ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

順番でやってます

朝ご飯の後、少しでも涼しいうちにと歩きに出ました。結果としては歩いている間晴れ間はそんなになくて、日差しはほんの少しでした。3.8キロって…そんなに歩いていないと思いますが、歩数計の距離計測は微妙です。まあ信じるとします。ちなみに夕方も3キロでしたが、霧雨が落ちてきて打ち切りました。朝も夕も発作は一度もありませんでした。戻って用事が沢山ありました。とりあえず農家の直売所に野菜を買いに行って・・・次に銀行へ。通帳の磁気がおかしくなったらしく、何度やっても記帳がされませんでした。もう2か月もそのまんまにしてありましたから、今日行ってみました。今は受付カウンターでどういう用件かを確認されます。これこ...
0
リタイヤ生活

ドラマ漬け

午後からは雨が降ると分かっていたので、朝掃除もせずにすぐに歩き始めました。2キロほど歩いたところで軽い発作。そのまま歩き通しても、それ以上は苦しくなりませんでした。たまたまジム仲間が通りかかって、2月以来ですから5か月ぶり。なんだかやけに老人ぽく見えましたけど、向こうも同じことを言っているかも。そして3キロほど歩いたところでもまた発作が。今度は少し強くて、立ち止まって呼吸を整えました。やはり期待したようには・・・ゼロになりません。でも、薬はやめて自力でやってみます。そうでないと・・・山なんて見えてきませんから。苦しくても乗り越えないと。そして戻って掃除をして・・・今日のノルマは終了。さて何をし...
0
リタイヤ生活

モンベルのパンツ

今、ちょっとした外出時にはいているズボンは、デサントのマーモットというブランドなんです。膝の部分に工夫があって、山ではいたら快適だろうと思うズボンです。が、まだ一度も山ではいたことがないのです。昨年、丹沢で滑落事故を起こしたとき、お気に入りのズボンがびりびりに破けて。山に行くときには、今、外出時にはいているズボンをはくはずでした。ところが昨年はその後一度も山に行けず、そして今年はコロナですから山用ズボンをはく機会がなし。ズボンがなくても困りませんでしたが、体長が回復しつつある今、ズボンの必要性を感じます。でもマーモットを販売しているお店がなく、通販だよりでしたが。膝の部分がどうなっているか・・...
0
リタイヤ生活

やっと美容室

このコロナ騒動が起きてから、私は5月まで床屋さんを我慢しました。しかしひどい頭になって・・・5月と7月に散髪しました。しかし妻は第一波と第二波の間に行こうと考えていたのに、丁度腰痛が起きてしまっていけませんでした。今現在でも長時間座っていることはできていませんが、このタイミングを逃すと再び感染者増加で行けなくなると判断。今日行ってきました。カットして髪を染めてきたのですが、それでもカットが年寄り臭くてイマイチ。本人も気にしていたようで、美容師さんは気に入らなかったら治すと言ってくれているらしいのですが・・・腰が痛くて座っていられず。次回カットの時には、スタイルを直してもらうことにしました。今回...
0
リタイヤ生活

美味しい日本酒

酒はあまり強くはありませんが、大好きです。休肝日というのがなくて、ほぼ360飲んでいて・・・飲まないのは体調が悪いとき。と言っても私ではなくて、妻の体調の人です。車で移動するときも・・・今日はここで泊まる・・・と決めた場所、例えば道の駅だったり高速のSAだったりで一杯やります。休肝日を作れ・・・とうるさく言っていた妻も最近では、そのことに触れません。ビール・ウイスキー・ワイン・日本酒なら、贅沢は言わずに飲んでます。焼酎はイマイチですが、スダチを絞ったりしたらこれもおいしい。最近はビールが不味く感じて、もっぱらハイボールにしてました。しかし数日前に娘が送ってくれた白ワインに炭酸を入れてみたら、こ...
0
コロナウイルス

増加の一途 感染者

東京は連日200人越えで、埼玉も40人やら20人やらと、大変な感染者。第一波のピークに近づいている気がします。それでも経済が優先の姿勢をとる政府と都知事。死ぬのは年寄りですから・・・むしろ良いのでしょうか?医療費も年金も削減できて、むしろ少しは蔓延させたい気持ちがあったりして・・・。年よりはたまったもんじゃないですね!まだまだやりたいことやらやり残していることが沢山あって、まだまだ死んでられません。それにしても不注意な人ばかりで、本当に死んでもいいと思っているのではないでしょうか?少し若い人も犠牲にならない限り、若者への注意喚起はできないでしょうね。死亡者の半分ぐらいが若者になれば、若者も怖さ...
0
リタイヤ生活

登山計画の完成

昨日の夜になって、登山計画が完成しました。登山計画を作ろうと思えるほどに改善した体調。このコロナ騒動で行けそうもないのに、作っておこうと前向きになれることが進歩なのです。と思った瞬間・・・午前中に3回も発作が来ました。朝起きてすぐと、食後に掃除機を回している時と。一度はひどくてベットで少し休んでいました。それでも収まる時間は早くなっていますから、体が慣れたのか病気が収まってきたのか?どうしても悪天候の日が、体長が悪い気がします。今日も午前中は雨で歩けませんでしたから。その分夕方、早いペースで歩いたら・・・軽い発作が一度。梅雨が終われば体調も・・・気分と同様に晴れ晴れすると思うのです。ところで登...
0
リタイヤ生活

空母いぶき

午前中は雨でした。そして妻が足が痛いと言うので、歩きは中止。私の体調は完璧に近づきつつあって、今日も発作はゼロです。午後は少しの間雨が降らない時間があって、歩いたのですが。午前中はそんなわけで、山の計画を作り始めました。この雰囲気だと山も可能な感じがしてきました。精神的に回復しつつあるのが、大きいと思います。今後5年間の計画ですが、辛いとか危険とかのコースは少しでも若いうちに歩くように。そしてアルプスでも簡単な縦走程度は少し後回し。もちろん近場の日帰り登山などは、計画を立てて・・・と言うわけではありません。あくまで数日を要するような、山行計画です。今日、ほぼ完成しました。午後は歩きに出た時間以...
0
リタイヤ生活

チュニジアから

昨晩からの雨は、ものすごい勢いのまま昼前まで続きました。それでも全国的な降雨量と比較して、圧倒的な少なさです。雨が止んだ昼頃に、表に出て家の周りを点検しました。そしたら引っ越してきて5年間で初めてのことですが、敷地内の雨水排水桝の蓋が持ち上がってました。排水しきれずにあふれたということです。今日も全国あちらこちらで、河川の氾濫が続いていて・・・かわいそうですね。何と言ったらいいのか・・・言葉がありません。これだけ自然災害に国民が苦労しているのに、国家公務員のキャリアと政治家だけは何の意識もなさそうです。国民に寄り添った政治・・・日本の政治家には実現できませんね。もちろん・・・こんな輩を当選させ...
0
リタイヤ生活

不審な電話

今朝も厚くなる前に・・・っと9時には歩きに出ました。少し歩くと・・・もう強い日差しで汗が額からしたたり落ちるほど。早めに切り上げて、その足で買い物へ・・・。食材などがかなりの品数で不足してました。今日の買い物で、当分普通水準の食生活を維持できます。午前中の歩きは短かったので、当然発作は起こらず。そして午後は暑さを覚悟して歩きに出ましたが、予想通りに汗だくでした。熱くて息も上がるほどでしたが、今日も発作はありませんでした。半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)という漢方薬を飲んで3週間・・・効果が出てきたのでしょうか?それならありがたいのですが・・・。ところでコロナで閉じこもるおじさんには、電話がかか...
0
タイトルとURLをコピーしました