MENU
ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

順調?

リタイヤ生活

朝一番で・・・キャンピングカーのデイーラーへ。

丁度10時に到着。直ぐに作業にかかってくれて30分程で修理が完了。

綺麗な扉になりました。

ついでに運転席と助手席のフロアーマットを注文してきました。数日で届くそうです。

雨の日などは、マットが必要です。

戻って玉川湯治の荷物を・・・整理が済んでいる分は積み込みました。

今度の車はほとんどが外収納に収まりそうです。

大きいから助かります。外収納が・・・。

その荷物を積み込んでいる時に、先日駆除したあしなが蜂の残党らしきものが家の中へ侵入。

妻は何度か蜂に刺されているので、アナフラキシーショックが心配。

徹底的に家探しをして、土間収納に潜んでいたのを蜂退治スプレーでやっつけました。

一安心。気づかずにいたら、夜寝ている時に刺されでもしたら大変でした。

そして夕方はシャッター屋さんが来て、さすがに私が指定した業者さんで。

カバーを外して一目見て・・・モーターがやられている・・・と。

モーターがやられているからと言って、一概に雷とは言えないそうです。

多分原因は落雷だけど、決めるのは保険屋さんだそうです。

時季やその日の天候などを考慮してもらえれば、落雷と認めて貰えるとは思います。

がっ、あくまで保険屋さんが認めなかったらダメ。

そこで・・・一応見積書に落雷と書いておきます・・・と。

写真も写して帰りました。この間わずかに5分。

先日の業者さんはなんだったのでしょう?

モーターを発注して届くのに1週間ほどかかるらしく、玉川湯治までには間に合わないようです。

その玉川湯治ですが、妻の夏風邪が今日あたりが最悪。

昼寝をしたり早く寝たりして、体力・抵抗力を温存。

玉川温泉に行けるかどうかの瀬戸際です。

唯一、順調な推移では無い状態。あと数日どうなるでしょう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました