ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
雑感

悲しい天体ショー

〇〇流星群などが続いて【夜空はロマンチック】だったのですが、今日の隕石は驚きでした。日本でなくて良かった。それにしても被害が少なくて何よりでした。隕石の大きさは10㍍程とか。一難去って安心・・・そしたらもう一つ地球に迫っているというから驚きです。それが何と・・・直径が40㍍。ぶつかったら地球の軌道が変わるかもしれません。それほどの大きさは・・・怖い。幸い今回は衝突する事は無いそうで、胸を撫で下ろしました。思いついたのですが・・・この隕石は軌道まで確りとらえられているのに、今日の隕石は存在さえ知られていませんでした。最近、みんな惰性で仕事していませんかね?冬の夜空に輝く星座・・・そんな天体に胸を...
0
雑感

とじこもり

一日中、家から出ずに閉じこもっていました。完全に【引きこもり】と言われる状態です。天気が良いのに・・・。朝ごはんの後に庭で遊ぶ息子を監視しながら、20分程庭に立っていましたが・・・それだけです。息子は怖いもの知らずで、よその家の猫が来るとかかっていきます。小型犬ですからどうしても猫になめられてしまって・・・よく、猫に目を潰されたという話を聞きます。猫は犬の弱点を知っていて、目を攻撃してくるようです。ですから息子が庭で遊んでいる間は、見張っているのですが・・・過保護でしょうか?ところで、今NHKで増え続ける野生動物の問題を放送しています。増え続ける動物に対して、減り続けるハンターの数。やっと私が...
0
リタイヤ生活

転院

妻の診察日でした。9時50分の予約でしたが、順番が来たのは11時半。どうしたのかなー・・・と思っていました。一人一人の患者さんの診察時間が、今日は無性に長くて。妻の主治医がこの病院で、救命救急の責任者になって1年が経過しました。何時かはこんな日が来ると思っていたのですが・・・それが今日でした。救命救急に専念するため、来年度から外科の外来には出なくなるのです。この日のために1年前から自分の患者を転院させていたのですが、どうしても他に回せない厄介な病気の方や自分の思い入れのある患者は、それでも1年間は今まで通り診察してきたのでした。1年前から『何時かはこんな日が来ますからネ』と言われていたので、覚...
0

沢仲間の新年会 Ⅱ

泊った宿【越後屋】に少しふれると・・・囲碁の宿として知られているそうです。何か有名なタイトル戦が行われた事があるとか。お風呂に詰碁の問題が貼ってあり、入っている間考えていました。一問は正解でしたがもう一問は間違っていました。そのお風呂は一応温泉でした。食事は特別なものはありませんでしたが、親しみやすい味で満足の料理でした。お酒は【武甲正宗】、ワインは【源作印】を美味しく頂きました。翌日、氷の芸術を見た後は道の駅で買い物。買い物好きの人が多くて、直売所とか道の駅は必須の条件なんです。その日も大量に買い込んでいました。コンニャク屋さんでお土産を買い、再び小鹿野の街に戻ってお昼に解散しました。昨日、...
0

沢仲間の新年会

かつて【やどろくの会】で一緒に野山を駆け回った仲間の新年会でした。場所は小鹿野の越後屋。幹事の素人氏によれば・・・越後屋と言えば『おぬしも悪よのー』と言うイメージらしいのです。昨日の続きになりますが・・・わかんないなぁ、私には。今回は会で一番の人気者が参加していないので、盛り上がりに欠ける心配があったのですが・・・結構な盛り上がりでした。我々も大分記憶力に不安が出てきて、昨年参加したかどうか自分で解らなくなっている人がいたんです。大もめに・・・もめて・・・みんなの記憶を総合して答えが出たのですが、それでもなお納得しない人がいて・・・心配です。結局、私が悪い事になったのですが・・・不満です。まあ...
0
リタイヤ生活

わかんない

大好きな【陽水(大変失礼ですが判らない方のために・・・井上陽水)】の歌に“わかんない”と言うのがあります。最近会話していて・・・こんなことがあまりに多くて、ついつい愚痴になりました。もちろん陽水の歌もそんな趣旨ではあります。灯油が切れて18リットル3缶を朝、買いに出かけたのです。ホームセンターの隣に100円ショップの【ダイ〇ー】があるので妻に用事を頼まれました。食器を洗った後に置いておく食器籠を。大き目な格子でできた四角いプラスチック製のモノ。そして当然水キレができるタイプですから、受け皿も合わせて買うようにと。先日別の同じチェーン店でもなかったので、多分無いだろうな・・・と思いながら行ったの...
0
リタイヤ生活

3度目の牛丼

今日(明けたので昨日)人生で3度目の牛丼を食べました。昔のイメージだとご飯の上に、てんこ盛りに肉が乗っていたのですが、今日のは透けてご飯が見えました。価格競争で・・・盛りが少なくなったのでしょう。これは消費者も悪い・・・適正な利益が出る価格のお店のを食すべきなのでは。今日のは人生最後の牛丼だったかも。なぜか・・・我が家は牧場をやっていたので、乳牛を沢山飼っていました。牛は【家族】でした。食べる対象として見る事はできず、肉好きなのに食べなかったのです。かつ丼は大好きですから、外食で考えるのが面倒な時は決まって【かつ丼】です。豚肉も鶏肉も食べますが・・・牛はNG。昔、吉野家ができた頃、当時の友に誘...
0
時事

積雪は

朝起きると・・・窓の外は白んでいて、いかにも雪が積もっていそうでした。踊り場の窓を少しだけ開けてみると、うっすらと積もっていました。心配していた雪はこの時点でチョボチョボ。午前中は心配していた積雪はありませんでした。それでも義母が入所している施設に向かう妻に運転させるのは心配で、私がスタッドレスを着けていないパッソで送って行きました。今さらながら着けておけば良かった。昼前に迎えに行って『今日は病院が空いているだろう』とその足で掛かりつけの病院に向かいました。道はビチャビチャ状態ですから、年寄が歩いて行くには辛いだろうから空いているはず・・・と思ったのです。12時少し前に到着して受付すると・・・...
0
リタイヤ生活

大雪

今夜から明日にかけて大雪の予報が出ています。関東でも多い所で30センチも・・・。そのせいなのか今日は腰から足首まで相当痛い。そんな日に新しい靴で、足首を『グキッ』と捻ってしまいました。ラーメンの日高屋で食べた後、外に出る際に段差に気が付きませんでした。『靴』は全く関係ないのですが、今日初めて履いた途端でしたから思わず靴のせいにしました。実際は私の不注意で、せっかちな性格が招いたものです。でも・・・なんともラッキーでした。ちょうど事前に足首を回転させて、関節を柔らかくしていたのでした。あっ晴れ。歩いて帰って来れたのですから、2・3日で治ると思います。とりあえず湿布・・・湿布薬は私の精神安定剤でも...
0
時事

立春

一昨日は夜半からの強風。平穏な日々が過ぎていく埼玉ではビックリするほどの・・・台風を凌ぐ強風でした。すわっ・・・春一番?立春前でしたから・・・ただの低気圧なんでしょうけど、雨戸を打ち付ける強風にまんじりともしない夜を過ごしたのでした。こんな事を繰り返して春がやってくるのでしょう。昨日は遊びに出かける事で頭がいっぱい。気が付かなかったのですが、先ほどキャンピングカーを見に行ったら【真っ黒】になっていました。一昨日夜の風が運んだ土埃を、今日の小雨が掻き混ぜて・・・収集が着かない状態です。暮れ・正月と洗車を先延ばしにしてきましたが、またしても土埃のシーズンですから・・・洗車は当分先になります。今日は...
0
タイトルとURLをコピーしました