ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

時事

時事

天皇陛下と皇后様

私たち夫婦は天皇陛下と美智子皇后の大ファンです。いいや崇拝していると言った方が正しいかもしれません。今日は天皇陛下の誕生日で、テレビではお二人を取り上げた報道が沢山ありました。とりわけ【東日本大震災】の被災地を巡って、被災された方々を励まされるお姿には感動を頂きました。冷たい体育館に膝を突かれ、被災者の言葉を真剣に聞かれているお姿には、涙でテレビ画面が見えませんでした。皇室については昔からあれこれ取りざたされています。私も若い頃に学生運動にかぶれて【皇室批判】などをした事もあります。しかし今上陛下と美智子皇后様の活動を目にして、批判できる日本人はいないはずです。パホーマンスのために被災地に行っ...
0
時事

3億円の夢

テレビを見ていた妻が『大宮に当選確率の高い宝くじ売り場がある』と言います。これまでは東京・新橋の売り場が良いと言うので、そこで買っていました。当然ですが・・・良いと言われている割には・・・当たった事はありません。当たっている方のインタビューもあったらしいのですが・・・当たっている人は【当たれ】と強く念じて買っているそうで、私にはそれが足りなかったのかもしれません。【夢を買っている】なんて一般的な事を考えていました。そこで今日は強く【当たれ】と念じながら買ってきました。売り場に着くと大勢の人が並んでいます。窓口が3か所ありましたが、不思議と皆さん一番端の窓口に並んでいて・・・?案内役の方が『こち...
0
時事

除染効果は?

妻の月に一回の診察日・・・と言っても検査が無ければほとんど薬を貰ってくるだけ。メインはドクターと山の話しで診察時間が終わってしまいます。私が南アに遠征の時、ドクターは北岳にキャンプ山行でした。その話は前回聞いていたのですが・・・ドクターもどこまで私に話したのか覚えているらしく・・・忙しいのに良く覚えているとビックリでした。『あの後八ヶ岳の赤岳に行ってきた』と・・・積極的に山行をこなしているようです。この後は西上州の低山をやると言ってました。このあたりの山は低山ながら妙義山を初め危険度の高い峰々ですが、雪が降るまではまだまだ楽しめそうで私も閉じこもってはいられない気分になりました。病院から戻ると...
0
時事

臨界

東京電力福島第一原発2号炉が、臨界状態かもしれず・・・こんな時にも国の説明は【憶測】と【希望的観測】を他人事のように・・・。良く解釈すれば・・・ちっとも良くはないのですが【悪意はない】と理解してあげると・・・炉内の状況が全く解っていないという事。悪く考えると・・・またまたパニックを起こす国民を心配して、【ウソ】と【隠蔽】を・・・。5月に細野豪士が認めた事が、反省もされずまた繰り返されるのでしょうか。何度も同じ論調で申し訳ありませんが・・・普通は『パニックより命の心配』をしてほしいと・・・皆さんは考えませんか。ひとたび事故を起こすと止める手立てのない原発・・・それでも多くの国民が再稼働を容認する...
0
時事

スペイン皇太子賞

3月11日以降の福島第一原発で活動した【自衛隊】【警察】【消防】が、スペインのノーベル賞と言われるほどの価値ある賞を受賞したとの報道。一向に進まぬ復興や円高など目と耳を塞ぎたくなるようなニュースの中で、嬉しくなるニュースでした。誰が見ても当然の受賞と思います。自国では風化しようとしてさえしているのに、世界は忘れていませんでした。あの方たちの行動は放射能の拡散を防ごうとしたのですが、実は私たちにかつて人類が経験したことが無いほどの恐浮ニ闘う勇気をくれたのでした。あの行動でどれほど勇気と希望を頂けたかを考えると、スペインの皇太子賞ではなく日本国の最高の栄誉をあげたいと思うのは私だけでは無いはずです...
0
時事

暑いぞ

暑いぞ・・・って私の感覚の話ではなく、関東一猛暑の地として知られる熊谷のキャッチフレーズでも無く、本当に記録を更新した記念すべき熱い日でした。新聞を開いても大きなニュースは無く平凡に過ぎて行く一日だったのですが、夕方になって一転騒がしい日になってしまいました。今までの熊谷は開き直りもあって、逆に暑さを楽しんでいる部分もあり『暑いぞ熊谷』というコピーまで作っていました。しかし名実ともに6月の最高気温の記録を更新したとなると、シャレではすまなくなりました。実際に熱射病で運ばれた方などが多数でました。39.8℃だというのですから・・・。一方で東北の日本海側では大雨で河川が増水・・・つい先日までは九州...
0
時事

温かい便座

昨日から今日の予定は決めてありました。貼り付けるタイプの便座カバーを買い、便座の暖房を使わないようにするのです。布でできたカバーはすぐ見つかりましたが、ウレタン材のようなシールタイプはなかなか無くて何とか一種類だけ見つけました。もともと節電には気を付けていたのですが、こうしてみると結構工夫できる余地があるものです。今回節電を15%という話が出たとき、電気料金の値上げがセットになると思いました。過去の通産省(現在の経産省)のやり方は、その時点から努力目標を課せられますから、当然今まで目いっぱい努力をしていた方(事業所)は達成が厳しくなります。手を抜いていた事業所は余裕がありますから、達成が楽にな...
0
時事

被災地訪問

今日やったことと言えば古いパソコンから新しいパソコンにデータを移し、それを終えると韓流ドラマのDVDに括り付けでした。一日中家の中で過ごしたことになります。テレビを付けるとどこかの国の総理大臣が、被災者の方に怒られていました。怒った方はまだ【期待している部分がある】のでしょう。私だったらきっと無視していたと思います。怒ってくれるだけありがたいのかもしれません。郡山の会場でしたか・・・お年寄りを初め多くの被災者が握手していました。つくづく日本人って【人が良い】と思い知らされました。あれだけ何もできずに被災者を混乱させている原因者にも温かいことと言ったら・・・。まるで石原軍団が炊き出しに来てくれた...
0
時事

除染

昨日、朝から洗車・・・と言ったのですが、今日は妻の病院の日でした。予約時間が10時30分でしたから、ゆっくり起きて家を10時に出ました。順番が来たのは11時半でしたが、それでも今日はかなり予定通りの進行です。とにかく忙しいドクターなのです。今日は前回お願いしてあった“放射能について放射線科の先生に聞いておいてくれる”という件について話を聞きました。ところが医者の先生でも人それぞれで『今の状態なら心配いらない』という先生もいれば『関西にでも今すぐ逃げたい』という先生もいるそうです。結局先生はどうするの・・・って聞いたら、『仕事があるから・・・怖いけどどこへも行けない』という返事でした。それなら一...
0
時事

長渕が自衛隊を

あまりに車の汚れが酷く・・・今日は朝からガソリンスタンド洗車機に行くはずでした。ところがどんよりとした雲行きで、夕方から雨の予報でした。当然、洗ったばかりで雨に打たれるのはもったいないですから、洗車は明日以降にすることにしました。一旦雨が降ると放射能も一緒に落ちてくると考える人が多いのか、ここ数日は洗車機がすごい行列なんです。一時のガソリン不足の際の状態を髣髴させます。ましてや一昨日の強風で砂埃が舞飛び・・・特に私が住んでいる町はまだまだ田舎ですから畑が多く、例年春一番の時期は空が土埃で赤くなるほどで中国の黄砂のようです。それにしても洗車機にあれほど車が順番を待っているのは初めて見ました。それ...
0
タイトルとURLをコピーしました