ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
登山(百名山以外の山)

もの凄い人数と糞・・・

一夜明けて・・・身体中の痛みは治まりつつあります。どうしてこんなに足腰が痛いのか・・・一週前にも7時間の登山をしているのに。聖岳の大縦走の時よりも、飯豊山の縦走よりも・・・今回の方が身体が辛い・・・理解できません。ちょっとペースが速すぎたのでしょうか。常念乗越まで3時間で登っています。今回何故こんなマイナーな山に向かったのか・・・それは【日本百高山】というジャンルがあるのですが・・・想像通り【標高の高い順に100番】の山に登る楽しみ方です。もちろん一位が富士山、二位が北岳・・・と続いていき、今回の山は60番台、70番台。既に60座ほど登っています。かなりの部分で【日本百名山】と重なっていますか...
0
登山(百名山以外の山)

横通岳・東天井岳

朝、早く起きて今年初めての北アルプスを歩いてきました。どこへ行くか・・・あれこれ迷ったのですが、混んでいる山小屋に泊まる必要もなく、アクセスが手軽なところへ・・・。そうやって探したら常念乗越(じょうねんのっこし)から、普通なら皆さん常念岳に登りますが・・・反対に向かう人はさすがにほんの一握りでした。横通岳(よことおしだけ)にしても東天井岳(ひがしてんしょうだけ)にしても、山をやっていても知らない人が多いと思います。本当にマイナーな山です。常念岳には見向きもせず、こんなマイナーな山にわざわざ登りに行くのは私ぐらいでしょう。気持ち的にはイマイチ・・・かなあ~。距離が長く厳しかったこともあって、乗り...
0
リタイヤ生活

昼食にうっかり

実はすっかり忘れていたんです。昨日相棒がうどんと蕎麦を沢山持ってきてくれたのを・・・。今日出かけていたのですが、昼食にうどんを食べてしまったんです。もちろん私は麺類やパンなど粉モノが大好きですから、全く問題は無いのですが・・・。夕方、家に戻ると妻が用意してある夕食は【うどん】でした。たぶん明日以降もうどん・蕎麦を食べます。話変わって・・・明日から3連休ですが、山は俗に言われる【繁忙期】になります。リフトを利用する山は、いつもより早い時間から運転が開始されます。という事は『登山者が増える』と受け入れ側としては期待値が上がる日のようです。当然山小屋は混雑しますから、私も明日は山に行くんですが・・・...
0
リタイヤ生活

相棒がうどんを持って

それにしても今日も暑かったです。埼玉は36℃になりました。明日も35℃を超えるそうですから・・・今から頭がクラクラします。本当は11日の夜に出発して北アルプスに行くはずでした。目的地は常念岳から横通岳、東天井岳へ。それとも槍ヶ岳から大喰岳、南岳へ。百名山が手軽に行けなくなったので、もう一度の登頂に他の峰を巻き込んで計画したんです。しかし気持ちが燃えず急遽止めました。しかし12日の夜か13日の早朝に出発することで妥協しました。と、なると目的地は変更になります。日帰りできる蓼科山か四阿山にして今朝を迎えました。しかし今朝も気力は湧いてきませんでした。一旦アラームで起きたのにまた寝てしまったんです。...
0
雑感

山本五十六

我が地方・・・暑くて参りました。昨日まで30℃以上の真夏日が連続50日だとか。そろそろ勘弁してほしい・・・と思っていたら、今日は幾分過ごしやすい日でした。それでも真夏日でしたけど・・・。妻と月一回の診察を受けてきました。最近体調が戻ってきたので、兄の葬儀の期間に発作が2回もあったのに・・・すっかり忘れていて先生に話すのを忘れてしまいました。次回は忘れずに相談します。妻は母の介護で施設に出かけましたので、私はいつものようにDVDで【山本五十六】を見ていました。これも良い映画でした。山本五十六とは・・・太平洋戦争開戦時の【海軍連合艦隊司令長官】だった人。最後までアメリカとの戦争に繋がる日独伊の三国...
0
雑感

暴走 原発

今日の東京新聞から・・・福島第一原発の2号炉ですが・・・温度計がまた壊れて残るは一個になってしまいました。残るこの一個が壊れたら炉内の温度が把握できなくなります。と言うことは【炉の状態が全く把握できなくなる】と言う事に他なりません。皆さん怖いと感じませんか?温度計を着ければ済む話ですが・・・ご承知の通り【暴走した原発】に対して、人間がコントロールできる事は何もありません。全員が安全な所へ退去・撤退するか、何も知識のない下請け会社の社員をだまして作業させるか選択肢は二つに一つです。暴走したら手立てがないのに『私の責任で再稼働させます』って・・・恐れを知らぬ愚か者です。確率的にもう事故は無いはず・...
0
登山(百名山以外の山)

乾徳山の鹿

乾徳山の続きです。山頂で私としては珍しく食事をしながら、山座同定をしていました。でも残念ですが峰々の山頂は雲に包まれる状態で、スッキリとした眺望は得られませんでした。下りも例の20㍍の鎖は止めておきました。こんなところで再び手首を痛めては、今シーズンをほぼ棒に振る事になってしまいます。今シーズンもまだまだ行きたい山は残っています。しっかり【迂回路】が用意されていますので、無理はしませんでした。ただ普段なら何てことない程度の鎖です。北穂高の練習になるようなレベルのモノではありません。木の後ろに見えているのが鎖のある岩場です。山頂の雰囲気です。帰路は月見岩から右手に折れて高原ロッジ方向を目指しまし...
0
グルメ

山賊焼き

何度もテレビで放映されているのでご存知の方も多いはずです。今までも何度か出かけて食べてみようと試みたのですが、いつも長い行列で諦めていたんです。群馬県沼田市と言えば皆さん知っているんですが、その隣の村に【川場】と言うところがあり、そこに道の駅【田園プラザ川場】はあります。関越道沼田インターから15分ほど。渋滞する場所もなく到着・・・しかし駐車場は広いのに駐車スペースはなかなか見つかりません。超人気のスポットで5月連休にも行ったのですが、渋谷や新宿のような人ごみでした。農産物の直売所、パン工房、ピザ工房、蕎麦屋さん、レストラン・・・ありとあらゆる施設があって、家族連れなどがいつもいっぱいです。日...
0
登山(百名山以外の山)

乾徳山

一応・・・4時にアラームをセットして見たのですが、昼間に暇さえあると寝ているせいか躊躇なく目が覚めました。気力が着いてくるか? とりあえず起きてみると・・・何とか行けそうです。行けるとしても日帰りで・・・しかも3時には下山できる山と決めていましたので、候補はそんなにありませんでした。前々から喉に刺さったサンマの骨の様に気になって気になって仕方がなかった山・・・乾徳山です。数年前は彩甲斐街道を通る旅に意識していた山でしたが、所詮はマイナーな山・・・すっかり意識の外になっていました。ところが先日、阿弥陀岳で一緒になった【府中の麒麟さん】が『良い山ですよ』と教えてくれて。お陰様で今日で喉に刺さったサ...
0
登山(百名山以外の山)

明日の山行

夕方になって明日の山行の準備を始めました。本州の百名山は光岳を残して終了したため、百名山の残り数を減らすためには北海道・九州に行くしかないのですが・・・簡単には行けません。したがって・・・一度登頂したけど再登頂したい魅力ある山をターゲットにして遊ぶつもりで、今日も槍ヶ岳から南岳あたりの縦走を考えて準備していました。一応念のために天気予報を見ると・・・何と長野県・岐阜県は雨でした。折角の北アルプスがダメとなると、魅力的な山はなかなか見つかりません。東北には前々から考えている月山や大朝日がありますが・・・何せ遠い。今の体力や気力の状況からは、魅力も半減しています。明日はどうしよう・・・今、この時間...
0
タイトルとURLをコピーしました