ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

足の筋トレ中心

今日も朝からジムへ。それにしても暑い日でした。31℃と言ってますが、そんな程度では無かったですね。ぶり返してきたようで、家の中では裸で過ごしてます。何が困るって・・・お客が来た時です。ただ窓を開けると入ってくる風は、少しは冷たくなった気がします。台風は急に日本に方向を変えて・・・まるで中国が何か悪巧みをやっているような感じです。日本も技術開発して、曲がってくる台風を押し戻せるようにしたいものです。一時は海外旅行の目的地にもしたことがありますが、最近はもっとも行きたくない国の一つ。それほど嫌いになりました。表題の筋トレ。ここ数回は走るのをやめて、少しずつですが脚部の筋トレにシフトしています。だか...
0
リタイヤ生活

疑似盲腸炎

妻からラインのお友達招待があって、ビックリ。妻はスマホもタブレットも持ってませんから。そしたら娘が妻用に買ったらしいのです。今度来るとき持ってくるそうです。妻も少し興味がある感じ。ボケ防止に良いからやるように強く勧めます。さて今週は病院ばっかりなんです。前に話した手術前検査とか、毎月の診察とか。今日は走るのをやめて集中的に筋トレだけにして、ジムを早めに切り上げました。甲斐駒で何度も転倒して、かなりの危機感を持ったんです。このままでは山で事故る可能性が高い。良く「山で死ぬなら本望だ」なんて聞きますが、私は絶対にいやですね。長く楽しみたいからに他なりませんが、大好きな山を汚したくない思いの方が強い...
0
百名山・南アルプス

テン泊山行の人気

甲斐駒から帰ってくる日は土曜日でした。しかもはっきりしない天候が続いた後の好天日でしたから、登山者が一斉に湧いてくるのは解ってました。だから金曜・土曜に2座登頂し、土曜には混雑する小屋には泊らずに帰る予定でした。結果としては土曜の朝に北沢峠を出発したので、混雑に巻き込まれることはなかったのですが・・・。バスの待合室で待っていると、長野県側の戸台からと山梨県側の広河原から、バスはピストン輸送で次から次に登山者が運ばれてきます。全国の登山者がここに集まったと思えるほど。完全予約制の小屋ばかりですから・・・北沢峠は。予約が取れているのは精々200人でしょう。そして日帰りの人も数百人はいるでしょう。と...
0
リタイヤ生活

転換点

山に対して・・・少々、体調が悪いとか・・・例えば心臓発作の後に開聞岳に登頂するほど・・・何があっても諦める事のない私。たまたま台風に当っても強引に登ってきましたが、昨年のアサヨ峰に続いて今回もアサヨ峰を断念して帰ってきました。確かに靴が剥がれた事もありましたし、寝ていて盲腸が痛んでこれ以上進んだらという不安もありましたが、所詮は諦めて帰るための口実だった気がします。実は歩いていて2度転倒して、更に一度はバランスを崩して転倒はしませんががけ下に走り下りました。いずれも崖だったら私は命がありませんでした。最近よく転びます。それで今回記憶を整理して論理的に検証してみました。転んでも只では起きないのが...
0
百名山・南アルプス

リベンジ甲斐駒

朝、3時に起きて、4時前にタクシー乗り場にザックを置きに行くと、4番目。一台目のタクシーに乗れました。今回は少しでも眠れるようにと少し下った第三Pに。だからどれだけ並んでいるかは解らなかったので、早めに行って見たのでした。もうタクシーの運転手さんが来てました。だから並ぶ順などでのトラブルは無し。北岳が晴れた空に聳えていて、今日こそリベンジできそう。バスに乗り継ぎ北沢峠へ。平日なので効率が悪く1時間半も広河原で待つことに。北沢峠でとりあえず宿を確保しないと・・・長衛荘に飛び込みで。北沢峠の小屋は全て要予約ばかり。食事は出せない・・・と、とりあえず脅されます。そうでないと「予約しなくても大丈夫」と...
0
百名山・南アルプス

南アの登山口

芦安まで4時間。遠い。それだけでモチベーションが大下落。しかも雨がしとついて。明日晴れるでしょうか?一応アラームは4時にセットしました。いっぱいやってすぐ寝ます。
0
百名山・南アルプス

今週の山は甲斐駒

先週、至仏山から戻って以来、ずーっと天気予報と首っ引き。やっと少し改善の兆しが見えて、金曜も晴れる山が出てきました。北アルプスでも剱岳などは、金曜から月曜までの4日間晴れそうです。いろいろ迷いましたが・・・昨年も荒天で途中で引き返した甲斐駒・アサヨ峰に2日間で行く事にしました。勿論、小屋の予約はしていません。予報が変わったらまた行く先を変えるからなんですけど。今回は北沢峠から登る途中に仙水小屋に寄り、泊れるかどうか確認してから登ろうと思ってます。もし泊れなかったら北沢峠まで戻らなくてはなりません。料理が良いと評判の小屋で、一度泊まってみたい気持ちになってます。そこからアサヨ峰に向かうと、今まで...
0
リタイヤ生活

5㎞

今日のジムは何故か大変疲れて、午後は昼寝をしてしまいました。先週は職人さんの出入りなどがあり、そして山にも久しぶりに出かけたのでジムは遠ざかっていて。土曜には行ったのですが山の疲れもあって、ランニングをやめてウオーキングだけにしてました。それを今日は今週の大縦走に備えて5キロも走り、筋トレもほぼフルコースで頑張りました。だから、疲れの自覚がいつもより顕著に出たようです。息子を美容室に連れて行こうと思ったら、火曜日でお休み。私が手術で入院する間、ペットホテルに入れるのですが・・・少し綺麗にしておいてあげたい。また予防注射をしないと預かってもらえないので、その注射もしないと。山との兼ね合いもあって...
0
リタイヤ生活

今週の天気

今週こそは4・5日かけて縦走したいと、虎視眈々と狙っていたのに。天気予報では山が晴れるのは土曜と日曜だけ。2日間では本格的な縦走とはいかず・・・今年予定したロングランは一つも実現できないかもしれません。忙しいか・・・天気が悪いか・・・難しいですね。10月は山に行けそうにないので、9月が勝負だったんですけど・・・この調子では今シーズンも不完全燃焼です。金曜日に雨だと判っていて、縦走路に踏み出すのはやはりためらわれます。雨の日に一番安全な場所だけを進んで、土曜・日曜の好天日に回ろうと今考えているのですが。結局、日曜は下山日として使わなくてはならないので、土曜一日では満足できるようなコースと言う訳に...
0
リタイヤ生活

イオンなのにベルク

良い天気でした。ゆっくり起きて掃除して10時半。妻がたまには別のスーパーに行こう・・・というので、隣町のイオンモールへ。妻のリハビリをやっていた頃は歩いて行ったこともありますが・・・6㌔です。今日は車でした。行くと・・・楽しみにしていたペットショップが消えていて、癒しを期待していたのに愕然。2人で話したのですが・・・これでここに来るメリットはない・・・って。ワンちゃんを見るのが楽しみで行ってたんですから。そして買い物を終えてレジへ。ワオンカードを出すと・・・当店では使えません・・・って。えっ! イオンでワオンが使えないの?そしたら・・・イオンモールではあるけれど、食品スーパーはベルクなんだって...
0
タイトルとURLをコピーしました