ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
雑感

桜の季節

予定では今日、キャンピングカーのタイヤがメーカーからタイヤ屋さんに入荷するはず。 組んでもらっておいて、今度行った時にはすぐ履き替えられます。 このタイヤ屋さんとは30年以上の付き合いで、夏冬で20回近くタイヤを購入していますが入荷待ちは初めて。 それほど今回の雪はメーカーも想定外。 それにしても暑すぎる夏に、ドカ雪で寒い冬。 どんどんこんな気候になっていくのでしょうか? ですが今日の我が地方は・・・薄着で歩きに出て3キロ。 暑くもなく寒くもなく心地よい運動でした。 畑に寄ると作物は概ね順調に成育していて、最初に移植したツルありのスナップは支柱が必要なほどに伸びています。 ネ...
0
リタイヤ生活

早くも暮れの作業

ここのところ・・・歩きの途中で立ち寄ることはあっても、畑での作業はありません。 ありません・・・と言うよりは、耕す場所も植える場所も無くてできないのです。 さて、こんなに陽気のいい日はもったいなくて、何をしたものか! 少し早いけど暮れの大掃除の前倒し・・・。 ジェット洗浄機を持ち出して・・・窓と網戸とサッシに噴射・・・そしてタオルで拭きあげて。 続いて玄関マットなどマット関係に噴射して泥を落として。 次に息子のサークルとトイレに噴射。 キャンピングカーを外水道の近くに移動して、これまたジェットで噴射。 虫の死骸などがこびりついているので、簡単には落とせず・・・。 一旦水をかけ...
0
リタイヤ生活

葬儀会葬

元部下のお父様が亡くなり、今日が葬儀でした。 10時からの葬儀で、場所は加須市。 これ埼玉県以外の方はなかなか読めない名称で、正解は【かぞし】。 【かすし】と読まれることが多いのです。 私の住む街から東に50キロほど、2時間弱の距離です。 8時に出て、ちょうど開式時間に到着。 今日、会葬すると言っていたやはり元部下と一緒になって。 式は神式で・・・関東では神式の葬儀は珍しく、私は4度目の経験です。 そのうちの2回がこちらのお宅ですから、厳密にいうと3軒のお宅です。 九州では多いと聞きますが・・・関東では慣れない方も多い。 開式に先立って【忍び手】の説明がありましたが、柏手を...
0
雑感

日立クリーナー修理

ウオーキングに出て・・・距離は3.6キロでした。 コース途中で畑によると、昨日の強風でビニールははがされネットは飛ばされていました。 これからますます風が強くなるでしょうから、ネットに土などを乗せて足元をしっかり固定してきました。 先日、修理の見積もりをお願いしていたクリーナー。 ヤマダ電器から電話があって・・・部品代だけで16.000円。 べらぼうな値段ですけど、直さざるを得ないので頼みました。 蓋が壊れた集塵ボックスの取り換え、回転ブラシのギアやゴムの交換、フィルター類の交換。 そして最も高価なのがモーターが弱っているので交換した方が良い・・・と。 取りあえずモーターは回転...
0
リタイヤ生活

ホットカーペット

年を取ると寒さに弱くなって・・・ここ数日の寒さが堪えます。 年よりは夏の熱さには感覚が鈍っているので、知らず知らず熱中症にかかりますが・・・。 寒さは感覚が鈍っていても、若者と同じように寒い。 とうとう今朝、食事後にホットカーペットを敷きました。 そして夕方には早速使用を開始。 暖房が欲しい季節になったと実感。 午後歩きに出ようとして100メートルほど歩いたのですが、あまりの風の強さに歩きを中止して戻りました。 肌を刺すように冷たい・・・間違いなく冬の風。 いつも通りにめぐってきた季節ですが、今年は人間が寒いだけではなく畑の作物が早くも寒さの洗礼を受けています。 確り育つでし...
0
リタイヤ生活

雨の日はモール

朝、起きると強い雨。 10時ごろになると更に強い雨。 これでは歩けませんから・・・暑い夏の日の様にモールの屋根の下を歩きました。 モールへ行くと・・・まずはペットショップのワンちゃんを見に行って・・・。 たまに熱心な店員さんだと、手を消毒して抱っこさせてくれます。 が、またしても今いる子の様に、衝動買いされてはかなわない・・・ヒヤヒヤ。 新しい子を連れ帰ったら、今いる子が精神的におかしくなるでしょうから・・・絶対ダメと言ってあります。 ペットショップが終わると、いよいよウオーキング。 今日は私のカウンターで3キロ、妻のは3.6キロを指してました。 同じ距離を歩いても、歩数の違...
0
家庭菜園

連日の畑作業

朝8時に家を出て・・・総合病院の受診の日でした。 並んだ順番は30番ほどでしたが、8時20分に受付が開始されると何と私が受診する診療科では私が一番。 9時5分ごろに呼ばれてあっという間の診察。 会計も病院で1番目に終わり、薬局も1番でした。 早く終わったのでホームセンターで買い物。 戻って妻とウオーキングに出て・・・3キロほどでした。 午後は畑に・・・数日間を開けるつもりだったスナップエンドウの移植。 石灰が馴染んでからがベターですが、今日移植しました。 日に日に寒さが増してくるので、本格的に寒くなる前に確り根を活着させたい。 ある意味、寒さとの競争でもあるので、移植を急ぎま...
0
家庭菜園

ツルなしエンドウ

歩きに出て1キロほど歩くと10時になろうとしていました。 電話が鳴って・・・タイヤ屋さんからでした。 「22日に入荷するので、その日以降に来てください」と。 23日は先方が休みで、24日は私たちが月に一度のかかりつけ医受診。 25日に予約しました。 入荷と同時に組んでもらって、私が行く日には履き替えるだけです。 そして注意してくれたのは、今着けているハイエースのホイールは乗用車用でトラック用程の強度はないらしい。 段差などでバウンドして着地するときに【パリッ】と割れるらしいのです。 タイヤはLT(ライトトラック用)にしても、ホイールが弱くてはリスクは高いまま変わりません。 命...
0
リタイヤ生活

落花生の選別

タイヤ屋さんに一緒に行ってくれた元部下からラインで連絡があって、やはり元部下のお父様が亡くなられた・・・と。 来週の月曜日が葬儀の日で・・・参列してきます。 ついでにタイヤ屋さんの状況も・・・注文したタイヤの連絡が無くて・・・心配してましたが心配が現実に。 北海道をはじめ全国の例年よりも早いドカ雪に・・・タイヤが北海道へ回されていて、関東のタイヤ屋さんは後回しとか。 まあキャンピングカーですから、タイヤが無ければ冬シーズンは乗らなければ済む話です。 冬タイヤは早め早めの準備が必要・・・と、いい教訓になりました。 さて今日の作業は乾燥してあった落花生。 そろそろいいだろうと思ったの...
0
キノコ・山菜

ナメコカレー

昨日は現役時代の部下の案内で、タイヤ屋さんに行ったのでした。 LTというライトトラック用タイヤのスタッドレスを注文してきました。 前の車のホイールなので合うか合わないかを確認する必要があって、事前に発注しておくことはできませんでした。 一旦タイヤを持って行き、確認してもらったら使えると分かり、そのホイールに合わせてタイヤを頼んだのです。 スタッドレスは12月になると、品薄は当然。 メーカーは昔みたいに余らすことはしないそうです 。 雪でも降ってからでは価格も一気に上昇するそうで、11月に発注したので安心。 と思っていたら今日、タイヤ屋さんから連絡がありません。 タイヤが入荷した...
0
タイトルとURLをコピーしました