ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

今週の山

今日も恐ろしく暑い日でした。我が地方は・・・あついぞくまがや・・・で知られる通り、半端じゃなく暑い!大概の事ではビックリしませんでしたが、65歳を超えて・・・堪える様になりました。なにせ吸い込む空気が熱風ですから・・・トランプさんも中国の指導者も、温暖化を真剣に考えてくれないと・・・。妻にはまだ行ってませんが・・・けがをしたばかり・・・という事実を踏まえても今週も山に行きたい。と言うのは来週は本格山行で、白馬~朝日~白馬~キレット~唐松~八方尾根~と周回することを計画していて、その脚力鍛錬に・・・今週はどうしても行きたいのです。呆れられると言うか・・・諦め・・・というか、何も言わないと思います...
0
リタイヤ生活

CT検査の結果

先日、車旅の途中で転倒して頭を打った妻。頭痛がすると言いながら帰ってきたのですが・・・。先生は・・・まあ心配ないでしょうけど、念のためCT撮りますか?・・・と言ってくれたのでお願いしました。今日だったのですが、撮り終えた後に待っていて結果を聴いてきました。珍しく空いていて、ほとんど待たずに・・・全く出血もしていないので心配いらない・・・との診断。本当にお騒がせな女房ですが・・・膝もパッドの効果が抜群でかなり痛みが軽減され、しかも皮膚が作られているようです。パッドを剥がして見るわけにいかないので、想像するしかないのですが。いずれにしても・・・もう少し・・・の状態と思います。不幸中の幸いでしたね。...
0
くるま旅

旅の雰囲気

妻の傷はかなり治っているように感じます。キズパワーパッドの効果は本物ではないでしょうか!キズ自体が痛んでいたのが治りつつあると、今度は打った痛さが出てきているようですが。とにかく自分の不注意ですから、今後気を付けるしか方法はありません。あと数日は痛みとの共存でしょう。気の毒ですが・・・。今日は政治的な事も云いたい気分ですが・・・止めておきます。美ヶ原の夜があまりに素晴らしかったので、一枚アップします。広い1.000台も入る駐車場に20台ほどが点在。静かで涼しい・・・素晴らしい夜でした。爆睡。飛騨古川の白壁土蔵街の雰囲気と、大きな鯉です。一番でかいのは1㍍を超えてます。
0
リタイヤ生活

かかりつけ医を受診

毎日、擦りむけて痛い膝をかばいながら、先生に見て貰える日を待ってました。やっと連休も終わり、かかりつけ医に行って見ると・・・何と今日は午前中診療は院長ではなく、別の先生でした。当然、何年もそう言う診療体制だったのに、またしてもヘマ。午後に出直しました。診察の前に前回の血液検査の結果・・・A1cは6.8に下がってました。7を下回ったのはほぼ1年ぶり。これはこれで嬉しい情報です。もう少し7台が続いたら、別の薬に変更するところでした。そして頭のキズを見せて相談すると・・・必要ないと思うけど心配ならCTを撮りましょう・・・と、撮る事になりました。そして膝などの傷は・・・擦過傷なので病院で消毒したりする...
0
くるま旅

その後の経過

暑い暑い福井県の坂井市の道の駅三国。扇風機でも少しは役に立ちました。怪我をしている妻にも毛皮を着ている息子にも辛い夏の夜。もうこの二人を連れての夏旅はやめようと思ってます。私は私で・・・怪我していたい妻を気づかい、熱射病でもどす息子を心配し、ゴボゴボと何かが沸騰していてラジエーターの温度がマックスまで上昇した車を心配し・・・。なにより11時ごろになっても一向に温度が下がらない熱帯夜に苦しみながら・・・。出た結論は・・・エアコンのないキャンピングカーはダメ。折角妻を連れだしたのに・・・結果は散々でした。日曜、まだ涼しいうちに三国を出発。高速を使って埼玉をめざしました。高速とは言いながら・・・妻は...
0
くるま旅

