
良くも悪くも奥州市
旅3日目の夜の奥州市。
市街地からこんなに遠いと思わずに やってきてしまった道の駅。
でも結果として翌日に黒石(こくせき)寺に奉拝できたので結果良し。
御朱印を貰いに住まいの方に行くと、すでに出来上がった用紙が置いてあり、風に飛ばされないように文鎮が。
その隣に菓子箱が置いてあって、300円を納めて自分で御朱印を一枚いただくと言うシステム。
300円払っていただいて戻ってくると・・・右手の御朱印は良いけど、なんと左手に文鎮を持ったままでした。
もう少しでうっかり泥棒をするところでした。
実はその前に・・・妻のために作った踏み台を忘れてきていて、妻がエントランスのステップや...