ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
コロナウイルス

次亜塩素酸水

アルコールが手に入らない・・・窮余の一策として次亜塩素酸が利用できないか・・・?現役時代に下水の処理水には次亜塩素酸ソーダを混ぜて消毒していました。下水(トイレやお風呂、洗濯や炊事に利用した汚れた水)をきれいにするのですが、汚れは取れてもまだ大腸菌などが残っています。そのまま流したら川が大腸菌だらけになりますから、濃度を計算しながら次亜塩素酸で消毒してから川に放流するのです。ちなみに飲み水は塩素で消毒していますから、カルキのにおいがします。ということは塩素には菌やウイルスをやっつける力を持っているんです。それをある一定の濃度まで薄めて、使うことにしました。そもそもこの騒ぎが起きてアルコールが手...
0
リタイヤ生活

野菜と花粉

昨晩、入院している妻のいとこの娘から電話。ついに病院は家族さえ面会禁止になったそうです。従妹の病状が悪化したわけではなく、コロナウイルスの予防対策なのです。幼稚園も休園になったので、孫の世話をするために出勤もできないとのこと。関東はいつどこで感染してもおかしくないほど緊張しています。当初から私は危機感を訴えていましたが、偉い学者先生の中でも正しく恐れろと一点張りの人がまだいます。中国では医師でさえ何人も亡くなられています。死亡率はパーセントで恐れる話ではありません。3.000人という人数の方が亡くなっているのです。船で検疫した厚生省の職員が完全武装で感染した事実を、どう言い逃れようとも「感染力...
0
リタイヤ生活

居間でストレッチ

朝起きるとものすごく強い風。15メートルぐらいに感じました。これでは花粉が大変で、歩きは急遽中止。朝ごはん食べて・・・食器を洗って・・・洗濯を終えると10時半。居間の座卓を部屋の隅に押しのけて、畳に寝転んで二人でストレッチを始めました。ほぼ1週間やってませんから、昨日から背中が凝って痛い程。今日、丁寧に体をほぐしました。背中の痛みはかなり改善されています。そして体幹バランスとスクワットで膝関節と大腿四頭筋の鍛錬へ。夕方になったら太ももからふくらはぎが・・・脚は筋肉痛です。脚力鍛錬の努力をしても、今年は山に行ける見通しがありません。行けたとしても山小屋泊まりではいけないでしょうね。夏までこのパニ...
0
リタイヤ生活

花粉とコロナ

ここのところジムに行かない代わりに、家の近くを歩いています。木曜が2キロ、昨日が4キロ、そして今日は2キロ半ぐらい。我が家は線路に沿ってますから、その線路沿いの道が結構な散歩コースなのです。季節的には花粉が襲来。夜になるとくしゃみと鼻水、目のかゆみがひどくなって。鼻水・咳・頭痛とくれば・・・一瞬、コロナを疑ってしまいます。熱が出ていないのでコロナではなさそうですが、夕方になるとヒヤヒヤもの。ところで確定申告の時期になり、先日申告書をもらってあったので記載しようと・・・。がっ用紙が見つかりません。いろんなところを探しましたが…しまい込んだ場所がわからなくなりました。そこで昨日は税務署まで歩いたの...
0
リタイヤ生活

ひどい物忘れ

新型コロナウイルスの感染が止まりませんが、このまま感染するのを待たなければならないのでしょうか?疑いがあったら検査してもらえるのでしょうか?重症化したらベッドは空いているのでしょうか?先が見えないから不安になるのですが、政府も厚労省もそこがわかっていないのです。検査もやっと民間の力を頼って、やっと一日3.000件の検査が可能になりました。もっと早く検査体制を確立できていたら初期のうちに、他人に感染させることなく閉じこもることができました。スイスの製薬メーカーのロシュではいち早くウイルスの検査キットを完成させました。これをどんどん使えばよさそうですが、厚労省はなぜか使いません。水際作戦に失敗した...
0
コロナウイルス

