ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

2025-08

リタイヤ生活

危険な気温

十数日連続で40℃前後の我が地方。 夕べは息子が熱中症気味だったようで、今朝は吐いたり大好きなチュールも食べなくて。 自分でもどうしていいか分からない雰囲気で、ウロウロしたり何度も外と中を行ったり来たり所在なさげ。 ウンチも柔らかいし、オシッコの出もイマイチ・・・完全に熱中症。 夜中にエアコンを切ったのが悪かったようです。 でも今日の夕方には、餌をくれくれ・・・と催促するほど元気を取り戻しました。 暑い日中を連れまわすのは、ちょっと心配ですから・・・とりあえず元気復活まで動きません。 車旅もしばらく考えません。 折角、水道は直りましたが、涼しくなった10月ごろに伊勢神宮・高野山...
0
くるま旅

揚水ポンプ修理完了

朝5時に起きて、涼しいうちに修理に取り掛かりました。 昨日の段階では【導通試験】で通電が確認できず、果たしてポンプが悪いのかが判らない状況になっていました。 でもその前の時は間違いなく【通電】が確認できていたので、水が出ない原因はポンプの故障と断定していました。 それでポンプを注文して・・・それが届き・・・再度の確認もせずにコードを切断してしまったので・・・。 その場に及んで・・・ひょっとして電源コードに問題があるのか?・・・となっても、時すでに遅し。 あるいはヒューズが原因か? との考えも出てきて・・・。 かくなる上はあれこれ考えずに、とりあえず繋いでみる! 覚悟を決め・・・思...
0
くるま旅

芦原温泉の梨と揚水ポンプ

今日もゆっくり出かけて、イオンモールでのウオーキング。 またしても畑仲間とばったり出会って・・・みんな思い思いに暑さ対策に知恵を絞ってますね。 夏休み最後とあってゲームコーナーは子供でいっぱい。 それを年寄りが見守っている光景。 午後は車検でデイラーに納車。 整備内容や費用の説明を受けて、サインをしてきました。 明日には出来上がるそうですから、早くて助かります。 車検なんて、無ければもっといいけど・・・。 午後にはキャンピングカーの水道の揚水ポンプも届きました。 早速、やろうとしたら、先日の導通試験で流れていた電気が反応なし。 ひょっとしたら操作を誤って、ヒューズを飛ばして...
0
雑感

アイリスのパックご飯

久しぶりに歩きに出て・・・と言ってもイオンモールですけど。 歩き始めたのが11時。7周して3キロでした。 いつも人が少なくてシャッター街のようなテナントの入居率と、食べてる人を見かけないフードコート。 寂しいと思っていたのは時間が早かったからのようで、11時から歩いた今日は終わりごろに沢山の客。 フードコートで食べてる人を沢山見たので、私の懐が膨らむわけじゃないけど・・・なぜか安心。 撤退してほしくないので、集客に力を注いでほしい。 折角なのでお昼の弁当を、入店しているスーパーで求めました。 レストランも再開して営業しているし、ペットショップにはワンちゃんが戻ってきました。 取...
0
リタイヤ生活

車検予約

ついに暑さの新記録が出ました。 猛暑日の日数と連続日数が新記録。 嬉しくない新記録で・・・年寄りには危険でもあります。 最近は【我が地方】だけではなく、どこでも新記録が出ますから間違いなく温暖化と思いますけど! トランプさんとその取り巻きには、環境異常・天候異常が届かないようです。 あるニュースが・・・このままでいくと、天候異常から地球を守るのは中国だ・・・と言ってます。 中国は大嫌いだったのですが、中国に頼らないと日本はやっていけなくなりそうです。 トランプさんは同盟国すらも守ってくれませんからね。 日本のウクライナ化・・・はそう遠くない話。 ロシアが北海道を割譲しろ・・・...
0
くるま旅

車旅を延期

暑くて・・・観光地に行っても車の中に息子を置いて、観光するわけにもいかず・・・。 それと息子の体調がイマイチ。 迷っていましたが長時間の観光を止めて、1~2時間程度なら暑い車においても大丈夫だろう・・・と出かけることに。 準備を進めて・・・コープから届く食料品をお休みにしないと、玄関前で腐ってしまうので・・・その手配。 出かける前にキャンピングカーの水道を直したい・・・とホームセンターなどを探したけど、12V給水ポンプが見つからず。 風呂の残り湯を洗濯機に組み上げるポンプが適当なんですが、ホースもケーブルもセットになってしまっている。 特にホースを考えると、キャンピングカーの吐出口...
0
レオ&ココ

虫がいない夏

毎日、毎日が猛暑日で、もう疲れました。 余りの暑さに・・・今年は夜の街灯に虫が群がっていません。 これまで見たことのない・・・不思議な光景・・・と言えます。 大型の蛾がバタバタと銀粉を蒔き散らかして・・・小さい羽虫が気持ち悪い程に飛び交って・・・が今年の夏は無い。 暑さだけの影響ではなく、我が地方では雨もないので水たまりもできずに・・・孵化しないのでは? 少なくても蚊がいないのは、間違いなく少ない雨のせいです。 A型の私は蚊が好む血液のようで、何人いても蚊は私をターゲットにします。 その私が夜の息子のオシッコタイムで、半袖Tシャツで外に出られるのだから明らかに異常です。 勿論、...
0
リタイヤ生活

利根川河川敷の火事

今日、長い夏休みを実家で過ごした我が娘が、仙台に帰っていきました。 今回も院長先生が新幹線でやってきて、我が家に置いてあった車で。 途中で群馬県との県境を流れる利根川を越えます。 そしたら何と河川敷が火事で、消防ヘリなどが出て消化作業をしていたそうです。 この河川敷から100メートルほどの集落は、妻の母の実家があります。 妻の実家の菩提寺もこの集落にありますし、妻の父の実家もこの集落。 ですから親戚が5~6軒あって、さらに一世代遡れば親戚はかなり増えます。 延焼しては心配ですから、親戚に電話をして確認。 1月に亡くなった従兄弟の家は電話に出なくて、仕方なくもう一軒の従姉妹の電話...
0

警察と猟友会の対立か?

甲子園大会は沖縄尚学の優勝で幕を閉じました。 確りしたチームで、優勝を喜んであげたくなるチーム・・・そんな結果で高校野球フアンとしては納得です。 帰省していた娘が仙台に帰ると言うので、隣町のアリオモールへお土産品を求めて行ってきました。 別の隣町にある・・・いつも雨の日などにウオーキングするイオンモールと違って、まあまあな賑わい。 それでも全盛期ほどの人出はないですから、暑さのせいなのか商業施設が多すぎるのか? 靴屋さんが入っているのでスニーカーを見てきましたが、ニューバランスに良いのがありました。 ただ14.000円なので、ちょっと躊躇。 踵にクッション材が入っているので、ウオ...
0
くるま旅

超有名ホテルのパン

用事があって都会に。 熱くて出かけたくはないが、約束だったので仕方がない。 夏休みとあって駅のコンコースは人の波。 コロナに感染しそうで・・・なるべく都会には出たくないものだ・・・と再確認。 その駅のコンコースでは【山梨県】の物産展やら、日光にある超有名ホテルのパンが10種類ほどが山積みに。 超有名ホテルのパンがこんなに一度に出せるほど焼けるものだろうか?・・・と。 とは言えパンフェチとしては黙って通り過ぎることが出来ない。 あれこれ悩んで・・・【チーズロード】という高価な食パンを持ち帰り・・・夕食で。 美味しい不味いは好みと相性・・・特段、特徴は無く、感じとしてはどこにでもあ...
0
タイトルとURLをコピーしました