ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

レオ&ココ

レオ&ココ

山友ホロホロが赤城へ

暑さのあまり買い物にも出たくないほど、我が地方の気温の高さ。 食糧品を仕入れに仕方なくドン・キホーテに。 帰りに久しぶりに・・・本当に久しぶりで1週間以上行かなかった畑に寄ると。 なんと秋ナスが10個ほどぶら下がっていて・・・今買ってきたのに・・・先に畑を見るべきでした。 明日も10個ぐらいは採れそうです。 明日は山友のホロホロが赤城に来ると言うので、赤城山のある登山口の駐車場で会います。 今の私の脚力では一緒には登れないので、顔を見に行くだけですけど。 昨年、四国の旅でお世話になりましたけど、埼玉は特産品がないのでお礼も難しい。 元気な私の笑顔で、お礼とさせていただきます。 ...
0
レオ&ココ

虫がいない夏

毎日、毎日が猛暑日で、もう疲れました。 余りの暑さに・・・今年は夜の街灯に虫が群がっていません。 これまで見たことのない・・・不思議な光景・・・と言えます。 大型の蛾がバタバタと銀粉を蒔き散らかして・・・小さい羽虫が気持ち悪い程に飛び交って・・・が今年の夏は無い。 暑さだけの影響ではなく、我が地方では雨もないので水たまりもできずに・・・孵化しないのでは? 少なくても蚊がいないのは、間違いなく少ない雨のせいです。 A型の私は蚊が好む血液のようで、何人いても蚊は私をターゲットにします。 その私が夜の息子のオシッコタイムで、半袖Tシャツで外に出られるのだから明らかに異常です。 勿論、...
0

庭でクマを飼う・・・!

最近、息子の不安分離症がひどくて、朝の3時ごろに鳴き出すことも。 これを放置して・・・躾なおす事をやって成功した時期もありました。 でも最近は何時間でも鳴き止まず、帰省している娘も眠れないので仕方なく妻が起きて・・・。 息子に添い寝していると、ぐーすーぐーすーイビキをかいて爆睡しています。 飼い主は起こして自分はしっかり寝る・・・憎たらしい。 これまでの様に朝早く歩きに出たら、おそらくずーっと鳴いているでしょうから早朝歩きは止めています。 その代わり10時にオープンするモールに行き、涼しい建物内を歩いています。 10時ごろなら息子がどんなに鳴き叫んでも近所迷惑にもなりません。 ...
0
レオ&ココ

熱中症の息子

朝から息子の様子がおかしくて、大量に戻して。 夜中に熱気に当たったようです。 最近は日付が変わっても気温は30℃。 人間でも具合が悪くなるのに、抵抗力・体力・順応力が落ちている老犬ではなおさら。 心配だったので夜中の2時まではエアコンを点けていました。 そこまで冷やしてあげたら、朝まで冷たい状態と思って。 でも夕べの湿度は別格だったのかも。 でも1日中冷房の部屋と言う訳にはいかないので、日差しが差し込むまではエアコンを停止。 最近は食べやすいおかゆのような食事にしているけど・・・食べないとますます体力を落とすので。 水分摂取が足りないのかもしれません。 病院に行くほど重症で...
0
レオ&ココ

なっかしい日照

今日も雨でしたからここ3日間は、ほとんど日差しがありません。 桜に雨はいただけませんが、ネギの種も蒔いた途端から雨ですから。 本来なら今日にも発芽するはずでしたが、まったくその気配はありません。 しかし明日は4日ぶりに日差しが戻るそうで、明日発芽する予定です。 日差しがないだけなら、息子のトイレの心配はないのですが・・・。 雨だと玄関でUターンして、外に出ません。 オシッコをしないと腎臓でも悪くしそうで・・・心配。 しかし自分も辛いのは嫌らしくて、サークルの中のトイレシートに行ってオシッコをするようになりました。 もともとシートの上でしていたのに、手術を機に急に外でしかしなくな...
0
家庭菜園

息子の診断結果

今朝も血便で柔らかウンチでしたから、もう迷わず病院へ連れて行きました。 そのまえに昨日からしていないオシッコは、朝一番で大量に出てくれました。 一安心。 病院に着くと12人待ち・・・番が来たのは12時を回っていました。 私の後ろに10人も待ってますから、先生のお昼は2時でしょうね。 症状を話すとそれを聞いただけで・・・レントゲンも撮らずに「潰瘍性大腸炎」だと。 確かに顕微鏡で観てましたから、菌かウイルスがいたのでしょう。 会陰ヘルニアの再発ではないとの診断で、胸をなでおろしました。 でもまだわからないですよ・・・手術個所が炎症を起こして出血していたのかもしれませんから。 悪い...
0
レオ&ココ

やっぱり血便

今朝も息子はサークルの中でウンチをしていて・・・心配が的中して血便でした。 昨日買ってきたばっかりのベッドはウンチで汚れて・・・。 取りあえず外に連れ出すと、再び柔らかウンチ。 でもよーく見るとウンチの中に血が混じってなくて、血はウンチの後に出ている感じ。 先生の診断に役立つかもしれないので、ウンチと血が付いたトイレシートを保存してあります。 明日の準備で診察券などを見返していて気が付いたのですが、なんと今日は病院が診察日でした。 祭日も午前中は診てもらえたのです。 思い込みで失敗しました・・・きょう連れて行くべきでした。 朝から数えて午前中は3回オシッコをしましたが、午後にな...
0
レオ&ココ

また雪

6時ごろから目覚めていましたが、7時ごろに妻が起きて行って息子をサークルから出すと・・・。 息子は走って私を起こしに来るので、それを布団の中で待っていました。 と・・・けたたましい声で妻が呼びます。 慌てて起きていくと・・・ベッドやケットなどサークルの中がウンチで汚れていて・・・それは良いのですが。 当然、人間でもウンチは出ますから・・・むしろ出なかったら怖い。 なんと血便だったのです。 白いトイレシートが、あちこち赤くなっていました。 病院に連れて行くことも考えましたが、かかりつけ医はエコーしかないのでどこで出血しているかはわからないと思います。 取りあえず様子を見守ることに...
0
レオ&ココ

雨から雪

朝、起きると本格的な雨が降っていて、実に何か月ぶりだろうと考えてしまうほど記憶にありません。 寒さも冬に逆戻り。 こんな日は息子は外へ行きたがらず・・・結局、オシッコもしません。 おだてても・・・なだめても、まったくする気配なし。 表に連れ出そうとしても、玄関で逆戻り。 寒いのがとにかく嫌いで、寒い日に外に連れ出すのは至難の業。 結局、私たちがウオーキングに出るまでしなくて、腎臓が壊れるのではないかと気を揉みます。 私たちも雨の日のウオーキングは工夫します。 今日もイオンに・・・400メートルを6周して、それからかすみと言うスーパーで買い物ですから、実質7周に相当します。 私...
0
家庭菜園

息子のウンチとオシッコ

2日間歩いていなかったので、今日は5キロ以上歩くつもりで出発。 しかし2㌔ほど歩くと膝が痛くて・・・ショートカットして戻ったので3.5キロでした。 戻ってポットに種まきの準備・・・4月ごろに植えるポット苗を作るんです。 4季採りキャベツ・ブロッコリー・オクラ・小玉スイカ・黄色のスイカ・黄色ミニトマト・赤いミニトマトが今日蒔いた種。 キャベツとブロッコリーは買った種ですが、ほかの種は去年収穫後に採取した自家採りの種です。 だから良い実ができるかは不明・・・なんでも挑戦でやってみるんです。 それが面白さを倍加してくれます。 夕方には畑のブロッコリーに設置した鳥脅しの効果確認を。 ま...
0
タイトルとURLをコピーしました