ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

今週末は雨?

胸の痛みはほぼなくなりました。勿論まだはれているので、その中心に触ると痛みはしますが、生活上困らなくなりました。その痛みを手で探ると、やっぱり肋骨です。でも新たにぶつけたりしなければ、これで落ち着いていくと思います。御心配をかけました。一層注意して行動します。かつてよりより注意深く行動しているのですが・・・転びやすくなり、踏ん張りが利かなくなりましたね。自覚。今週末の予定は・・・土曜日に姪っ子に頼まれた用事があるので、雨かも知れない日曜しか空いてません。雨でも行けるのは・・・眺望を楽しむ山より、花などを楽しむ山へ行くのが良いかなと考えてます。本当は金峰山を予定していたんです。が逆に雨なら駐車場...
0
リタイヤ生活

ストレッチ

私はジムで運動するのは無理ですが、妻のリハビリも兼ねていますので休まず行きました。マットで柔軟体操したり、膝を伸ばしたり。痛かった左ひざは治ってなくて、脚だけとはいえ筋トレは無理でした。1時間ほどマットで運動してたら、妻も一通り終了させたので・・・風呂に入って帰ってきました。昨日より2・3割は痛みが減少してます。骨折では無いなと思ってます。昨夜は睡眠導入剤を飲み忘れ、結局朝4時まで眠れませんでした。このままこうしていても・・・と思い直してトイレにおき、それから寝たら雰囲気が変わったのか3時間ほど熟睡しました。この年になると・・・しかもこのところ週に一度は山に行ってますから、疲れもピークのよう。...
0
リタイヤ生活

胸の痛み

とは言っても、恋をしているだとかと言う訳ではなく、ただ単に岩にぶつけて痛いだけなんです。普通・・・昨日の今日ですから一概には言えませんが、日にちが経つごとに少しずつ痛みが引くはずですが、逆に昨日より痛くなりました。深く息をするとズキーンと痛くて・・・。昨日はクシャミをしても響かなかったので安心していたのですが、今日は呼吸でも痛むのですから・・・。ひょっとしてやっぱり骨折しているかも。ただ病院に行ってもあばらは治療の方法かありません。固定したり冷やしたりぐらいで・・・。整形なんかにかかったら、何でも電気を当てて・・・で終わりです。骨がずれちゃっている訳ではないので、くっつくまで待つのが一番の方法...
0
リタイヤ生活

相棒らしい一言

暇でやる事も無かったから、数人にまた一つ歳が増えた事を連絡しました。ラインを覚えてからはこんな連絡が何度も行くので、面倒くさいと思っている人も多いのでは。年寄は暇なので・・・勘弁してください。まだまだ師匠は元気ですよ・・・なんて返事もある中で。相棒の返信は「歳の事なんか考えても仕方がない。それよりも目の前の事を考えろ」って。確かに誰でも1年が過ぎると1歳年が増えますが・・・考えても年は取りますが・・・。個人差はありますが・・・弱気になったり、考え込んだり、より時間を大切にしたいとか・・・なんか思うところがあって人間らしいのでは・・・。いくら合理的に物事を極める人でも、少しは揺れ動く心が見たいも...
0
リタイヤ生活

300名山完登を目指すホロホロ

珍しくホロホロからラインが。ホロホロは300名山完登まであと三座。今年の内に完登を考えているようですが・・・。そのうちの赤牛岳と鋸岳は一緒に登る約束をしてます。それが数週間前に転倒して、尾骶骨を損傷したらしいのです。ひょっとしたら骨折もあるかもしれません。最低でもヒビぐらいは入ってるでしょう。とにかくお尻が痛くて、現在は少しずつのリハビリ中。今年、行けるかどうか解らないけど・・・「今年、完登を目指す。まだあきらめてない」との連絡でした。最悪来年になったとしても、私としては70歳までに終わればいいと思ってます。赤牛に今年登らなくても、登りたい山は数えきれないほどありますから。来年ま...
0
リタイヤ生活

野菜直売所

今日、フランスから相棒が帰って来たはずですが、連絡はありません。そのうち何とか言って来るでしょう。帰ってきたら大根おろしで、お蕎麦を御馳走したいと思います。そのお蕎麦ですが・・・福井の親友がブログを見て有名店?のお蕎麦を送ってくれました。大根おろしの蕎麦と言えば福井ですから・・・催促したみたいになっちゃって・・・申し訳ない。今日は予定が無かったのでジムへ・・・と思ったら妻が『野菜を買い行きたい』って。例の「ガイアの夜明け」で取り上げられた有機農法の農家直売へ。そしたら9時なのに全く品物が無くて・・・もう一人来たお客さんは農家さんの知り合いのようで。「私が行って聞いてくる。出ないのに待ってても仕...
0
リタイヤ生活

検査漬け

耳が聞こえない事について耳鼻科の診察を受けると決めて、今日の9時に昨日のうちに妻が予約を取ってくれていました。8時45分ごろ行くとだれもおらず、思わず休みかと思ったほどです。いつも患者があふれている先生ですから、車が一台もないのは・・・変でしたから。ところが・・・皆さん、予約してこないとドンドン後回しになり、予約してくるのが徹底されると・・・時間通りに来るようになるんですね。9時の予約で、3番目で9時5分ごろにもう呼ばれました。聴力検査の結果、加齢による高音部の聞こえは悪くなっているが、異常なほどではないとの診断でした。子供のころに両耳ともに中耳炎をやった形跡があり、やらなかった人よりは早く聴...
0
リタイヤ生活

岩手の話題

昨日も中学の同級生との話題でしたが、今日もネタは岩手からです。さんさ踊りの写真を前のページにアップしてありますので、興味のある方はスクロールしてみてください。大宮駅のコンコースで岩手の物産展が行われていて、寄ってみましたがたいしたモノは無く「こりゃダメだ!」と思って用事を。帰りに通りかかると凄い人だかりで・・・笛と太鼓のお囃子で、お姉さんが踊ってました。その写真が下の写真です。盛岡と言えば50年前に私が暮らしていた街です。ここで高校生活を過ごして、ラグビーやらやんちゃやらいろんな青春がありました。このイベントは東北新幹線が盛岡まで開通して35年の節目のキャンペーンでした。もう35年も前に新幹線...
0
リタイヤ生活

故郷から

さんさ踊り・・・・・を駅のコンコースでやってました。大勢の人が立ち止まって見入ってました。
0
リタイヤ生活

高尾山と中学の同級生

朝、5時半前に家を出て電車で高尾山に登ってきました。高尾山口が8時15分でしたが、山頂到着が9時15分でした。6号路を登ったのですが、あまり斜度が無いコースのようで多くの人が行列。知らずにこのコースに入って失敗でした。とにかく混んで混んで・・・。日曜に行く山ではないようです。天気もイマイチでしたから眺望も無く、丹沢が薄らと望める程度。何より花の百名山に全く花が無くて・・・これは最悪でした。スミレぐらいは見たかった。帰り3号路から1号路を帰ってきましたが、3号路は寂しくなるほど人がいませんでした。八王子に住む中学の同級生と連絡を取っていたので、11時には高尾に戻ってサイゼリアに。11時半からビー...
0
タイトルとURLをコピーしました