旅先での怪我

今日は朝からヘマばかり。白川郷に向かわずに、富山に向かってしまい大失敗。旅の計画が全て台無し。結局、今回は使わないはずだった高速を使い、なんとか友と約束の三国着。案内してもらって、お土産を発送したり~~~までは良かったのに。妻がその駐車場で足を取られ、頭、手、足を怪我。友が案内してくれて、地元の救急病院にお世話になり、今日は安静にと。車のエアコンをつけて安静にしてたら、今度は車が大変なことに。すぐホロホロに電話して対処法を聞いて対応。なんとか大丈夫そうだけど。暑さはこの時間でも30度超え。暑くても万が一移動中に妻がおかしくなったら~~~と移動もできず。朝の失敗が尾を引いて散々。それでもとりあえ...
0
くるま旅

現在の位置

昨夜は美ヶ原の美術館に泊まり。涼しさはむしろ寒くて夜中に毛布を出してかけました。松本へ今朝降りたのですが、扉峠から遠くて。カーブの連続で、妻は腰にきいたようです。途中、風穴の里~~~沢渡手前の道の駅で、妻がスイカを食べたいと珍しく~~。美味しいスイカでした。水分不足ですから、スイカ様々でした。なんでも口に入ってくれるのは嬉しい。旅で体調を崩してはおおごとになりますから、体調管理に必死です。今日は昨夜と正反対の、酷暑の飛騨にいます。そろそろいっぱい始める時間です。
0
くるま旅

旅の目的地

旅に出る事にしたのは良いけれど・・・さてどこへ行こうか?そう考えていると・・・妻が福井の大学時代の親友のところへと提案してくれて。まあ、相手にも都合があって・・・会えても会えなくてもいいや・・・と言うつもりで、いきなり行こうと思ってました。でも会えないよりは会えた方が良いから・・・念のため今日メールしてみました。そしたら今週はいるようです。会えます。いつ以来かな・・・と思って調べると、2008年が最後でした。いつも会っているつもりでも、月日が経つのは早い。電話やメールで頻繁にコミュニケーションを取ってますから、久しぶりと言う気がしません。行くだけで3日はかかりますから・・・途中、飛騨あたりで遊...
0
リタイヤ生活

旅の準備

朝一番、9時前には野菜を買いに出かけました。例のガイアの夜明けに取り上げられた方の直売所です。有機栽培・無農薬が魅力ですが、何と言っても野菜が美味しい。今日もナスとキュウリと玉ねぎとインゲン。今週も何か美味しいものが食卓に出ます。一旦家に野菜を置いてから、スポーツジムへ。5㌔走って筋トレもほぼフルコースで鍛え上げました。腕の力こぶを見せたいようです。胸筋も1年前は女性のようにタプタプしていたのに、今は引き締まっています。週2回ですけど、続ければ効果があるんですね。ボディビルダーがムキムキに鍛え上げて・・・止むことをしない気持ちが解る気がします。でも・・・半分嫌々通っているので、そこまで到達する...
0
リタイヤ生活

疲れ

本当に疲れているのか・・・というと、まだまだ大丈夫な気がしますが、きっとモチベーションが下がっているのでしょう。最近、あまり詳しくコメントできない事ばかり起きて、精神的な疲れなんですね、きっと!リンパ腺のデキモノは手術をすることになりました。最低1週間の入院だとか。顔の神経に影響があるかもしれない手術で、あまり気持ちは良くないですね。手術をすると今年の山は終わりでしょうから、それまで間に幾つ目的の山に行けるかな。今年9回出かけてますけど、本当に目標にしていた山は1座も行ってません。これからいよいよ・・・と思っていた矢先でした。梅雨明けが勝負ですね。まずは白馬と朝日は絶対。次に新穂高から槍と笠へ...
0
タイトルとURLをコピーしました