ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
家庭菜園

術後初受診

退院するときに「1週間後に診せて」と言われていたので、今日退院後の初受診で連れて行きました。 前に5人しかいなくて「すぐ番がくる」と思っていたら、なんと1時間半も待ちました。 そして5分診療・・・傷口は順調だ! と。 そしてお腹部分の抜糸をしてくれました。 お尻はさらに1週間してから抜糸だそうです。 痛み止めを出すか出さないか迷っていましたが、会計のところに行くと処方はありませんでした。 まだ痛いのか?痛くないのか? 様子を見ていても分かりません。 念のためにもらっておけばよかったかも・・・。 万が一痛がるようだったら、人間の薬(ロキソニン)を細かく砕いて少量あげようかな・・・...
0
家庭菜園

たまには畑

朝から確りウンチとオシッコがでて、少しずつですが体調が良くなってきている息子。 ただ、元々膝関節が悪かったですから・・・手術でさらにダメージを受けたのか、足の突き方を間違えるとヘニャと倒れてしまいます。 また寝ている姿勢から立ち上がるにも、すぐ立ち上がれる時となかなか立ち上がれない時があります。 まだ術後5日目ですからね・・・もう少しじっくりゆっくり看てあげましょう。 日向ぼっこしながら寝ていますから・・・起こさずに私たちはウオーキングに出かけました。 今日も3キロで月のノルマ50キロが視野に入って来た・・・40キロに。 帰りには久しぶりに畑に回りました。 白菜・レタス・大根・人...
0
レオ&ココ

術後の経過

息子の話ばかりで恐縮ですが、現状では一番の心配事ですからご容赦ください。 今日の朝のうちにウンチが出なかったら病院に連れて行くつもりでした。 ところがウンチどころか3日間順調だったオシッコもしていなくて・・・これには真っ青です。 腸に便が溜まって尿道を圧迫しているのか?  こっちの方が緊急性があるかも・・・と、ますます不安が募って。 と・・・妻が気が付くと親指の爪ほどの便が出ていました。 数分後にまた出ていたのに気が付き・・・少し胸をなでおろします。 ですがオシッコまだ・・・やっぱり病院か? 受付終了が11時半なので11時までにオシッコをしなかったら病院へ・・・。 最期のチャン...
0
リタイヤ生活

故人に思う

まずは先日大手術をした息子のその後の状況。 玉玉ちゃんを取ったせいなのか、バランスが悪くて後ろ足がふらつきます。 あるいはバランスの問題ではなく、手術の際に足を痛められたのか? 人間で言えば膝部分・・・足の関節がおかしいらしく、腰を落としてウンチの姿勢が出来ないため踏ん張れない? ですから術後3日目ですが、ウンチは1度も出ていません。 オシッコは順調なんですけどねー。 休みに入ってしまうので、明日は念のために診察に連れて行きます。 1週間後と言われていましたが、ウンチがでなくて手術したのに・・・ウンチが出ないのでは洒落にもならず! 手術の翌日は全く食べていなくて、食べ始めてまだ...
0
リタイヤ生活

太平洋セメント工場見学会

夕べは夜通し妻と私で息子を監視。 大きな体調異変も無くて、無事に朝を迎えました。 オシッコはたっぷりして、そのうち1回は見事に失敗されてマットを洗う羽目に。 そんな肉体的な苦労なんて【屁】でもありません。 オシッコが出なくて気がもめる精神的な苦労を思うと、はるかに気が楽で・・・。 どうぞオシッコが出るなら、沢山失敗してください・・・と言いたい。 ウンチは術後一度も出ていません。 さて話変わって・・・埼玉県の下水道局が企画して、職員等に参加を呼び掛けた太平洋セメントの見学会。 私が所属するボランティア団体にも参加のお誘いがあり、我が会の代表世話役の判断で参加することに。 私は太...
0
レオ&ココ

もう退院?

昨日、息子を置いて帰ってくるとき、獣医師の先生からは「明日の朝、9時に電話をして」と言われていたので。 恐る恐る9時に電話しました。 手術は失敗していないか?  なんて余計なことが頭に浮かびます。 そしたら手術は無事に終わったので迎えに来てくれ・・・と。 どういうレベルで「無事」なのかは詳しく聞くこともできず、不安は全く解消されず。 手術代金をいくら持参すればいいのか・・・聞くと、140.000円だと。 当然持ち合わせはないので、ATMに寄ってから病院に。 30分ほどで院長に呼ばれて話を聞くと、なんとも大変な大手術。 それなのに・・・もう退院して良いの? 普通に生活してくださ...
0
レオ&ココ

緊急入院手術

ここ2か月ほど息子のウンチの出が悪くて、1回ウンチをするのに何分もウンチングスタイルをして・・・。 苦しみながら頑張ってやっと小さいのをポロッと・・・もあれば、確りでかいのをすることもあって。 なかなか病院に連れて行くタイミングが見つからず・・・。 夜中に苦しむこともあったのですが、かかりつけの獣医さんに電話すると。 「何日出ていないのか?」と問われて、「2日」と答えるとそんなに心配しない口ぶり。 「食欲は?」と問われて「あります」と答えたら、「様子を見て」と言われて・・・。 そしたらほんとに翌日に確り大きいのをしてくれました。 こんなことを繰り返していて・・・年を越して・・・。...
0
リタイヤ生活

勘違い

あるセミナーが開催される日で、11月末から予定に織り込み済み。 これに合わせていろんな日程を調整してきたのですが、会場に着くとなんとも1部は半分以上終わってました。 時間を勘違いしていて・・・それでも良い席をとれるように早めに到着・・・と考えて15分も前に到着。 したつもりでしたが、1部のお尻だけに間に合うと言う体たらく。 このセミナーは毎回2時開始ですから、今回もその時間と思い込んでいたのです。 思い込みが激しくて確認もしない悪い癖・・・大丈夫かなー? この先。 いろんな場面でこんなことが多くなりました。 電話に出なくて・・・「年寄りは携帯電話を持つな」と友には怒られるし、その...
0
リタイヤ生活

ココちゃんと見送り

昼過ぎの新幹線で院長先生が到着。 今回は院長先生の息子さんも同行して、二人で迎えに来てくれました。 1時間ほどコーヒーを飲んで話されて行かれました。 その際、我が家特製の大根漬をお茶うけに出したところ、息子さんが美味しいとお気に入りでペロリッと食べてくれました。 皿が空になるのは大変うれしいし、光栄です。 帰りに持って帰ってもらおうと考えていたのですが、娘が「車が臭くなるのでイヤ!」と言うので実現せず。 まあでも美味しいと言って食べてくれたので、記憶には残るでしょう。 喜んでもらえてよかった。 帰省して以来20日間ほど我が家に置いてあった車に荷物を積み込み、2時半ごろに出発して...
0
リタイヤ生活

脳の検査

朝、食事を摂らずに来て・・・と言われていたので朝食は抜き。 8時半に家を出て8時40分に到着すると一番でした。 検査だけですから順番は関係ないのですが。 今日は土曜日で9時半診察開始でしたから、余計に患者さんの出足は悪かったのでしょう。 9時ちょうどに呼ばれて検査室へ。 一応、閉所恐怖症にチェックを入れましたけど、技師さんの反応は皆無です。 まあ良いか!  いつもなら「ところどころで声をかけてくれますか」とお願いするのですが。 MRIも回数を重ねると、それほど怖くも感じません・・・本当? 昔はあのドンドン・バンバンなどの音がやむと・・・検査技師さんがいなくなったのでは? この...
0
タイトルとURLをコピーしました