ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

切れたパスポート

予報通り朝から雨でした。ですが予報と違って小ぶりで、時折はやんでいて・・・歩きに出ようか! と迷うほどでした。1時間50ミリと言っていたのですが、結果は違いました。とにかく朝一番でホームセンターへ・・・密になる前の行動です。まだ人がいない売り場で釘や丁番を買って( ^ω^)・・・電動工具売場へ。電動のこぎりの値段は・・・当然・・・ピンキリでした。費用対効果を考えて・・・迷ってます。今後、木仕事がどれだけあるのか?数か月前から小遣いを10.000円減らされていて、使い方が慎重にならざるを得ません。このところ夢中の花やプランター、土や肥料・・・意外にかかります。今回の木材や塗料も軽く10.000円...
0
リタイヤ生活

目隠し工作開始

朝、小雨でしたがすぐにやみました。掃除を終えていつも通りに歩いて・・・5キロでした。お昼を終えるとすぐに作業を開始。目隠し作成に取り掛かったのです。昨日買ってきた材料を、運び出して・・・カットしたり、接続金具で固定したり。でもよくよく作業中に考えたのですが、カットの手間は一緒ですから金具を使っても省力にはならない気がします。むしろ釘でいいかな・・・2台目以降は釘を金槌で打ち付けます。今日の作業は予定した横板部分まで届かず、日没で作業終了としました。横板のカットは終わってますが、明日釘を買ってきてからの作業になります。明日は雨の予報ですから、作業は中止して釘だけを買いに行ってきます。ところで・・...
0
リタイヤ生活

目隠し工作の材料

昼に会長と会う約束があったので、10時半には出かけました。用事を終えて戻る途中、ついつい花屋さんに寄りこんで・・・。でも春植え苗の時期が過ぎた残り物ばかりで、まるで病気を持ち帰るほどひどいものばかり。農協の直売所、個人が営む野菜や花の直売所、そしてコ〇リというホームセンターの3か所によって、買える苗は無しでした。こうしてみると・・・いつものビバホームは良心的かな!残り物を割引のセールで出してますが、悪い葉はカットしてあったりと手をかけていて、買おうと思える状態にしてあります。今日の3軒はひどかった・・・水やりなどもいい加減なんでしょうね、きっと。おそらく花を知らない人か、好きではない人が世話し...
0
リタイヤ生活

腰痛・頭痛・腱鞘炎

昨日、頭痛とお腹の具合が悪く、ブログに意識が届きませんでした。そして今日も相変わらず頭痛で、加えて手を使うと痛みが走って・・・筋を痛めているようです。歩きには出たものの4キロ程度で、今日は打ち切り。家に戻っておとなしく、花の挿し芽をしたりとおとなしくしてました。この時節に頭痛なんて・・・風邪の症状ではないので、少し気は楽ですが・・・。ところで・・・外水道周りの目隠しですが、とりあえず大蔵大臣の回答はゼロ査定でした。家がみっともないので、やりたいんですけどねー。今もいろんなものが乱雑に積み重ねられています。復活折衝で何とかします。
0
リタイヤ生活

詳細な図面

朝食の後、他の用事もそこそこに、いつもより早めに歩きに出ました。昼頃から強風になるとの予報だったのです。11時15分に家に戻って・・・5キロでした。すでに強い風が吹き始めていました。午後から材料を買いに行って、目隠しの工作を始めるつもりでしたが・・・。とにかく強い風で、こんな風の中でのこぎりを使ったら、おがくずを浴びてしまいます。さすがに今日は作業が出来ませんでした。家の中でミリ単位の詳細な図面を作成。これって材料を効率的に使うためには必須で、結局はコストダウンにつながります。数センチ足りないだけで使えない材料も出てくるので、効率よく使う【計算】が生きてくるのです。コストダウンと言えば材質の選...
0
リタイヤ生活

