ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

彼岸の墓参り

朝食を摂ってすぐに近くのスーパーでお花を買って。そのままお寺さんへ。中日前なので、お墓にお花があるお宅は少なかったです。草が生えていたので、抜いてきました。本来、お墓を守るはずの弟が病み上がりですから、私たち夫婦で掃除をしてきました。岩手の父母や兄など先祖が眠るお墓はどうなっているでしょうね?きちんと守って貰えているのかな・・・。11月にまた岩手に行くので、またお参りしてきます。一旦家に戻って、家電量販店に・・・。いつも呼び出しては案内してもらっている店員さんがいるのですが、たまたま接客中で1時間ほど待ちました。マッサージチェアを買っているご夫婦でしたが、本当にずーっと使えるのか考えて買った方...
0
リタイヤ生活

今年は山へ行けずに

明日、どうにか気持ちを奮い立たせて山に行こうと思ったのですが・・・。無理そうです。行きません。午前中は天気も持ちそうですから、平標位の所要時間5時間程度の山なら行けそうでした。しかし明日の午後から明後日にかけて雨だとすると・・・明後日にお墓詣りに行くのが辛くなるので。明日、午前中の内に墓参りとなると・・・山は行けません。今年の山は・・・もう精神的にも無理かもしれません。4月の丹沢での転落事故がトラウマになっていて・・・少し鍛え直してから自信をつけて・・・それからでないと無理そうです。ジムでは今日も足の筋力を鍛え、そしてランニングも1.5㌔に増やしました。ランニングマシーンの斜度を目いっぱいあげ...
0
リタイヤ生活

ワールドカップラグビー

午前中はジムへ。今日も足の筋トレ中心に加え、ランニングも取り入れました。とりあえず今日は1.2㌔だけでしたが、心拍数は125まで上がってました。無理は禁物・・・年よりは調整しながら頑張らないと・・・。午後は白内障の手術をした妻の、2か月のあいだを挟んで術後の診察でしたが・・・。行きませんでした。妻がコストコに行きたいと言うので・・・増税前に買いだめをしたかったようです。紙類や魚や野菜、キノコやコーヒーを大目に買ってきました。眼科は明日にします。ところで・・・楽しみにしていたラグビーが始まり、初戦を勝利しました。それでもプレーはお粗末で・・・ロシヤ戦と言うことで戦力を落としていたのかも。フォワー...
0
リタイヤ生活

再び夜の散歩

一昨日の夜・・・運動不足解消とコーヒーの買い忘れのために、妻と夜の散歩に出たのでした。いっぱいやった後なので、当然車は無理です。近所のコンビニですが、わざと遠回りして。ドリップのコーヒーで10袋入り・・・と言うことは2人で5回飲んだら終わります。今日も夜になってからコーヒーが無いと言うので、再び歩くことにしたのです。中山道を日本橋から京の三条大橋まで歩いた夫婦ですから、歩くのは全く抵抗がありません。むしろ歩きたくてウズウズ。先日同様遠回りして・・・帰りは先日よりもさらに遠回り。暗くて足元が見えない所もあって、ライトを持って行かないのは失敗でした。足を挫いたりしたら・・・最悪ですから。ところで今...
0
リタイヤ生活

ディイラーへ入庫

午前中はジム。かれこれ半月も休んでいたので、今日が今月に入ってやっと2回目。これからピッチを上げても7~8回しか行けないでしょう。会費が勿体ないなあ。今日のメニューは筋トレ中心。特に足に時間を割いたので、明日は足の筋肉痛でしょう。午後にはキャンピングカーをディイラーに届けました。技術さんにやってもらいたい事を、細かく説明しました。今月いっぱいはかかりそうです。ほとんど細かな作業ですが、小さな夜間照明とエントランスの手すりは有料になりそうです。自分でもできますけど、購入時の約束を守らせると言う男の意地が言ってます。でも約束を守らないのは店長で、技術さんは本当に親身に取り組んでくれてます。あまりク...
0
リタイヤ生活

