ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

同級生がライン友

携帯に電話を登録している方が、最近、ラインでお友達候補として出て来るのですが・・・。 その中に中学の同級生で、野球部でも一緒だった【餘目くん】という友が出て居ました。 特別に近しい間柄でもなく、ラインを繋ぐほどの行き来もないだろうと思っていました。 そしたら彼の方のラインにも【お友達招待】かなんかの表示で私が出たようです。 3月の末にラインでメッセージが届いていました。 気が付かずにいて、今日気が付いて返信しました。 4日も遅れましたから彼の方が【既読】にならず、返信が遅くなったからなあ・・・と思っていると、夕方になって再びメッセージ。 彼は岩手から出て、群馬県の太田市に居を構え...
0
リタイヤ生活

4月の予定

いつもアドバイスをお願いされて助言している、会長の会社の方から電話。 早速、お手伝いをお願いされて、金曜日2回が埋まりました。 他に個人的な用事をあげると・・・人間ドッグ、免許証の更新にかかる講習と実技試験、先日亡くなった従兄弟の四十九日。 セミナーに参加予定で、ソファーを購入したので配送の受け取り、ごみ当番で3日間ゴミ捨て場の管理・清掃。 病院も関節の痛み、かかりつけ医の2軒。 30日分の15日ほどに予定が入ってます。 サンデー毎日のはずが、朝早起きする日もあります。 12時まで起きていて韓国ドラマを観ていますけど、今月は早く寝る日が多そうです。 空いている日は畑作業と、家の...
0
リタイヤ生活

久しぶりの畑作業

歩かないとどんどん体力・脚力が減退するので、何もない日はなるべく歩くことにしています。 今日も3.5キロでした。 帰りには畑によって確認すると、ジャガイモはあと数か所を除いて発芽済み。 玉ネギ苗は育ちすぎるし、せっかく芽を出したネギ苗の下はアリの巣になっていて。 午後は久しぶりに畑作業と決めました。 薬はなるべく使いたくないけど、アリの巣をこのまま放置したら玉ねぎは全滅してしまう・・・と仕方なく薬を使用。 半分以上の苗を間引いて、別の場所に玉ネギを移植。 ネギを植えてあった場所を耕し・・・。。 次に花の咲いた白菜の処分。 食べられそうな場所だけを綺麗に下処理して。 そして今...
0
リタイヤ生活

山本不動尊とんぼ返り

昨夜のアルコール分が体に残っているかもしれない早朝の6時に出発。 護摩祈祷をしていただいて、とんぼ返りで7時半に戻ってきました。 昨夜、酔ってはいないつもりでも・・・酔っていたようで。 息子をサークルに閉じ込めるのを忘れたようです。 朝の4時半から鳴き始めて、我慢できずに妻は起きたそうです。 どうしてあっちやらこっちやらで声がするのか・・・不思議だったそうです。 居間やキッチンを行ったり来たりして鳴いていたのでしょう。 私も5時半には起こされて娘用に作ったおかずや、リーズナブルパンなどをクーラーボックスに詰めて・・・。 途中、ひどい渋滞はなくて10時前には白河到着。 イオンモ...
0
リタイヤ生活

楽しいうれしい飲み会

今日で退職する後輩がいて・・・その送別会に幹事さんである後輩から声がかかって、私も図々しく参加してきました。 私が退職してから14年・・・それなのに参加してくれと声がかかるのがうれしくて。 なんとも恵まれた環境で生きているのがうれしくて。 集まったメンバーを見ると、口幅ったいですけど・・・私が目をかけていた後輩ばかりで。 退職する人には申し訳ないけど・・・まるで私のための会のようで・・・気心がしれた連中の会話。 10時まで飲んでいて、10時20分の電車で帰ってきたので、家について11時30分を廻ってました。 私の退職時パーティ以降で、今日が一番楽しかった飲み会でした。 ツウと言え...
0
リタイヤ生活

古巣を訪ねて

朝、早く出て、60歳定年まで勤めた会社のある支社に顔を出してきました。 これで今年度も全部の支社に顔を出したことになります。 ここは我が家から一番遠い支社で、現役時代に唯一勤務したことがない支社。 それでも本社にいたときは、事務連絡とか監査とか・・・で何度も訪れてはいました。 でも駅に降りた途端・・・街の様子はまったく昔とは違っていて面影なし。 どの方向も大渋滞で・・・道も分らなくなっていたので・・・タクシーに。 2種免許を取ったばかりと言う女性運転手さんと話しながら・・・。 着いたら・・・なんと東京都の施設で、運転手さんの勘違い。 運転手さんは大いに恐縮して「私の間違いだから...
0
家庭菜園

やっと発芽

今週末に福島まで出かけますが・・・泊まるつもりはありませんが万が一に備えて寝具も。 お昼を食べてからクローゼットや布団タンスをひっくり返して探す事1時間。 相棒が泊まるときのためにとか、誰かしらお客が来た時にと組み合わせてとっておいた2組の夏掛けやら毛布やら。 掃除機で空気を抜くあの圧縮袋に入ったのを、仕方なく持って行くことにしました。 現地は標高が高く、ひょっとしたら夏掛けと毛布では寒いかもしれませんが・・・。 そしたらFFヒーターを一晩中点けっぱなしで、寒さをしのぎます。 本来なら前の晩に出かけて、近くまで行ってから泊っていると朝が楽なんですけど・・・。 悪いことにたまたま後...
0
リタイヤ生活

義母の命日

朝からシトシトと雨が降っていて、どうしたものか迷いましたが・・・。 罰当たりなことはできない・・・と雨をついてお墓参り出かけました。 妻の母・・・つまり私にとっては義母の命日で、お墓参りが恒例になってます。 スーパーで花を買って向かいましたが、まだお彼岸であげた花も綺麗だったし、弟か姪がすでにお花をあげてありました。 そのころには運よく雨が上がっていて、濡れずにお参りができてよかったです。 4月早々に人間ドッグが予約してあり、帰路に病院にその書類やら検便などを届けて・・・。 再び降り始めた雨を避けて、ホームセンターの地下Pとホームセンターの店内をウオーキング。 真っ先にペットショ...
0
リタイヤ生活

捨てて後悔の寝具

今週末、娘と落ち合って護摩祈祷のために、福島まで出かけます。 毎年の我が家の行事で、もう35年。 その割にご利益がないと思うべきなのか、ご利益があったからこそこの程度で済んでいるのか? ご利益はともかくも、天井に燃え移りそうな護摩の炎と荘厳なリズムを刻む般若心経。 心が昇華していくのが、何とも心地よいのです。 無・・・の境地とでもいうのでしょうか・・・言い古されてます。 そして終わったら白河まで戻って一緒に食事して・・・別れますけど。 息子に会いたいから一緒に連れて来いと言うので、老犬も連れて行きます。 別れの時間が遅くなれば泊まることも視野に入れてますが、東北はまだまだ冬。 ...
0
リタイヤ生活

7度目の降雪

今年は暖冬だった割に、ちょこちょこ雪が降る日があって数えると7回? 春になって桜が・・・と言っているこの頃になって、飛び飛びですけど3回も降雪がありました。 その1回が今日でした。 風花のような雪でしたけど、何より問題は気温です。 2℃~3℃だったでしょう。 寒くて歩けずに、車でバナナとリンゴを買いに行ってきました。 幸い積もるほどの雪ではないので良かったのですが、ジャガイモが芽を出していたら危ないところでした。 芽が出たばかりだと霜とか雪でダメになってしまいます。 その意味で花が咲いてそろそろ実をつけ始めるスナップが心配です。 昨年もこの時期に寒さがやってきて、スナップとイ...
0
タイトルとURLをコピーしました