朝からやけに熱い日。
でも仕事を積み残すと、結局は自分に返ってくるので・・・いやだけど畑に。
いい秋ナスを収穫するためには、この時季の追肥が大事だそうです。
ついでに長ナスにもキュウリにもピーマンにもトマトにも・・・みんな追肥しました。
そして肥料が溶けて地中に浸み込むように水もやりました。
収穫は太いキュウリが5本、普通のキュウリが8本、長ナスは6本でピーマンが16個。
こんなに食べられない・・・からまたしても隣近所3軒に分けました。
我が家に残したのは普通サイズキュウリ2本、長ナス2本でピーマンが6個。
1日おきに隣近所にばらまいてます。
皆さん、喜んでくれているので、当分トラブルにはなりそうもありません。
がっ、いつか近いうちに差し上げられない日が来ますから、「もうそろそろ終わりですから」と伏線を引いておきました。
そしたら気さくな奥さんですが・・・その代わりピーマンやパプリカが採れるでしょ! って。
そういえばいつか話したのでしたが、しっかり覚えてました。
明日は娘が帰省します。
ここのところ息子が一人で留守番ですから、娘が帰ってきたら留守番も楽しいでしょう。
明日は畑もないし、久しぶりにゆっくりできそう。
午前中の早いうちにいつもの散歩登山にでも行こうかな。
もう少し歯ごたえのある山が・・・近くにあればなあ!
コメント