ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
キノコ・山菜

結果としてまあまあ

昨夜は酒盛りを始めた途端から雨。5時から8時頃がピークでした。それが大きい声で言えないけど、雨が漏ってくるタープで靴下・ズボンがビショビショ。テントを張って・・・何と難を逃れました。久しぶりのテントで腰が痛い・・・と思ったら、何と真ん中だけが高くなっていて、腰が痛くなる原因が朝になって解りました。まあ勇姿を見てください。完全装備です。最高で75度ぐらいの斜面を、木や枝につかまりながら下ったり登ったり。こんな事が女房に知れたら、来年から「行くな!」と言われちゃいます。昨日アップしましたが、一日中75度を歩き回ってあれだけ。採れただけ良しとします。ムキタケだったら腐るほど採れますが、ザックのスペー...
0
リタイヤ生活

ナメコ

去年は1時間ほどで山ほど採れたのに、今年は1日這いずりながらこれだけ贅沢になってーーームキタケなんて腐るほどあるけど、ナメコだけが狙い。4時からいっぱい始めてます。
0
リタイヤ生活

秘密兵器

午前中はジム。でも股関節からお尻にかけての足の付け根部分が痛くて、厳しい運動はやめておきました。インストラクターさんに聞いて、痛い付近に効くと思われるストレッチを入念に行いました。運動だけやっているとどうしても筋肉が固くなるので、運動を止めた後のストレッチが大切なんだそうです。私はあまり意識してはいませんでしたから、筋肉が疲労で固まった結果の痛みのようです。明日、山で動けなくなったら最悪ですから。午後はキノコ採りの持ち物を最終チェック。電話で確認すると、テントは4~5人用の大きいものを持ってくので私は持たなくていいと。そして雨のケースもあるので、大きいタープも持つそうです。強い雨だったらちょっ...
0
リタイヤ生活

今週はキノコ

やどろく仲間の渓流マン氏との、キノコ採りの約束は今週です。先日メールが来て「夜はテントなので寝袋用意して」とありました。この寒空にテントは厳しいです。特に私のシェラフはスリーシーズン用ですから、多分5℃程度までしか対応できないはず。この時季、山は氷点下でしょう。そこでシェラフカバーも持つことにしました。寝る時に着るフリースや股引もこの後用意します。テントは数年ぶりで・・・懐かしさもありますが、この日は天気予報で雨。雨の中でテントは・・・勘弁・・・だなー。何より11月初めは娘の事で仙台に行かなければならず、風邪を引くわけにいかない。私が引けば必然的に妻にも影響が出てしまいますから、絶対に風邪を引...
0
リタイヤ生活

我が家の落花生

相変わらずジムには通い続けてます。今日、唯一のジム友から『カラオケ行くなら声かけてよ』と念を押されました。ところがカラオケボックスは嫌なんだって!  スナックなんかでお酒を飲みながらがいいそうです。一度付き合わないと収まりがつきませんね。美味しいホルモン屋さんを教えてくれて、近いうちに一緒に行く事になりました。二次会でカラオケをやろう・・・って、ハシゴになりそうです。地元での人脈も広げないと・・・老後を切実に考えなければ。山や宿六(やどろく)仲間、そして岩手の人脈だけでは寂しい老後になりそうですから。戻って昼からは野菜を買いにおじいさんの畑に行ったり・・・。相変わらずうろちょろしてます。昨日、...
0
リタイヤ生活

駅伝の議論

確かにあれを見たら・・・なぜ止めさせなかったか・・・という感情は理解できます。私が監督だったら選手の将来を考えて止めます・・・が、選手だったら続けたいと思いますし、止めないでくれと懇願してでも這い続けます。協会役員は何の権限も責任も無いのに・・・いや、あるかもしれないけど、持ち合わせていないのにと言い換えます・・・止められるはずがありません。あそこで協会役員が止めていたら、選手は二度と選手として頑張れなかったと思います。選手の将来って何ですか? 選手として戦い続けたい・・・選手としての人生を送りたい等々全て本人の意思であるべきです。選手は骨折だと解ったはずです。そして二度と選手として走れないか...
0
リタイヤ生活

カラオケ

唯一のジム友から誘われているのもありますけど、メインは岩手の同級生との飲み会。私の田んぼを耕作してくれている仲間たちと、作業が終了すると「庭払い」という行事をします。豊作を感謝し来年に向けて神様に御馳走を進ぜるのでしょう。そしてもちろん懸命に働いた仲間たちが、お互いを慰労するのが目的なはずです。作業は何も手伝えませんが、この日だけは絶対に参加しようときめてます。私が岩手と繋がっている数少ないチャンネルですから。親友・仲間達に感謝しながらいっぱいやります。そして当然のように二次会。さらにこれも当然のように「カラオケ」で。いつも変化のない古い歌ばかりではなく、目新しい歌を歌って注目を引きたい欲もあ...
0
雑感

会派復活

朝から良い天気で暑いぐらいでした。久しぶりに落花生を天日でしっかり乾かしました。あと一日こんな日があれば、ほぼオーケーです。今、殻から出しても妻の腕が痛くて、炒る事ができませんからちょうど良かった。腕は相変わらず腫れていますが、痛みの具合が違ってきているようです。今日は・・・ヒリヒリした感じで痛い・・・と言いますから、私の想像通り「虫刺され」的に思います。夕方になって相棒から久しぶりに、贈り物が届きました。どんな内容かはちょっと控えますが、私よりむしろ妻が待ち望んでいます。暫くはおとなしく自宅にとどまっているようです。おそらく何処かに出かける計画でも練っているんでしょうけど。我が友にはそんな奔...
0
リタイヤ生活

山を中止

今日も朝からジムだったのですが・・・昨日の事です。ジムから戻って来ると妻が『腕が痛い』と。見ると虫刺されのような、また動脈瘤ができたようにコブになって赤くはれ上がって。横3センチ×たて8センチほどですから、大きく水を持ったように腫れてます。虫刺されだと救急病院に行くわけにもいかず、様子を見る事に・・・痛いながらも寝ました。今朝起きて・・・かなり痛みも薄らぎ腫れも引いた感じがしたので、今日もジムだったのです。ところがやはり運動したのが良くなかったのか、戻ったらまた痛みが強くなり腫れている部分が広がりました。土曜、明日は日曜・・・こうなるんだったら、昨日病院に行くべきでした。調子が悪いと言ってるの...
0
リタイヤ生活

落花生のその後

ジムから戻って午後から落花生の殻をむいて・・・。ところが「パチン」と割れるはずの殻が、「クシャ」と潰れてしまって綺麗に割れません。確かに天気のいい日が少なくて・・・と言うより日照時間が昨年と比較して圧倒的に少なくて乾燥ができていない。20個ほど割ったところでとりあえずやめて、その40粒ほどを炒って見ました。焦さないようにじっくりと・・・でも炒る前から昨年とは皮の色自体が違っています。そしてほぼ完成したと思える状態で食べて見ましたが、表面はカリッとしてますが中心部は昨年と違ってました。ちょっと歯にくっ付く感じ。乾燥が足りないようです。これ以上は火では無理です・・・余計に焦げるだけですから。やっぱ...
0
タイトルとURLをコピーしました