病院を受診しますが、それが今日でした。コロナ騒動の最中に感染が不安ですから、何時に行けばいいか慎重に検討。これまでは9時に行くともう沢山の人が待っていて・・・ところが10時半ごろにポッと空く時間があるのを知ってました。10時半を狙っていくと、診察室に一人いて・・・あとは誰もいなくてすぐに番が来ました。待っている間に4~5人来ましたが、皆さん車の方は車のナンバーを書いておいて車で待機。番が来ると看護婦さんが呼びに行くシステムでやってました。良いシステムですね。何よりコロナでかなり病院を受診する人が減っているのではないでしょうか。今月に限り薬を...