ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
登山(百名山以外の山)

三ツ峠山と相棒

今日、三ツ峠山に登ってきました。素晴らしく晴れ渡った青空に、そびえ立つ富士。こんな絶景です。三ツ峠の山頂から富士はこんな風に見えます。登山は後にして・・・相棒です。朝4時に起きて、遅くても6時半には登山口に到着したい。なぜなら駐車場が心配だったんです。4時に起きるとなれば、昨夜は10時に寝ました。いつもはDVDで寝るのは翌日になってからですが、起き抜けに運転する身としては睡眠をおろそかにしてはいけません。ところが布団に入った時間がいつもより早いせいか、なかなか寝付けません。天城に行く前夜も同じパターンで、ゴロゴロと寝返りばかり。そしてやっとウトウトした瞬間、無情にも携帯の呼び出し音。私はてっき...
0
リタイヤ生活

フランスの相棒

出発して4日も経って、やっと相棒から書き込みが。前回の終了点に・・・言い換えれば今回の出発点に、TGVという新幹線が5時間も遅れて到着したそうです。いい加減な国だとカンカン。弁当が出たけどこれも不味かったとか・・・フランスと言うと料理が美味そうに感じますけど、そうとばかり言えないようです。まあ無事に到着できて良かったと思わないと・・・。こんなぐらいで心を揺らすようでは、今後が心配です。と言うか・・・巡礼・お遍路に明け暮れているのに、全く人間が成長してません。神や仏に何を祈って巡礼しているんだ・・・日本に戻ったら厳しく指導したいと思います。私が天城から帰る際に熱海で買った弁当、当然12時間も前に...
0
リタイヤ生活

カジタックスのアイゼン

どなたかカジタックスのアイゼンを使ったことがある人はいませんか?装着の仕方を教えてください。こんな感じに付くはずですが次の写真の・・・私の親指と人差し指が指している金具同士を噛み合わせても、紐を締められません。要するにテンションがかからないのです。この白い丸環を反対側の爪にひっかけるまでは、合っていると思うのです。今までどうしても紐がきっちりしまらないので、ぐるぐるに紐同士を縛って使ってました。でもそのやり方では一定距離を歩くと紐がゆるんで、アイゼンが脱落する可能性があります。今日、石井スポーツに行って教えて貰おうとしたら、カジタックスは既に潰れていて一部の技術はモンベルが引き継いだものの、ほ...
0
百名山・南関東、秩父

天城山

朝、起きたのは8時。ご飯を食べ終えて着替えたり・・・準備が完了したのは9時半。だからジムに着いたのは10時に近かったです。膝が痛くてとてもランニングは無理。ウオーキングだけにしました。いつもとおなじ時間ランニングマシーンをやっていたのですが、進んだ距離は2㌔ちょっとでした。やっぱり走るってことは・・・早いってことなのです。年寄のランニングなんてどんだけのモノ・・・と思ってましたけど、年寄なりに距離は倍稼げることが解りました。昨日、フランスに旅立った相棒。ニュースで飛行機事故の話は無いので、無事フランスに到着したようです。さて天城山。今回は前回と違ってはシャクナゲはほとんど硬い蕾。ふくらんで赤い...
0
リタイヤ生活

目が開いてられない

昨日の疲れがどっと出たのか・・・今、撃沈寸前。膝も痛くて階段の上り下りが非常に辛い。天城山ぐらいでこんなこと言ってるようでは、赤牛岳なんて到底無理です。もう今日はダメです。このまま寝ます。
0
百名山・南関東、秩父

電車で天城山

朝4時半に起きて着替え、4時50分に家を出ました。駅まで歩いて25分。10分余裕があったのでコンビニでパンとおにぎりを買ってホームへ。昨夜のうちにお茶やコーヒーはペットボトルに入れて、背負ってました。熱海まで直通の電車ですから、東京を過ぎるまで食事はやめて置きました。いつもより早いと肝心の山登りにシャリバテになっちゃいますから。順調に伊東駅に到着しましたが、天城高原行のシャトルバスも予定通り10時10分までありません。横浜の方と山の話をしながら並んで待ってました。この方、近場の山はとにかく詳しくて、丹沢や高尾山の情報を沢山もらいました。私は3時のバスに間に合いたい・・・11時15分にバスが天城...
0
リタイヤ生活

明日の山

土曜なのでジムは混んでるだろう・・・と思って、10時頃に到着するように行きました。そしたら久しぶりの雨し云う事もあって、自転車で通うおばちゃん部隊は休みのようで空いてましたいつも取り合いのランニングマシーンも半分が空いてました。それなら・・・時間に追われることも無いのでじっくりと走りました。今日の目標は5㌔。初めて5㌔を完走できました。その代わり筋トレは肝心なモノだけに限定して実施。それでも風呂から出たら12時半に近かったです。そしてご飯を食べたらどこかの登山口に移動するつもりでしたが、やっぱり雨はテンションを著しく下落させます。夕方に出かけよう・・・がっ、やっぱり雨は止まず、今日の移動は中止...
0
リタイヤ生活

月一の診察日

月に一度は必ず薬を貰わないといけませんから、その日が今日でした。妻の薬が今日で終わり・・・私はあと3日分ほど残ってましたが。いつものことで・・・何時に行こうと待たされますから、洗濯をしたり冬に使ったホットカーペットを干したり・・・それからゆっくり出かけました。11時半に受付して・・・順番は12時40分ごろで、私たちの後には数人しかいませんでした。結局、待ち時間はほぼ1時間。朝の6時に順番取りをしている人を見てますが・・・どっちが良いかと聞かれたら、用事が終わって出かけて1時間待ちなら絶対ゆっくりの方が。ただお昼ご飯は1時半ごろになりますから、確かに腹は減ります。今日の診察で私はほぼ半年ぶりぐら...
0
リタイヤ生活

何時か自分にも

先日、相棒が来たとき、運転免許証を返納したと言ってました。我が家でも昨年、妻が書き換えの時に返納すると一旦は決まりましたが、次は欲しいと思っても絶対取れないから勿体ない・・・と安全委員会で言われて更新しました。そこで私はどうしようか?75歳までかな・・・と腹を固めていたのですが。もともと私たち夫婦は買い物などには、ほとんど車を使いません。歩くのが基本です。最近、あっちでもこっちでも「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」が起きてます。何時か自分にも起きる可能性が・・・できるだけ早く返納したいものです。山登りのためのアクセス手段としての必要を捨てきれないので、山を辞めたら直ぐに返納でしょう。歩いてい...
0
リタイヤ生活

TOTOとセコム

今週初めてのジムへ。先日の両神山登山の後遺症は土曜の迎え筋トレが効果絶大。日曜からほとんど痛みませんでした。嘘のような話ですが、機会があったらやってみてください。そして今日は快調にランニングマシーンで4.4㌔走り、筋トレに移動して特に脚部のアップに努めました。午後、調子の悪いウオシュレットの点検に、TOTOが来るのでしたが4時としました。ところがそのずっと前から今日の4時はセコムが来る事になってました。ダブルブッキングに・・・でもユナイテッドみたいに無理やり引きずりだしたりはしませんでした。ウオシュレットの方は妻に任せて、私はセコムの対応。弟の家と我が家の間が死角になるので、ここにカメラを付け...
0
タイトルとURLをコピーしました