ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
日常

鏡開き

妻は月に一度の診察日。次回2月の診察ではエコー検査をしてもらいます。半年に一度ずつ病状の確認をするのです。予約は朝一番でしたから10時前に診察が終了。しかし薬局が待たされて・・・10時半を過ぎてしまいました。私の歯医者の予約が11時半でしたから、慌てて向かいました。妻の病院がある伊勢崎市から、私の歯医者の羽生市までは1時半ほどかかります。当然予約時間に遅れましたが、先生に電話を入れると待っていてくれました。そして診察してもらうと・・・昨日まであんなに沁みて痛かった歯が、痛くないから呆れます。あれこれ先生にチェックしてもらいましたが、原因は解りませんでした。とりあえず人工歯の方を削って、噛み合わ...
0
リタイヤ生活

朝から大騒ぎ

朝、アラームで起きて居間に行くと『お父さん、テーブルの上の薬は中身が入っていたの?』と妻が・・・。私は毎晩、翌日の朝と昼の分の薬を飲み忘れないように、テーブルの上に出してから寝室に行きます。何回かココに咬まれて薬がシートからむき出しにされていましたので、最近はテーブルの上の物入れの下に隠してあったのでした。がっ・・・ココが見つけ出して咬んだらしく、妻が気付いた時は錠剤は無く包装だけを咬んで遊んでいたとの事。そして『探したが薬が見つからないから、ココが飲んでしまったのでは・・・?』夜、寝室に行く時、ココにトイレを失敗されるのを防ぐためサークルに閉じ込めるのですが、朝起きてきた時に扉を開けてサーク...
0
リタイヤ生活

歯が痛い

夕べ、食事中に歯が痛くなり確り最後まで食べる事ができませんでした。モノを咬む時に上の歯と下の歯が咬み合わさる時、左下の犬歯付近がズキンと痛み・・・そのまましばらく痛み続けます。治まった頃合いをみてまた食べようとすると、また交叉して痛み始めます。犬歯付近・・・と言ったのは自分でどの歯が痛いのか把握できません。でも今は息を吸う時に冷たい空気が入ってきて、痛い歯が解りました。7月に痛んでプラスチックを巻いてもらった歯が、再び痛んでいるようです。食べていない時でも癖で強く噛みしめているので、歯の象牙質が他の人より減りが早いようです。若いころラグビーをやってましたので、スクラムなどで力を入れる時に強く咬...
0
リタイヤ生活

陽光に誘われて

多少の風はあったものの冬とは思えないほどの暖かい日でした。昨日も今日も明日もらしいのですが、とりあえず予定は立ててありませんでした。ココちゃんがもう少し大きくなって確りするまで遠出はできないでしょう。それでも何もしないで過ごすのはもったいなくて・・・近くのショッピングモールまで歩いてきました。もちろんココも連れて行きましたが、歩いたというよりは私が例の袋に入れて【抱っこしてお散歩】でした。写真は妻に抱っこする息子です。浅間山の方向はすっきりと晴れ上がり、青空に浅間の真っ白な頂が輝いていました。一方日光連山の男体山や赤城山の方向はどんよりしていて、赤城の山頂付近は吹雪いているようでした。我が家か...
0
時事

正月の行事

今週は年初めで何やかや・・・忙しく動いてました。3日に妻の親友家族がお年賀に来てくれて・・・ところが我が家は忙しくてお年賀に行けませんでした。どんなに忙しくても義理を欠く事はできませんから【松の内】には行きたいと思っていて、今日やっと行ってきました。2時間ほどお茶を飲みながら話をしてきたんです。まあ、お正月に限らずやってる事ですけど。新しく家族になったココちゃんが石油ストーブに貼りついて危険で困っていると話すと、最近まで孫のために使っていた【ガード】を『持って行け』とくれました。早速家に帰ってストーブをガードして・・・これでココが火傷を防ぐ事ができて安心です。ストーブからの距離が遠くなって少し...
0
リタイヤ生活

がってん寿司

初セリのマグロ・・・最も高いのは大間産の黒マグロが5.649万円・・・一貫に直すと15.000円に相当するそうです。それを落札したのが何と回転寿司屋さんだとか。そんな話題が出た今日のお昼は、回転寿司にしました。私は焼肉屋さんとか回転寿司は10年に一度ほどしか経験がありません。これまでの人生で3回行ったでしょうか?妻がお店に行ってパックに詰めて持ち帰ったものは、年に一度ぐらいは食べていましたが・・・。そんな程度ですから当然知識もなく・・・湯呑に粉末のお茶を入れてテーブルにある蛇口からお湯を注ぐのを今日初めて知りました。注文したのはまず大トロ、そして中トロ、エンガワ、甘海老、サーモン、再び中トロ、...
0
雑感

エスポアール

新年になってホームページのトップ写真を【千枚小屋からみた富士】に変え、【希望】という言葉も加えました。多くの国民が先の見えない不安に苛まれている今日、政治は全く機能せず・・・せめて一人一人が希望を持って頑張らないと・・・。何も根拠がないまま『希望を持ちましょう』と言われてもとてもそんな気にはなれないと思いますが、だからといってそれを言っては元も子もありません。無理にでも思い込むしかないのでは・・・そんな思いで入れた【希望】でした。ところが今日、我が【宿六の会】の会長に会うと『絵を買った』と言うではありませんか。会長は絵に対して造詣が深く、もちろん本人も描きます。宿六の会の機関紙【宿六通信】の表...
0
雑感

復路

朝起きるとちょうど箱根駅伝復路がスタート。ここから2時ごろまで釘付けで見ていました。ただ圧倒的に東洋大学が強くて、逆転だとか区間新記録などの興味が湧かないほど。どこの学生も一生懸命やった結果ですから、ましてや体調はいい日もあれば悪い日もあり、結果がどうであってもその責任を学生に負わせるのは酷・・・です。マスコミは柏原のような勝者だけに注目しますが、本当にそれで良いでしょうか?前にも言いましたが・・・徳島県から僅か11人の選手で甲子園に出場した池田高校。あの蔦監督は常々『子供たちにとっては負けた方が良い』と言っていました。常に勝負を挑む姿勢を貫いて【攻めダルマ】とまで言われた、蔦さんには似つかわ...
0
リタイヤ生活

新年の二日目

昨日は初詣から戻ってその足で、氏神様の神社にお札を貰いに行ったのでした。しかし境内には神社の方はおらず、社務所も鍵締めで・・・お札を買えずに戻りました。戻ると年賀状が届いていて・・・出していなかった方からも何通かあって、すぐに返信を書き・・・朝食を摂りました。懐かしい方から届いていたり、毎年届く方から来ていなかったり・・・1年に一回の音信ですから可能な限り続けていきたいと思っています。再びお札を貰いに行くときに郵便局の前を通って投函しました。とりあえずこれで安心です。たまにあるのですが・・・5日ごろになって出していない方から届いた時、返信を悩んでしまいますよね。『届いたのが5日なので返信が遅く...
0
時事

新年

明けましておめでとうございます。5時に起きて長瀞町にある宝登山神社に参拝してきました。ココも一緒に行ってきました。寒くて寒くて・・・それでもやはり毛皮を着ていますから、元気に参拝できました。皆さんのご家庭も平和で健康的な1年が送れますように・・・。今年もよろしくお願いします。
0
タイトルとURLをコピーしました