ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

テーブル修理

昨日の靴の修理は、こんな感じです。 右足はソールの3分の一ほどが剥がれて口を開けていて、左足は先端が剥がれている程度。 それをシリコンコーキングで固めたのです。 右足にはソールが確り貼りつくように、たっぷりと注入しました。 内側も大分傷んでいますが、運転用には欠かせない靴です。 指のところが口を開けていました。 今日のウオーキングで履いてみましたが、上々の仕上がりです。 連休だけどやることもない年よりは、暇にまかせて表面が剥がれていたテーブルも修理。 キャンピングカーの中で使う、二人用のテーブル。 ビニールのテーブルクロスを買って来てあったので、カットしてサイズを調整...
0
リタイヤ生活

ニュウバランスのスニーカー

コロナ禍の前に台湾に旅行したのですが、その時の私は山で怪我をしていて。 滑落事故を起こして頭と膝を岩に強打。 頭は切れて出血し、膝は打ち身だったと思います。 救助要請をしないでも、自力で下山はできました。 が、頭を打っていたので病院へ・・・と思っても、日曜だったので救急で入りました。 CTの結果、頭は異常なしと判明。 膝も観てもらいたいのに「それは整形で診てもらってくれ」と冷たい返事。 膝は緊急診察である必要が無かったようです。 悪いことにその次の木曜から我が家族は、念願の台湾旅行。 膝が痛いなんて言ったら、娘にどやされて・・・破門されてしまいます。 痛い足を妻にも娘にも内...
0
リタイヤ生活

土砂降りのべにばなの郷

埼玉県桶川市は昔から【べにばなの郷】をウリにしていました。 今年の3月に新たに【道の駅べにばなの郷桶川】を立ち上げ、全国版のテレビ放送で取り上げられたとか。 それを見ていた仙台に住む娘。 帰省したら行ってみよう・・・と思っていたようで、今日家族でその道の駅へ。 たまたま桶川はむかし私が勤めていた施設がある場所で、その職場ではかつての後輩・部下たちが頑張っています。 むかしから野菜の直売所でべにばなの郷は存在していました。 ナビを入れても新しい施設では当然表示されず、昔の野菜直売所が出てきます。 仕方ないのでネットで検索して向かったのでした。 駐車場に入るだけで30分ほどかかりま...
0
家庭菜園

夏野菜勢ぞろい

朝から忙しい日でした。 我が家は玄米食ですが、帰省している娘は玄米が苦手。 まず朝一で玄米を持ってコイン精米所に。 そこからすぐ近くの隣町の役場の敷地にあるATMへ。 生活費を引き出し。 それから市役所に回って、市民農園の賃借料の支払い。 その隣にあるホームセンターで野菜苗を購入。 キュウリを2種類を2本ずつで、4本購入。 ナスは3本、トマトが中玉1本とミニが1本ずつ。 本当はもっともっと苗を買って植えたいけど、もうスペースが無い目いっぱいの状態。 ドン・キホーテで買い物をして、畑に戻ってスナップエンドウやカブや小松菜などを収穫。 戻ると・・・もうお昼でした。 午後は娘...
0
リタイヤ生活

来年の桜

ホスピスに入ったと聞いた幼馴染に会いたい、、、顔がみたい。 そんな思いで岩手まで、、、文字通り飛んできました。 その前に両親の墓参り、、、途中で花を買って。 墓参りを終えて、、、息子のおしっこタイムで散歩させていると。 通り過ぎた車が戻ってきて、、、私に呼びかける人。 父の従兄弟にあたる新聞販売店を経営する親戚。 と言っても私の姉と同級生、そんなに歳の違いがなく仲の良い親戚。 熊谷ナンバーのキャンピングカーだから、お前だと思った、、、と。 わざわざ戻ってきてくれて、、、積もる話を30分もしていると。 なんと釜石に住む私の従姉妹夫婦が墓参りに来てくれました。 先日、妹の子「姪...
0
リタイヤ生活