健康弱者

またしても高齢の方が二人亡くなられました。哀悼の意を表するとともに、ご遺族の皆様にはお悔やみ申し上げます。もっと早く下船させていれば…状況は変わっていただろうと思うのです。私は船で隔離を最初から一貫して反対でした。テレビの前で妻と議論を戦わせたものです。船から降ろすと言っても、どこへ隔離するの・・・お年寄りをどうやって移送するの?が妻の意見でした。安部さんの御用記者田崎さんも同じことを言ってました。狭い空間での隔離はかえって蔓延させるというのはある程度想像できました。何より乗組員の検査をしないまま乗客と接していましたから。乗組員の検査から・・・は妻も同じ意見でしたが、降ろすか降ろさないかは意見...
0
リタイヤ生活

文春だけが抵抗勢力

と言っても買ってまで読んだことはありませんが、いろんな問題が文春によって表ざたになります。小泉さんは政治資金の問題やら結婚前の不倫、そして今回はコロナウイルス対策会議を欠席して地元の宴会に参加していた。危機感も責任感もない行動ですね。何にも苦労せずにとんとん拍子で議員になれたことが、考えも脇も甘い人間にしたようです。今となってはお父さんの力も役に立たないかも。安部さんやら菅さん、和泉補佐官や大坪審議官も・・・桜からコロナ対策会議から何から何まで出るわ出るわ。女性審議官さんも今度はあるNPO団体とももめたらしく、不倫を疑われているおじいちゃん総理補佐官が財団の幹部を呼びつけて圧力をかけたとか。こ...
0
リタイヤ生活

サンデー毎日

今日からジムは休み。でも妻は「みんなが辞めたと思うのは困るから」と、ウイルスの心配で休むと言いに行きました。もちろん、電話番号を知っている方には電話でいいのですが、知らない方もいたので言いに行ったのです。何人かの電話番号を聞いてきたので、電話帳機能に登録してあげました。遊びに来て・・・と言ったそうですが、それを言ったらジムを休む意味がないと思ったのですが。これからは毎日が休養日・休日になります。DVDでも見て過ごします。そしてジムに通う数分の一でも運動はしたいと思ってます。ただ・・・果たしてテレビの前でどれだけ運動ができるか疑問です。早速、今日は全く運動しませんでした。夕方になって入院している...
0
リタイヤ生活

妻のМRI

今日はもともとジムの休日でした。そして平日会員の私たちは日曜もジムを利用できないので、火曜にジムに行ったとしても3日ぶりになります。が、この騒ぎですから・・・方向性が見えるまで、今週からジムを休むことにしました。先日の電話で相棒からもきつく叱られましたから。今後も不要不急の外出は控えます。唯一、国が打てる手はこれだけのようです。水際でウイルスを防止すべく危機管理を担当する審議官が、税金使っておじいちゃんと出張していてはウイルスは防げません。嫌々でしたが・・・金曜は毎月のかかりつけ医の受診日。こんな時の病院程怖いものはありません。北海道でヒグマと遭遇した時より緊張しているかも!その時に妻が主治医...
0
コロナウイルス

相棒からの電話

それにしても日本政府の無能さと危機感のなさには、いまさらながら驚いてます。しかもとうとう自分でさじを投げてしまった総理大臣。ここまで来る前にやることは沢山なありました。まず中国からの入国を禁止。そしてクルーズ船は乗務員の検査からすべき。おそらくは乗務員が配った食事などが、大きく影響しているのではないでしょうか。マスコミも何の不都合があったのか・・・何も起きるわけがないと報道。御用学者は日本の医療水準は中国とは違うから、正しく恐れろ・・・と。その陰で審議官さんは手柄を立てるチャンスをうかがって、虎の威を借りて会議の衆議を圧力で誘導し。百田某という作家を大嫌いでしたが、今日初めて見直しました。日本...
0
タイトルとURLをコピーしました