夜の散歩

9月の初めから全くジムに行けてませんから、筋肉量はガタ減り。明日からは行こうと思ってますが・・・玉川温泉湯治から病院通いと忙しく時間が取れませんでした。1日おきぐらいには買い物に行っているのに、うっかりコーヒーを切らしていて・・・。そこで運動不足解消の一助にしようと、妻と歩いてコーヒーを買いに。コンビニなのでドリップにしておきました。粉を買ってもろくなもんじゃないでしょうから!ドリップで十分。私は既に一杯やってましたから、妻が運転しない我が家では歩くしかない・・・。わざと大回りして・・・新しい家が出来たとか犬がいなくなったとか・・・たとえ近所でも新発見があります。明日はキャンピングカーを手直し...
0
レオ&ココ

息子の不調

朝起きてみて天気が良かったら、ゆっくり出かけても間に合う山に~~~~赤城か平標に行くつもりでした。結果としては、シトシトと雨が降り、山は中止。ところが食事をする間、いつもまとわりつく息子の元気がない。大好きなキュウリもリンゴも欲しがらず、いつもなら早くよこせと催促するヨーグルトもコーヒーも欲しがらない。これは重症です。当然山はどっちみち中止でした。掃除をしたり24時間換気のダクトを掃除したりらしながら、様子をみてました。夕方にはなんとか元気を取り戻して、今は女房のベッドでています。我が物顔の感じが取り戻せたので、もう体調はもどつたのでしょう。トリマーさんに預けた疲れが今になって出てきたのでしょ...
0
リタイヤ生活

キャンピングカーの手直し

息子のトイレシートやご飯が無くなったので、いつものホームセンターへ。このホームセンターはこの場所を撤退して、別の場所に12月に新装オープンします。現在、閉店セールですが全くケチケチ商法で、せいぜい5%引き。何時も付けてくれるポイントが付きません。それでも消費税2%分を考えると、駆け込み消費をするべきでしょうね。キャンピングカーの小物も買い求めて、少しずつですが機能をアップさせてます。今日は夜寝る時に財布やメガネ、携帯を入れて置く箱を枕元に取りつけました。暗い中でも重要なモノのあり場所が、瞬時に判断できるように。カーテンが点いていなかったキッチンの窓に、カフェカーテンを取りつけ。エントランスのス...
0
リタイヤ生活

隣町の病院へ

2か月に一度の診察日でした。朝、8時半には家を出て、血液検査の結果が出てから診察。結局終わったのは11時でした。毎回言っているTLCという免疫力指数は1650ほどで・・・まあまあ。もう少し高い値だと確り安心できるのですが、悪くもないので。今回は薬の処方を11週間分出してもらいました。だから次回の診察は11月末です。何故って・・・10月後半から11月半ばまでは、毎年ナメコ採りで忙しいのです。シャッターの故障の件ですが、見積書が届いて・・・ビックリ。17万円でした。小さなモーター一つが17万円って、ぼったくりもいいところで、やっぱりいいメーカーのモノを使わないと・・・こういうことになります。安物買...
0

北海道で街の中を闊歩するヒグマが、保護されなければならないのか? 札幌の街の中でヒグマを駆除したら、市役所には苦情の電話が殺到したとか? 苦情の主は北海道の方だったのでしょうか? 自分は内地の安全な場所にいて、市街地で危害を及ぼす可能性のある害獣を駆除したことがいけないと叫ぶ。 ヒグマとツキノワグマを同程度の危険性と考えているふしもあります。 ですが・・・全く別物です。 駆除に踏み切った札幌市の判断は絶対に正しい。 市民の生命を優先して守らないとしたら、公務を怠ったとも言えます。 保護団体などが・・・よく・・・共存していける可能性に言及しますが、...
0
タイトルとURLをコピーしました