人間ドック

毎年、受診していますが、昨年と差がないとの先生の診断。 少なくてもあと一年はだいじょうぶそうです。 胃カメラですがいつもは安定剤を使うのですが、今回初めて使わずに検査しました。 この後、岩手に向かう都合があったので、眠くなっては危ない運転になります。 やってみれば、、、苦しかったけどできました。 来年以降は安定剤なしで、、、やります。 そのあとお昼を食べて、、、岩手に向けて出発。 途中で気がついたのですが、友のホロホロからラインが着信。 クルーズ旅に今日出発です。 豪華客船の写真が送られてきて、、、妻は死ぬ前に一度乗りたいから、、、、。 株で儲ける方法を教えろ、、、と返信し...
0
リタイヤ生活

急遽見舞いに

どんよりとして今にも降りそうな空模様。 実際、2.3キロ歩いて雨になりました。 昨日、聞いていた車検工場に行って確認。 キャンピングカーでもやってくれるのですが、見せたタブレットに映し出された写真を見て・・・。 アルミフォイールですか? トラック用ですか? そうだと思います。キャンピングカー屋さんが付けたフォイールとタイヤですから。 私のところは認証工場ですから、車を車検場に持ち込むけど・・・フォイールに「T」が付いてないと検査に通らないのでできない・・・と。 話を聞くと・・・車検場に車を持ち込まなければならない工場と、持ち込まなくてもいい工場があるそうです。 持ち込まなくてい...
0
リタイヤ生活

車検工場探し

昨日はシロアリ防除の施工工事があって、午前中は立ち会っていました。 見ていたから何かわかるのか・・・と言われれば、見ていても作業が正しく行われたかは分かりません。 素人でも判るのは・・・実に丁寧に仕事していました。 高い工事代金ですが、10年保証ですから仕方ない仕儀です。 午後は代金を振り込みに行ったのですが、毎度のことに・・・これが厄介で。 振り込み・・・と言うだけで、疑惑の目で見られ・・・根掘り葉掘りチェックされて。 個人情報ともいえる工事の契約書まで、提出させられて・・・そして限度額を解除してもらって、やっと振込完了。 全くどうかしています・・・日本。 これから塗装工事や...
0
リタイヤ生活

旅でヘトヘト

急遽、数日を残して引き返してきた今回の車旅。 親戚で不幸があったり、友がホスピスに入ったり。 余り良い話は無く、気落ちもあるのでしょうけど・・・疲れは急遽の予定変更で急ぎの帰着が原因。 妻も今日になって動けなくなりました。 長距離の旅は往路と復路の間は、日数をたっぷりとらないと年寄りは移動だけで疲れます。 それでも畑は手を抜くことが出来ず、今日も子供沢山ついているブロッコリーを引き抜きました。 おそらく20本ぐらいはあったでしょうけど、まだもったいない程実が付いています。 この作業が終わったので、いよいよ耕してキュウリやナスを植える場所の確保にかかります。 疲れていたのに畑作業...
0
リタイヤ生活

畑の手入れ

車旅の8日間、畑から手を抜いていたので、朝から畑へ。 カキ菜は伸び放題に伸びて、とても手で引っこ抜いたりできません。 スコップで掘り起こして、やっと取りはらえました。 これを細かく裁断して、畑に穴を掘って埋めました。 肥料になると思って・・・。 午後は妻のジム友のところにお土産を持って・・・逆に沢山野菜を貰ってきました。 そして床屋へ。 万が一、ホスピスに入っている友が会える状況なら、すぐに飛んで行くので・・・そのためには小ざっぱりとしていないと。 明日も朝から・・・あるいは歩いてきてから、ブロッコリーの柄を引っこ抜いて耕せる状態にします。 戻って来た昨日より・・・今日は疲れ...
0
タイトルとURLをコピーしました