ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

紙一重

昨日、あれほど調子づいて「健康」を自負していたのですが、今日先月の健診結果が届いていて愕然と。何と耳が聞こえていなくて、緊急に精密検査を受けて・・・という内容でした。思い当たる節はあります。最近ジムに行きたくないほど、頭がフラフラする感じ。目まいなのか・・・はたまた血圧・・・とにかくボーっとしてます。耳が原因なのかもしれません。テレビ音の聞こえも悪く、ついついボリュームを上げています。妻にうるさいと言われます。ドラマの声も良く判別できず「最近の役者は下手だ」なんて言ってました。昔は舞台で鍛えたからみんな確り声も出ていた・・・と勘違いで思い込んでました。実は私が聞こえていなかったんです。本当に耳...
0
リタイヤ生活

毎月の診察

朝、ゆっくりジムへ。始めるのは10時に近かったです。そのまま病院に回れるように、普段は持って行かないお金も持って行きました。私は3.5㌔走って、そのあと妻を待ちながらブラブラしてたらスタッフが「握力大会に参加しませんか」と声をかけられ。年代別に50代、60代、70代って風に競うのですが。結果、左が41.5で右が43.5でした。60代の参加者は10人程でしたが、最高が48と言う人が二人。次が46と言う人が一人。45が二人ほどいて、結局は私は下から3番目でした。目の前で77歳の人が45と私を追い抜きました。これにはちょっとショック。勿論皆さんはジム通いが長いから、良く鍛錬されています。敗けても致し...
0
リタイヤ生活

連日のジム

結局、今日は弟の病院には付いて行きませんでした。一人で行くから・・・良いって!それではやる事も無いのでジムへ・・・となったわけですが、どうも私の調子がイマイチ。朝になると決まって頭がぽやーとした感じ。フワフワしているのかもしれません。何とも言えない・・・絶好調とは言えないのです。今日もそうでした。行くだけは行きましたが!そしてあまり間を開けると辛くなるので、ランニングマシーンでゆっくり20分ほど歩いた後、2㌔だけ走りました。そして筋トレも軽めにして終了。明日、明後日と今度は私達が病院ですけど、ジムへ行けない日が4日続くことになります。次に行けるのは火曜日になりますから・・・。そこで明日は少しだ...
0
リタイヤ生活

尾骶骨骨折?

山友・・・ホロホロ三世ですが、今、錦鯉にハマってしまって。今年は約束した赤牛岳に・・・おそらく行けないだろうと予想してました。そうは思っても・・・もし行けるとしたら、迷惑をかけるわけにいかないので、積極的に鍛錬を積んでいたのですが・・・。何と山で転んで尾骶骨を損傷したらしいのです。本人の弁では今年300名山達成は無理かもしれないと・・・弱気です。行けない理由がまさかの・・・錦鯉以外の別の理由とは思いもしませんでした。鋸岳と赤牛岳は一緒と決めてましたから、今度は私が弱気になって迷ってます。今年計画を変更して、一緒に行ける年に延期するか・・・それとも一人で強行するか。まあ行きたい山は...
0
リタイヤ生活

格の違い

少しお疲れ・・・でしたが、頑張ってジムに行きました。行っちゃうと・・・悪い癖でブレーキがかからない。5㌔走りました。そして筋トレもほぼフルコースで。でも腰に負担がかかる者はやめて置きました。たとえば背筋の鍛錬など。家に戻って昼ご飯を食べたら、どうしても眠くなって1時間ほどベッドで昼寝をしたようです。息子に起こされて、眠っていたことを実感です。さて夕べは世界卓球女子ダブルスの準決勝。16歳ペアの奮闘を楽しみに見てましたが、格が違うと思い知らされました。4セット目を取り返したのですが、なんか逆鱗に触れたように取り返されました。徹底的に研究もされつくし、圧倒的な差を感ぜざるを得ません。それでも若い力...
0
リタイヤ生活

世界卓球

明日は丹沢に行こうと決めてました。幸い天気も良さそうですし・・・。ところが世界卓球・・・日本の活躍に目が離せなくて。今日も16歳ペアが頑張って、メダルに手が届きそうで・・・熱くなって見てます。明日の丹沢をどうしようか・・・迷ってます。卓球も見たいし山にも行きたい。山に行くためには早く寝ないと・・・無理かも。明日になったら更にメダル決定戦になるし、やっぱり今日早く寝るべきか。強くなるのも困りもんです。結果は私自身も明日の朝にならないと解りません。明日のブログで確認してください。
0
リタイヤ生活

フランスの相棒情報

たった今、ラインで知らせてきました。あと二日でピレネー山脈に到着するそうです。そうすれば今回のフランス巡礼路は一旦終了。異動してパリで10日ほど生活するようです。美術館などが沢山ありますから、10日でも足りないでしょうね。6月中旬には帰国すると思います。そして7月からはイタリア巡礼路に挑みます。今回の続きでピレネーを出発点としてスタートするのでしょう。バチカンまでは幾つものコースがあるようで、相棒が今回挑んでいるのは・・・僅かに・・・そのうちの1コースにすぎないのだそうです。勿論ドイツからも東欧からもバチカンに続く道はあるはずですから。私も一つぐらいは歩いてみたい気もします・・・が、満足に国内...
0
リタイヤ生活

生活に欠かせないライン

朝、目覚めるとアイパッドを開き、ラインを確認します。ほとんどの場合が誰からかラインのメッセージが入ってます。最近はフランスの相棒が中心。毎朝あります。巡礼の途中で写した写真がメインですが、フランスの風俗や旅を楽しんでいる様子が伝わってきて・・・楽しい。毎朝の楽しみでもあります。娘と相棒は毎日。そして妻の親友の娘や仲間達は時折交信しています。現在、お友達が14人までに増えました。福井の親友にも先日、ラインをやろうと送信したのですが、この便利さを良く解っていない感じです。岩手の米作りをしてくれている親友は、タブレットを買ったらやってくれるはずですけど・・・その後どうなったか確認してません。その意味...
0
リタイヤ生活

クレーマーに変身

ついでがあったので、先日娘が【父の日のプレゼント】として買ってくれたズボンを引き取りに行きました。そごうデパートのスポーツ店で買ったのでした・・・がっ。頼んでおいた裾上げが酷すぎて・・・糸の始末が悪くて、縫ってあるのが良く目立ちます。更にストレッチの効いたズボンですから難しいのは理解できますが、太さの違いを無理やり縫ったようにあっちこっち・・・ひきつれてみっともない。およそデパートの仕事とは思えませんでした。しかも・・・よそ行き・・・と言うか、電車などでの山行の時に小ざっぱりしたものを身に着けたいと思っての、娘を泣かせるほど高価なパンツですから。これが石井スポーツや好日山荘で買ったのなら、こん...
0
リタイヤ生活

キャンカーの車検

キャンピングカーが車検でした。昨日の内に夏タイヤを持って行って有り、一緒にタイヤの履き替えも頼んであります。今年は相当かかるだろうと覚悟してましたが、見積もりでは18万円になってしまいました。最近は持って行くと直ぐにあっちこちばらし始め、見ている前でココが悪いから交換したら・・・と。それをまとめて見積もりを作るのです。だから車検前に金額がほぼ確定します。一番高いのが始動用のバッテリーが工賃込みで18.000円。ベルトの交換やエアフィルターの交換、オイルエレメントやブレーキオイルの交換、もろもろ交換するものが出て・・・。諸費用以外に10万以上かかる事になりました。車を所有すると言うことは、これが...
0
タイトルとURLをコピーしました