外水道周り

最近、ガーデニングとは言えないものの、庭に花を置くことに夢中ですが・・・。その結果、様々な土やプランターなどの園芸材料が増えています。それらを置く場所は・・・猫の額のような畑と建屋との間の外水道の周辺になります。他にスペースがないので、もともとそこにはゴミ箱が二つ置いてあって。更に今回いろんなものが増えたので、雑然として醜い状態。これは今後も園芸を続ける続けないにかかわらず、ごみ箱などの目隠しをしようと思ったのです。簡単なポンチ絵のような設計図も作り、明日から材料を調達して始めようと思います。妻にはまだ了解を得ていませんが、材料を買ってしまえば反対と思っても後の祭り。まあ、そこそこ見栄えのいい...
0
リタイヤ生活

またも花鉢が届く

隣組のゴミ置き場掃除当番表と記録簿が昨日までに届かず。向かいの家の奥さんから届くはずでしたが、仕事があったのか今日になりました。朝、食事をしているとピンポーンとなって・・・てっきり向かいの奥さんと思って。妻が出て行って・・・受け取ってすぐ戻ると思っていたのに戻ってきません。おかしいと思ってセキュリティカメラで確認すると、妻のジム友でした。糠みそを仕込んだので届けてくれました。そして・・・なんと・・・今日もまた花の鉢が届きました。名前は分かりませんが50センチほどの丸いプランターに寄せ植えされた白い種と、ゼラニュームの変種。ありがたいけど調子に乗ってもらっていると、手入れもできず置き場所も確保で...
0
リタイヤ生活

冬に逆戻り

本当に寒くて寒くて・・・エアコンをかけてホットカーペットのスイッチも入れました。小雨がしとしとと降り続き・・・陽が差さないとこんなにも冷たくて・・・陽光のありがたさが実感できました。ちょっと風邪を引いたかもしれません。午後は予約してあったので、妻の従妹の床屋さんに。今のコロナ禍ではあまり行きたくないのですが、仙人のように伸ばすわけにもいかず。定期的にカットは必要です。今晩は冷たい雨が降ると言うので、せっかく綺麗に咲いている花がもったいないので・・・焼け石に水かもしれませんけどプランターや鉢を軒下に移しました。そして野菜にもビニール袋をかけて・・・ほんの少しばかりの抵抗です。今はまだ根がしっかり...
0
リタイヤ生活

講座の間にホームセンター

妻のストレッチ講座の日でした。今日は10時から12時までで、ゆっくり出かける余裕があったので掃除を終わらせました。そして会場に妻を下ろすと、私はホームセンターへ。大好きなホームセンターですけど、うろうろ長い時間滞留すると感染のリスクが高まります。何より妻に怒られます。感染の危険と、無駄遣いの危険の両方で。息子のご褒美のジャーキーや消臭剤などの必需品。そしてまたしてもプランターや土、花の苗・・・ついにインゲンの苗も。どちらかというと私としては、見るのは不必要品の方が楽しいのですが・・・。午後は畑を耕して石灰・肥料、オルトランなどを入れてインゲンを植え。元気のなかった花を鉢に移したり・・・やっぱり...
0
リタイヤ生活

かかりつけ医へ

毎月受診するかかりつけ医。今日にしました。まだ薬は4日分ほどありましたが、いずれにしても今週中なのです。世間は相変わらず感染爆発で・・・病院なんかにはなるべく行きたくないですね。雨の心配はなさそうで・・・とりあえず歩いて駅に向かい、駅からホームセンターがあるモールを回り・・・そしてかかりつけ医へ。到着すると13人待ち。いつもなら1時間ほどですが、今日は長く待たされました。年よりはみんなワクチンをどうするか先生に相談するんでしょうね・・・きっと。とにかく回転が悪くて番が来たのは、昼を回って1時近く。ワクチンの件は相談されても・・・先生も答えようがないでしょうに。自己責任で判断するしかない・・・の...
0
タイトルとURLをコピーしました