ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

一難去って

かなり体調は戻りつつあります。咳払いをすると痰が切れるようになりましたし、そうしても喉の痛みが出なくなりました。若干の微熱感(ほてり)が時折出ますが、今日は一度も頭痛を感じていません。汗は良くかいて・・・少し動くとTシャツがグッショリなるほど。今日も三度着替えました。夏になるとタイヤ屋さんがくれるBSの広告入りTシャツを、パジャマ代わりにしています。寝汗をかくので、このTシャツは重宝してます。五枚ほどを交替で着ていますが、一日に三枚使うと梅雨時期は間に合わなくなります。仕方なく今晩からは下着のシャツも使わないと足りなくなりました。いずれにしても・・・体調はかなり自信を取り戻しています。北海道も...
0
リタイヤ生活

今日の風邪症状

朝、起きたら・・・抗生物質が効いたのか、だいぶすっきりしていました。用事があったのですがとりあえず病院を優先して・・・。妻にうつったらタイミング的にアウトですから、それだけは避けないと・・・。こんな日に病院は混んでいて、ずいぶん待たされました。症状を見た先生は『喉もそれほど赤くないので、抗生物質はいらないでしょう!』私は不安でした。今は熱が下がっていても、夕方になると上がるのを知ってますから・・・。午前・午後とも36℃前半でしたが、今現在また37℃まで上がってきました。予想した通りです。痰を切る薬が出たので、痰はからまなくなり楽になりました。しかし喉の痛みが消えたわけではありません。午後ずっと...
0
リタイヤ生活

発熱

7月に入って直ぐの事、喉が痛くて鼻水が出て・・・風邪の症状だったのですが、2・3日おとなしくしてくれていたのに・・・。それとも昨日キャンピングカーの洗車で無理があったのか・・・濡れたままで作業してましたから・・・。今日は朝から頭痛・鼻水・鼻づまり・歯が痛くて左肩も・・・熱を測ると37℃。他の人にはどうってことない体温ですが、熱を出したことが無い私にはこんな微熱でも辛いんです。今、一番は頭痛、そして鼻づまり、さらには肩が凝って倦怠感と・・・頭はボーっとしていて喉も痛い。間違いなく風邪をぶり返しました。一番怖いのは女房へのキャッチボール。今うつしてしまうと出発日までに私は治っても、妻が苦しんでいる...
0
リタイヤ生活

洗車

朝起きてみると、久しぶりに雨が落ちていない日。ずいぶん前から手を点けたかったキャンピングカーの洗車。やっと天候条件がかないました・・・がそれ以上に意欲が湧いて・・・朝食が終わると外ヘ飛び出す。脚立を用意して天井に上がって、まず天井から家庭用の中性洗剤の薄め液をスポンジに付けて。折角落としてもそのままにしておくと、乾いて再び貼りついてしまいます。少し洗っては水道で洗い流し。水が無駄になるのでその都度開けたり閉めたり・・・ですから予定の時間を遥かに上回って午後までかかりました。キャンピングカーの汚れは【バーコード】と呼ばれ、見た目は本当に商品についてるバーコード。しつこく貼りついて中々落ちない汚れ...
0
リタイヤ生活

連日の雨

この土日が北海道前の最後の山行と考えていました。しかしこの天候では・・・諦めるしかありません。昨日も言いましたが家の中がジメジメして、本当にカビが生えているように空気が淀んでます。すこーし窓を開けてはいますが、よどんだ空気の不快な臭気と息子のオシッコ臭が普段よりキツイかも。つまらない冗談を言えば・・・カレー臭じゃなかった、私の加齢臭も加わっているかも。よその人が玄関ドアを開けたら我が家は臭っていると思うのです。まあ息子と別れて暮らさない限りは改善の余地がありませんけど。不快臭を無くするか、それとも心を癒してもらえるか・・・二者択一。当然息子と暮らします。梅雨の間は我慢・・・もう少しの辛抱です。...
0
リタイヤ生活

