ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

道の駅前橋赤城

リタイヤ生活

明日には仙台での生活が始まる娘。

今日は埼玉での残された一日。

有効に使って・・・家族で楽しもう・・・と思い立ち。

妻が道の駅川場を推奨。

ですけど私は痛風なのか座骨神経痛なのか・・・ここ数日、右足の親指付近が痺れて痛んで!

川場は高速道路で1時間ですから・・・ちと遠い!

単に足の親指の側面が痛いのなら即決で痛風ですけど。

人間ドッグが終わったばかりなので、血液検査のデータをひっくり返してみてみると・・・。

痛風の指標である【尿酸値】は基準値ギリギリの値。

強い痛みが出るとは思えない値です。

とすると椎間板ヘルニアか脊柱管狭窄症が原因の座骨神経痛の可能性が高い。

6月に岩手での喜寿のお祝いや登山旅を考えているのに・・・今は無理は禁物。

ここのところ毎日やっている筋トレ・ストレッチも控えめが良いかも・・・と結論。

したがって娘との一日は近くの道の駅前橋赤城へ。

実際は1時間以上かかったので、近くはなかったのでしたが。

ここも道の駅川場と同様に北関東では高人気の道の駅。

直売所で買い物してフードコートで食事をして2時間ほど楽しみました。

で、敷地内にある鮮魚センターを覗くと・・・なんと大盛りの超美味しそうな海鮮丼が。

先にフードコートが失敗でした・・・先に鮮魚センターでしたね。

既に満腹で食べられませんでしたが、痛風かも知れない私にはマグロや魚卵は禁忌ですから・・・結果的に良かった?

先日も言いましたが・・・道の駅巡りは一つの文化になっていますから・・・楽しみ方の選択枝として確立されています。

今回の帰省では2回も道の駅を楽しんで・・・そんな最期の一日でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました