リタイヤ生活 大根の臭い 今日の作業はたくあん漬け。 本数が少ないので重しにも困るほど。 容器だけが40リットルと大きすぎて、重しのバランスが悪い状態。 広い底に少ない本数の大根を並べても、重しが利かない・・・。 こんなんでうまく漬かるでしょうか? いつも言いますけど我が家には雨をしのげる軒下と言うものがない。 そこで玄関にたくあんの樽を置いているので、家の中は大根臭が漂ってます。 万が一たくあんが上手いこと出来たら、家の中がたくあんの臭いで大変でしょう。 2023.12.03 0 リタイヤ生活
リタイヤ生活 樽の準備 歩きに出たもののお腹の調子が悪くて、ショートカットして戻りました。 いい天気なのでキャンピングカーの整理を。 キッチンの廃水がタンクに残ったままなので、これをバケツで捨てて。 浄水タンクも水を入れたままだとカビが出るので、水を捨ててタンクを天日で乾かしました。 まだ時間があったので漬物樽を取り出して、重しと蓋と合わせて丁寧に洗浄。 大根を寒風にさらして4日ですから、そろそろ漬けてみようと準備を始めました。 大根はしんなりして曲がるくらいになったら、漬け時だそうです。 時間はまだ11時を回ったばかり。 あれこれ準備して畑に向かいました。 大根への追肥、玉ネギも苗を移植して一か月... 2023.12.02 0 リタイヤ生活
家庭菜園 癒しの畑 昨日も畑に行ってないので、うる抜いて移植したカブがどうなっているか心配。 ここのところ作物の成長に役立つほどの雨は皆無。 畑に水を遣ると言う極めてイレギュラーな状態が続きます。 その水やりがそろそろ・・・昨日あたりでしたが、手を抜いてしまいました。 今日は絶対に遣らなくちゃと思って畑に行くと、なんと移植したカブは全部グッタリ。 昨日、水を遣っておけばよかった・・・と後々後悔しそうなタイミングでした。 午後から出かけて・・・とりあえず全部の作物に水遣り。 予定の水遣りが終わ・・・家に戻ってもテレビはつまらないし、畑にいてもやることもなく・・・。 ただボーっと畑に立ってました。 ... 2023.12.01 0 家庭菜園リタイヤ生活
リタイヤ生活 拡大する腹囲 いつも通りに掃除を終えて歩き出すのは10時に近くなっていました。 今日のコースは買い物を兼ねてメガ・ドンキ。 多分、我が家から最も近いモールです。1.3キロほどですから。 このコースから畑に寄り道すると3.5キロほどで、妻にとってはちょうどよい運動量です。 ですが私にとっては歩くだけでは・・・あまり意味がなく、食欲を増進させる効果しかありません。 適度な運動でお腹がすき、食事が美味しい・・・。 最近はナメコ汁がありますから、お餅を入れたりうどんを煮込んだり。 腹いっぱい食べてますから、ポッコリお腹がますます競り出て足元がみえません。 体重も通常より5キロほど重くなって、明らかに... 2023.11.30 6 リタイヤ生活
リタイヤ生活 沢庵に初めて挑戦 直売所を廻って野菜を買いながら、歩きに出て3.8キロでした。 途中畑によると私たち夫婦が【大根さん】と呼ぶ、大根栽培が得意のお隣さんが大根を抜いてました。 ちょっと細くて小さいものもかなり含まれていましたが、この方の作る大根の本数は半端ない多さ。 畑のほぼ全面に大根を作ってますから・・・。 私は3年目になりますが、その間ずーっとこの多さです。 兄弟が多くて沢庵を漬けてみんなに配るのだそうです。 私は沢庵を漬けたことがないので、漬け方の講習を受けていたら「この小さくて細い大根をあげるから、練習で漬けてみろ」と持たせてくれました。 細い方が簡単らしく、練習にはちょうど良い大根。 家... 2023.11.29 0 リタイヤ生活
