ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

久しぶりに家の事

朝、と言っても早朝ではなく・・・8時を過ぎていたので・・・食事してました。電話が鳴って・・・見るとホロホロでした。徳島に帰る・・・っとブログで読んでいたので理解はしていましたが、『帰る』との連絡でした。珍しく今年は一緒に良く遊べました。例年なら一回会えるかどうか・・・でしたから、今年は私にとっては満足です。贅沢を言えば、あと一座一緒に登りたかったですけど・・・赤牛岳。難しい山ですから、1人よりは一緒が良い。来年一緒に登ろうと約束して電話を切りました。お母さんが具合が悪いと言うことで・・・急遽の帰途に。ここ10年ほどは私もそんなことばかりでした。そういう年齢なんですね、我々世代は。65歳以上の【...
0
リタイヤ生活

姪の彼氏

連休に入った今日、茨城の常総市には多くのボランティアが入ったそうです。感心しますね・・・手伝ってもらった人は労力だけではなく、大きな希望も貰ったようです。代価を求めないからボランティアなのですが・・・何か代価をあげたいような・・・素晴らしい心根の人たちばかりです。ところで避難所生活をしているすきに、数十軒のお宅が空き巣にやられたとか。犯人が日本人だとしたら・・・情けなくなりますね。東北大震災の時もそうでしたから・・・警察も学習しないですね。危機感が全くありません。一時学校が荒れた時、先生が非難されました。警察はそれ以上に酷いかもしれません。熊谷の殺人事件のペルー人も、二人殺されているのにどうし...
0
雑感

ついにその時

ついに・・・というか、とうとうその時が来ましたね。安保関連法案が採決されます。国民の意見を全く無視して・・・。選挙で勝たせたのは、何もかもすべてを委ねたわけではありません。ましてや憲法は為政者に対して国民の権利を定めたもの・・・縛りは国民にではなく為政者に対してのものです。憲法に違反してますと言う学者ばかりなのに、為政者自ら憲法を無視しています。何でもありの時代になりました。国民を愚弄している・・・のに、皆さんはその怒りをいつまで持ち続けられますか?もう後戻りできませんから・・・アメリカが許さないでしょうから・・・次の選挙で政権が代わっても、この方向は変える事ができません。これをもし次の政権が...
0
リタイヤ生活

カシオペア

北海道新幹線が来年の3月新規開業と決まりましたが、これに伴ってカシオペアが廃止されることに・・・。一度は乗って北海道に行くのが夢でした。豪華客船クルーズより・・・世界一周旅行より・・・カシオペアに乗りたかったですね!でももう今からでは時間はないと思いますが・・・残り数か月にチャンスはあるでしょうか。カシオペアほどではないでしょうけど、数年前にサンライズ出雲に乗って感激しました。カシオペアならなおさらでしょう。また一つ夢が潰えるかも。国会は例の憲法違反法案が委員会で可決。相棒からの書き込みで、相棒の気持ちは解りましたが政治家でもない私には傍観するしかありません。喉元過ぎれば熱さ忘れる・・・安倍さ...
0
百名山・北アルプス

槍ケ岳Ⅲ

今日やった事・・・ホームセンターでサニーレタスの苗を買ってきて、インゲンを引っこ抜いたプランターに植えました。4株で198円でした。霜が降りる前は毎朝収穫して、パンに挟んで食べます。簡単に元手が回収できる、効率の良い野菜です。そして、数年前にキャンピングカーのキッチンに棚板を付けたのですが・・・その板は取り外しできるようになっていて、調理の時など狭い時に流し台脇にセットして使います。その板に折りたたみ式の足を着けて・・・テーブルとしても使えるように改造しました。寸法も測らずに思いつきで買って来た足ですから、板の寸法に収まらず収納しにくくなったらこまるなあ・・・と思いながら。やってみたらピッタリ...
0
百名山・北アルプス