終日の雨

梅雨が本格的になって今日も一日雨。ジメジメ・・・身体にカビが生えそうです。昨日の症状はやっぱり夏風邪でした。風邪薬を飲んで早く寝たら、今日は大分調子が戻ってます。まだクシャミと鼻水は続いてますが、頭痛はほとんどなくなりました。早く寝た・・・と言っても他の人の感覚で言ったら『遅い』と思う時間ですけど。我が家の場合の『早い』とは、精々日付が変わる前・・・程度と思ってください。世の中には4時になるのを待ちかねて晩酌を始めて、8時頃には寝る人もいるようですが。我が家ではそんなに早く布団に入っても、結局女房も私も眠れずに寝返りを繰り返してます。普段はその分遅く起きれば睡眠時間は足りるのですが、翌日早く起...
0
リタイヤ生活

体調不良

夕べから鼻がぐずぐずして・・・夏風邪でも引いたのか、体がだるくて・・・頭痛もしています。夜中に暑くて薄着で寝ていると、明け方は結構寒くて・・・。でも良く考えると・・・ちょっと強行軍だった山行。疲れが溜まったのかもしれません。併せて毎日ジメジメした天候に気持ちも滅入ってしまいます。風邪らしき症状と並行しての相変わらず腰痛・・・足は爪先まで痺れて、典型的な坐骨神経痛。何とか北海道までだましだまし行かないと。ところが私の事はさておいても、妻の体調もあまり芳しくないようです。足は完全に痺れている状態。私が北海道に行けなくなるので、懸命に我慢しているようです。何か北海道が罪作りな感じに思えます。イザとな...
0
百名山・南関東、秩父

雲取山Ⅲ

出かける用事があったので、朝暑くなる前に庭の草取りを終わらせようと早くから外に出てました。お蔭で庭が見られる状態になりました。それにしても手を抜きすぎてました。6月になって5回も山に登り、川釣りにも1回。少しは家の事もしないといけません。抜いた草は道路に広げて乾燥させ、夕方になって蚊と喧嘩しながらゴミ袋に入れました。本当に目ざといやつらで、外に出た途端に襲ってきました。さて雲取山ですが、三峰神社から霧藻ガ峰までの登りは1時間弱。暗い杉林の中を登るので楽しくはありません。晴れていてもガスっていても、ほとんど関係なし。ところが一旦下ったお清平からは、ミズナラやブナの広葉樹林帯の中を登って行きます。...
0
百名山・南関東、秩父

雲取山Ⅱ

本当はノーテンキに山行報告なんかしている場合じゃない。苦労知らずのお坊ちゃんがまたまた大変な事態を作り出しました。好き勝手に憲法までも遊び道具にされてます。これはきっと・・・彼にとっては遊びなんです。憲法は時の政権や権力者が恣意的に運用できない事が重要であるからこそ、国会の【3分の2】の賛成で初めて発議できるようにハードルがあるのですが・・・。そのハードルの脇をすり抜けてはダメでしょう。それが許されたら何でもアリになってしまいます。チャウシェスクやカダフィ、マルコスやイメルダのように暴走してしまいます。マスコミがなんでかトーンが低いですが・・・やっぱ【秘密保護法】の適用が圧力になっているのでし...
0
百名山・南関東、秩父

雲取山

5時に起きて雲取山に行ってきました。家を出るのは5時半になっていて、三峰のビジターセンターは7時半になっていました。一番遅い出発だったようです。【天気と暮らす】で雲取山を確認して・・・【A】だったから今日にしたのに、一日ガスの中でしかもいつ落ちてくるか判らない雨に気持ちが急いて・・・変に疲れました。ここのところ娘が買ってくれたパンツの調子が良くて、快調な歩きで甲武信も踏破。勢いを借りての雲取りでしたが・・・天候が気持ちを重くして・・・足取りも重い。ホロホロが隣の和名倉山に登っていたはずなので、アンテナが立つ処で電話。しかし電波が届かなかったようです。家に帰ってからブログを見ると、やっぱりガスの...
0
タイトルとURLをコピーしました