リタイヤ生活 落花生の殻むき 昨日と違って暖かくて風もないウオーキング最適日でした。 野菜の直売所を廻りながら歩いて、3.8キロでした。 当然、いつものように畑にもよりました。 移植したカブは昨日よりも確実に起き上がっている数が増えてます。 ひょっとしたら活着するかも。 ネギを抜いて持ち帰りました。 今日も野菜タップリのスープ・・・美味しい。 午後は落花生の殻むき。 実が入っていないのも多くて、思ったよりは少ない収穫量です。 今日、殻をむいたのは1升ほどですが、しまいには指が痛くて・・・ベンチで殻をつぶして。 あまり強く握るとピーナツまで潰れてしまうので、微妙に力を加減して潰すのが意外に難しい。 残り... 2023.11.27 0 リタイヤ生活
リタイヤ生活 休まない日曜日 今日の仕事はヤマダ電機で掃除機の受け取りから・・・。 伝票で確認すると日立の栃木の工場で修理し、検査員の研修印もありました。 実際に日立で直しているようで、モーターの劣化もそれなりの点検・検査で分かったことなのでしょう。 異音とかモーターの回転数だとか電圧などで調べるのかね? と担当の女性に尋ねると、上司に相談に行ってしまいました。 フィルターなどなら交換したとみてわかるけど、モーターは見ることが出来ないから交換したと証明する必要がある・・・と言ったのでびっくりしたのかも。 これ以上・・・わかっていない人を問い詰めてもただの意地悪になりますから止めました。 この女性に正論を言った... 2023.11.26 0 リタイヤ生活
リタイヤ生活 スタッドレスタイヤに履き替え 8時前に家を出て大宮のタイヤショップへ。 途中の蓮田市までは所要時間が1時間半と全く順調。 ところがナビが岩槻インター方面に誘導するので・・・しかもその方面は渋滞。 時間が心配になりUターンしロジャースまで戻って、七里方面を目指しました。 そしたら何と水道工事で片側交互通行の大渋滞。 どんなに混んだとしても道を知らないのでナビの導く通りに。 約束の時間に遅れそうなので電話をしたいけれど・・・電話を忘れてしまって。 タブレットで妻に連絡を取ろうとしたけど・・・家事に夢中で気が付いてもらえず・・・。 何もこんな日に電話を忘れなくてもいいのに! 3時間半もかかって到着しました。 ... 2023.11.25 0 リタイヤ生活
リタイヤ生活 痛みの原因 月に一度のかかりつけ医の受診日。 妻のジム友の家に10時にシイタケを取りに行くと言ってあったのに、9時45分ごろになりました。 そしたら彼女は友達の家にシイタケを届けに出て居て不在でした。 旦那さんからシイタケを受け取って、途中まで戻ってくると彼女から電話。 「あげる野菜があるんだから、戻ってきて!」 そのままUターンしてまたまた彼女宅へ。 白菜・ホーレンソウ・小松菜を頂いて・・・柚子も採っていけ・・・と。 低いところは私が採るんだから、上の方を採って・・・と彼女。 脚立を使って高枝鋏で20個ほどいただきました。 出来ているかどうか? 外見ではわからないので少しにしました。 ... 2023.11.24 0 リタイヤ生活
リタイヤ生活 早くも暮れの作業 ここのところ・・・歩きの途中で立ち寄ることはあっても、畑での作業はありません。 ありません・・・と言うよりは、耕す場所も植える場所も無くてできないのです。 さて、こんなに陽気のいい日はもったいなくて、何をしたものか! 少し早いけど暮れの大掃除の前倒し・・・。 ジェット洗浄機を持ち出して・・・窓と網戸とサッシに噴射・・・そしてタオルで拭きあげて。 続いて玄関マットなどマット関係に噴射して泥を落として。 次に息子のサークルとトイレに噴射。 キャンピングカーを外水道の近くに移動して、これまたジェットで噴射。 虫の死骸などがこびりついているので、簡単には落とせず・・・。 一旦水をかけ... 2023.11.21 0 リタイヤ生活