槍ケ岳Ⅱ

そもそもなぜ槍ケ岳を選んだかと言うと・・・槍ヶ岳から穂高岳に向かう稜線上に【大喰岳】【中岳】【南岳】という3.000㍍峰が三座あるんです。標高の高い順に百座を登る楽しみ方として【日本百高山】と言うのがありますが、私は百名山をやりながらその百高山を60座ほど既に登っています。これを一気に三座ゲットできる・・・ので、ついでに槍ケ岳だったんです。ですから槍はどっちでも良かったのですが、せっかく足元まで行ったのですからやっぱり登る事にしました。昨日も言った通り前日は何故かヘロヘロになっていて・・・ひょっとしたら高山病かもしれませんが・・・一晩寝てからチャレンジしたのです。朝3時には準備を始め、表に出た...
0
百名山・北アルプス

槍ヶ岳

一緒に山に行くはずだった先生からメールが。土日で実家のJ市に行ってきたそうです。そしたら水は実家の建物の寸前まで来たそうですが、建物が水に浸かることは無かったそうです。周り中が大変な時に、何とも不幸中の幸い・・・でしょうが、こんな時は喜んでいられませんよね。それにしても・・・良かった良かった。ボランティアで来てくれた人に声をかけて、あれこれ話すと・・・何と井川の人だったそうです。井川とは静岡市の葵区井川・・・南アルプス南部の登山口、畑薙ダムのところなんです。今回二人が行こうとしていた場所ですから、縁は異なものですね。相棒からも書き込みがあり、スペインで有名な・・・あの牛に追いかけられる祭りにち...
0
百名山・北アルプス

激走槍ヶ岳

常総市を初め大変な被害でした。先生の地元でもあり、先生も心を痛めておられると思います。こんなどさくさに放射能汚染の水を流したり、憲法違反と言われながら法案をごり押ししたり・・・監視の目も緩んじゃいますね。こんな時に・・・話しにくいのですが、槍ヶ岳に登ってました。土曜の朝、3時にアラームに起こされて、3時45分には高速に。途中でガソリンを入れたり、コンビニに寄ったりして・・・沢渡は6時半でした。途中、道の駅でホロホロの車発見。車を寄せてみたのですが、中は真暗で居る様子は無し。後でわかったのですが、既に起きて中にいたとか・・・。霞沢岳に登ると言っていたので、既に出発したと思ってました。今回、年寄が...
0
リタイヤ生活

大洪水

朝、今週末一緒に山に出かけるはずだった先生からメール。先生の実家は茨城県のJ市ですが、ニュースでご承知の通り大洪水でパニック状態です。マーケットに取り残されたり、老人施設に閉じ込められたり・・・10人以上が行方不明との情報もあります。勿論、こんなことが明らかになる前の話ですが、『今回は中止にしてほしい』と。心配ですね・・・ご家族はきちんと避難されていればいいのですが・・・。稀に見る洪水被害ですね・・・異常気象も何処までエスカレートするのでしょうか?スペインでも日本の水害が報道されているようで、相棒から心配して電話がありました。『大丈夫?』って。鬼怒川水系のことなども、日本にいる私よりタイムリー...
0
リタイヤ生活

今週の山

凄い雨でした。我が家の前は川のように流れてました。傘をさしていても全く意味がない程濡れました。何処であれ・・・今週は台風一過で晴れが予想されますので、出かけるつもりです。選んだ山が静岡方面になった場合の予備調査で、静岡市役所の井川出張所に電話して道路状況を確認。取りあえず今のところ崩落などの情報はないそうです。それどころか今まで通行止めだった【口坂本温泉】を廻るルートも、今日開通するそうです。今後、万が一の事があってもどっちかのルートは通れるでしょうから、間違いなく南アの南部は入れます。南アは北部も魅力的。北岳から農鳥も歩きたいコース。でも4泊ぐらい必要なコースです。塩見方面にも足を延ばさない...
0
タイトルとURLをコピーしました