ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

雑草の生命力

リタイヤ生活

昭和天皇のお言葉を拝借すれば・・・雑草と言う草は無い・・・との事ですが、我が家には間違いなく雑草があります。

定義は・・・と聞かれたら【生命力が強くて抜いても抜いても直ぐに生えて、邪魔になるだけの草】です。

今日、久しぶりに旧宅に行ったら、雑草がまたまた元気に生えてました。

先日綺麗に抜き取って・・・除草剤をやって・・・達成感に満たされて帰ってきたのでしたが・・・。

気になって仕方がなかったので・・・大きく育ったものだけでも抜いてきました。そのまま放置してあるので、明日ゴミ袋を持って行って回収してきます。

そして除草剤もやってきます。

畑では枝豆がたわわに実を着けていたので抜いてきました。ミョウガも5・6本取れました。

ここ数年・・・どうしたことかミョウガの成りが良くありません。草と競争ですから、負けているのかも。

午後から弟がエアコンを買うと言うので、妻と同乗してヤマダ電機に。我が家は電気釜が欲しかったんです。

お釜も馬鹿にならない金額で、60.000円から80.000円してます。

残り少ない人生とは言え・・・ご飯を食べるためにはお釜が必要で・・・現役で稼いでいる人と同じようにお金が必要です。

60.000円で炊いたご飯を食べるか・・・10.000円で炊いたご飯でも美味しいのか・・・違いは判るのでしょうか?

何となく高価な方に安心感があって、わざわざ高い方を買っちゃいます。

今使っているお釜は捨てずに、9月に行く玉川温泉自炊湯治で使うために取っておきます。

玉川湯治の道具類を入れてあるコンテナに収納しました。

玉川温泉は昨年から料金体系が変わって、自炊でもハイシーズンの土日などは普通の旅館と変わらない金額になりました。

連休の中の祭日を二人で自炊で泊ったら、20.000円になってしまいます。

自炊がそれじゃダメでしょう・・・貧乏人は玉川で湯治もできなくなりました。

当然我が家は休みの日をはずして、平日に行く予定です。それでも1週間湯治を続けたら100.000円を超えるはずです。計算してませんけど・・・。

創業者は・・・近隣の皆さんが農閑期に疲れを癒すには、安い料金で多くの人に利用してもらおう・・・という意図があったと聞きます。

それで低料金でやってたんですが・・・ガンに効くなんてマスコミが宣伝し、湯治のルールも解らない人達が大勢押しかけ・・・結果、ノロウイルス食中毒が何度も発生して、信用が失墜して経営危機に。

外部から資本が入ったら・・・創業者の意向なんて全く無視されて・・・金儲けの道具になりました。

我が家も何時まで玉川に行くか・・・全く解りません。何時『今後は行かない』となっても良い程魅力は無くなりました。

お釜の話から大分それてしまいました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました