
秋・冬野菜の移植種蒔き
願ってもない曇り空の天候。
天気予報でも曇り空が続きそうで、これなら畑作業ができると確信。
しかし、この時季に種を蒔いても遅いと思われる白菜やキャベツの苗を買いに、花園農協までひとっ走り。
ネギ苗もついつい買ってしまいました。正月に食べられるように育てたい。
レタスやブロッコリーもありましたが、今年の春に食べきれずほとんど捨てた経験がトラウマで買えませんでした。
戻って11時にお昼ご飯を食べて、12時前には畑に直行。
半分だけ耕してあったので、畝を作って早速キャベツ苗と白菜苗の植え付け。
そして深い穴を掘ってネギを植えました。
さらに畝を作って大根と玉ねぎの種を蒔いて。
大根...