ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

餅つき中止

時事

朝から買い物に出て・・・比較的安売りをしてくれる業務スーパーへ。

良く行きます。

話は飛びますが・・・我が家は数十年間、毎年暮れになると餅つきをしてきました。

神棚にあげるお供えや、私の雑煮用の餅。

3臼ついて、切り餅にして冷凍し、食べる分ずつ解凍していきます。

ついた日の1臼の半分はお供えなどになり、残りの半臼はあんころ餅だったり暮れのうちに食べたり。

そしてお正月中に1臼分が終わって、最後の1臼をちびりちびり春までに食べていきます。

これ・・・数十年間繰り返してきましたが、今年は考えを改めて餅つきは中止にしました。

私は熱い餅を手で臼から取り出せないし、妻は大事な時なので無理をさせたくない・・・が理由です。

そこで最初に戻りますが・・・業務スーパーで切り餅を買ってきたのです。

1袋は【さとうの切り餅】で、もう一つが【越後製菓の切り餅】。

それぞれ20切ぐらい入っていますが、二袋併せても例年の1臼分にも足りません。

今年は雑煮を思う存分食べる・・・と言う訳にはいかないようです。

去年の残りのもち米があるので・・・餅をつこうと思えばつけますが・・・。

数十年続いた我が家の風物詩・・・なくなるとやっぱり寂しい。

そう思う気持ちと・・・「年を取ったら楽した方が良い」と言う気持ちと。

風物詩と言えば・・・そろそろ掃除も始めないと・・・と思っています。

がっ何も寒さが厳しい暮れに、冷たい思いをしなくても。

陽気がいい春になってやれば・・・年を取ったら楽した方が良い・・・が正解な気がします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました