ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

レオ&ココ

レオ&ココ

ココちゃんの回復状況

息子のココちゃん・・・大変な手術から2週間です。 1週間目の受診で半分抜糸、残りの抜糸がさらに1週間経過した今日でした。 今日の診断では順調な回復状況で、ウンチも出ているので問題ないと太鼓判。 この後はウンチが出なくなったり、傷口が異常に腫れたりしない限りは受診しなくていい事に。 膝が悪い子なので膝の痛み止めとして、2週間分の痛み止めを貰ってきました。 今日も朝と夕方と2回ウンチが出ていますし、オシッコも確り出ていますから・・・もう大丈夫。 そしてお尻におできが出来ているのですが、お尻からも手術をしているので今はいじりたくないと先生が! 悪性ではなさそうだからと、相談してもう少し...
0
家庭菜園

術後初受診

退院するときに「1週間後に診せて」と言われていたので、今日退院後の初受診で連れて行きました。 前に5人しかいなくて「すぐ番がくる」と思っていたら、なんと1時間半も待ちました。 そして5分診療・・・傷口は順調だ! と。 そしてお腹部分の抜糸をしてくれました。 お尻はさらに1週間してから抜糸だそうです。 痛み止めを出すか出さないか迷っていましたが、会計のところに行くと処方はありませんでした。 まだ痛いのか?痛くないのか? 様子を見ていても分かりません。 念のためにもらっておけばよかったかも・・・。 万が一痛がるようだったら、人間の薬(ロキソニン)を細かく砕いて少量あげようかな・・・...
0
家庭菜園

たまには畑

朝から確りウンチとオシッコがでて、少しずつですが体調が良くなってきている息子。 ただ、元々膝関節が悪かったですから・・・手術でさらにダメージを受けたのか、足の突き方を間違えるとヘニャと倒れてしまいます。 また寝ている姿勢から立ち上がるにも、すぐ立ち上がれる時となかなか立ち上がれない時があります。 まだ術後5日目ですからね・・・もう少しじっくりゆっくり看てあげましょう。 日向ぼっこしながら寝ていますから・・・起こさずに私たちはウオーキングに出かけました。 今日も3キロで月のノルマ50キロが視野に入って来た・・・40キロに。 帰りには久しぶりに畑に回りました。 白菜・レタス・大根・人...
0
レオ&ココ

術後の経過

息子の話ばかりで恐縮ですが、現状では一番の心配事ですからご容赦ください。 今日の朝のうちにウンチが出なかったら病院に連れて行くつもりでした。 ところがウンチどころか3日間順調だったオシッコもしていなくて・・・これには真っ青です。 腸に便が溜まって尿道を圧迫しているのか?  こっちの方が緊急性があるかも・・・と、ますます不安が募って。 と・・・妻が気が付くと親指の爪ほどの便が出ていました。 数分後にまた出ていたのに気が付き・・・少し胸をなでおろします。 ですがオシッコまだ・・・やっぱり病院か? 受付終了が11時半なので11時までにオシッコをしなかったら病院へ・・・。 最期のチャン...
0
レオ&ココ

もう退院?

昨日、息子を置いて帰ってくるとき、獣医師の先生からは「明日の朝、9時に電話をして」と言われていたので。 恐る恐る9時に電話しました。 手術は失敗していないか?  なんて余計なことが頭に浮かびます。 そしたら手術は無事に終わったので迎えに来てくれ・・・と。 どういうレベルで「無事」なのかは詳しく聞くこともできず、不安は全く解消されず。 手術代金をいくら持参すればいいのか・・・聞くと、140.000円だと。 当然持ち合わせはないので、ATMに寄ってから病院に。 30分ほどで院長に呼ばれて話を聞くと、なんとも大変な大手術。 それなのに・・・もう退院して良いの? 普通に生活してくださ...
0
レオ&ココ

緊急入院手術

ここ2か月ほど息子のウンチの出が悪くて、1回ウンチをするのに何分もウンチングスタイルをして・・・。 苦しみながら頑張ってやっと小さいのをポロッと・・・もあれば、確りでかいのをすることもあって。 なかなか病院に連れて行くタイミングが見つからず・・・。 夜中に苦しむこともあったのですが、かかりつけの獣医さんに電話すると。 「何日出ていないのか?」と問われて、「2日」と答えるとそんなに心配しない口ぶり。 「食欲は?」と問われて「あります」と答えたら、「様子を見て」と言われて・・・。 そしたらほんとに翌日に確り大きいのをしてくれました。 こんなことを繰り返していて・・・年を越して・・・。...
0
レオ&ココ

モールウオーク

朝起きるとものすごい風が吹いて。 今日のウオーキングは無理そうでした。 そこで10時になるのを待ってイオンモールへ。 建物の中を歩けるので、強風に影響されることはありません。 3周すると妻が「足が痛い」と言い始めて、ここで終了し距離計を確認すると1.8キロ。 1周が600メートルと言うことです・・・が、ほぼ想像していた距離でした。 イオンモールは歩くだけに利用させていただき、買物もせずに帰ってきました。 それにしても今日はウオーキングに利用している人は全くいなくて、歩いているのは私たち夫婦だけ。 その私たちも妻の体調が芳しくないので、早めに撤収。 歩いている人がいないと・・・...
0
レオ&ココ

3つ目の飲み会

最近、私が心を痛めているのは息子の・・・ウンチ・・・が出ない事。 歳をとってくると便秘になるとは解っていますが、幸いな事にこれまで我が家で飼った子は便秘になりませんでした。 今、息子はウンチがしたいと自分で感じているのに、ウンチングポーズをとって頑張るのにウンチが出てくれない。 この姿勢が1分も・・・あるいはそれ以上かも続くと可哀そうで見ていられず・・・。 夕べは病院に電話をかけました・・・が、当然の様に断られて。 幸い今日の朝に2日分ぐらい出ていて少し安心しましたが・・・これからのこともあるので相変わらず心は痛いのです。 対処方法を聞きたいので月曜に受診しますけど・・・。 すぐ...
0
レオ&ココ

とんぼ返り疲れ

昨日はブログがアップできず、折角おいでいただいたのに済みませんでした。 慣れない凍った道に神経をすり減らしたのと、そんなには飲みませんでしたが飲み疲れと、岩手を往復したのと・・・。 そんなんで疲れが出たらしくダウンでした。 岩手に行く前に治っていたはずの歯の痛みも再発。 またしても抗生物質のお世話になります。 さて、今日は妻の友達にお米を届ける予定でした。 新米の【ひとめぼれ】を美味しく食べてもらいます。 お邪魔してコーヒーを頂いて、1時間半ほど話してきました。 暑かった秋も・・・このところ冬らしくやっと寒さを感じる陽気になりました。 が、やっぱり岩手とは比較にならず、道は安...
0
家庭菜園

涼しい日

暑いぞ熊谷・・・と言うキャッチフレーズの我が地方も、今日はエアコンがいらない日です。 ここ3日間ぐらいは早朝に窓を開けると、秋の風が吹きわたっています。 いつものように歩きに出たのですが、早目に戻って畑作業に。 種を蒔いて発芽してから・・・大きくなり過ぎたインゲン。 それを今日は畑に移植しました。 暑い日より涼しい日に移植する方が、インゲンにとってもいい環境だと思うのです。 移植した後、寒冷紗という網をかけて、直射日光を防ぐための施工。 上を覆うようにかけましたが、蒸れないように地面に近い下の部分は開放してあります。 そのあと白菜やレタスにブロッコリーやキャベツも、次々に移植で...
0
タイトルとURLをコピーしました