朝一番で延長ケーブルのハンダ付け。これが終わると絶縁テープで養生し、シリコンコーキングで結線部分全体をコーキング。しかし結果としてこれが乾かず、中途半端な状態で屋根にあげました。
雨水などの対策が完全かどうか疑問があり、前回よりは【やった!】感がありません。何となく結線部でトラブルがありそうな気がしています。
コーキングが乾かず・・・待ち時間の間にバッテリー側からの配線を終わらせます。バッテリー端子の+側の穴の軽は10ミリ、これのかしめる部分が太いケーブル用でむちゃくちゃ固いのなんの・・・。
工具が細いケーブル用しか持っていないので、潰すのに手が痛くなるほど力を込めても潰れませんでした。これには弱りました・・・当然前回も同じ苦労をしたのですが、何かの拍子に上手くいきました。
今回は最初の一撃で変に潰したらしく、どうやっても上手く圧着してくれません。結局親指の付け根の関節を痛めてしまいました。ここの関節を私は良く痛めます。
ここがきっちり圧着できないと、前回の様にコントローラーを壊す事になりますから必死の形相だったと思います。
午後は妻の従弟のところで電ドルを借りて、その場で天井に穴を。家に戻ってパネルを事前に作っておいた架台に乗せて。
再びコーキングを・・・乾かないうちは動いてしまうので数十分作業は休憩・・・抑えていたんです。傾斜部分に乗せているので、自重で動いてしまうんです。
パネルが固定され動かない事を確認してから、水道ホースを鞘管(さやかん)にして配線完了です。2スケのケーブルは屋内配線用ですから、保護に水道ホースを使いました。
紫外線の対策でやったのですが、ホースの浸水対策が上手くいってないので、かえってトラブルを招く事になるかもしれません。
やる前から・・・あれこれ不安があり、終われば終わったで新たな不安。とうとうキャビン内の配線までは終える事ができませんでした。
まあ・・・明日の楽しみに残した事にします。2台目も上手く発電してくれますように・・・協力していただいた皆さんに感謝しながら・・・明日完成します。
写真は2台ソーラーパネルが燦然と輝いている、我がキャンカーです。
コメント