ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

救急搬送

昨夜、とっ言っても今日の早い時間ですが、トイレに行きたくて目が覚めた・・・つもりでしたが。全身がびっしょりの大汗、不思議だなあ・・・と思っていたら、寝たままの状態で目が回り始めました。トイレに行くはずだったので起きようとしたのに、起き上がれません。少し我慢していたのですが、汗は全く止まる事を知らず目はますます回ります。寝たままで妻に手を伸ばして妻を起こしました。耳が悪い妻は呼んでも気が付くことはありません。『どうした』『目が回る、救急車呼んで』実は先日、母の葬儀で田舎に行った時、幼馴染の心筋梗塞の無事生還体験を聞いていたのですが、その症状と全く同じだったのです。無事に生還した幼馴染が言うに、病...
0
リタイヤ生活

年金の通知

待ちに待っていた年金額の通知がありました。具体には言えませんが・・・10年ほど前にあったお知らせより月額3~4万円減った気がします。国民年金を貰う妻は月額4万数千円ですから、そっくりその分が減りました。役人の無駄遣いで原資が減った影響が、私たちを直撃することに・・・。消えた年金も大きかった・・・昭和50年台の始め、自営業だった妻は国民年金をかけていたんですが、その分がそっくり消えました。何度も照会を出したのですが、『該当が無い』との回答で終いには諦めました。まさしく消えた年金です。運用に失敗した・・・と言うのならまだ勘弁できますけど、箱モノを作っての無駄遣いが原因なら腹も立ちます。これから私と...
0
リタイヤ生活

物置№2の整理

朝から小雨がパラつく天候でした。小雨だったので予定通り物置の整理にかかりました。前回は2つある物置のうちの一方を、捨てるものと引き続き取っておくものに分別。捨てるものの一時保管スペースを作ってありました。今日は2つ目の物置から捨てるものを№1の物置に移動。更にその中から市が指定するゴミ袋に入るものだけを、まとめて袋詰め。№2の物置には塗料・油脂類、畑作用の肥料・石灰、殺虫剤・殺菌剤・除草剤などが保管してあります。この中で厄介なのが薬品類。下手に処理すると薬品の化学反応で、危険なガスが発生したりしますから・・・慎重に一つ一つ説明書きを確認しながら。長野の松本で起きた事件のように疑われては大変です...
0
リタイヤ生活

免疫力の指標

木曜は毎月診て貰っている病院の診察。いつも妻と一緒に診て貰います。でもその前に妻は母親の介護があります。義母が入所している介護施設に妻を送り、待っている間に私は隣のホームセンターで目の保養。何を買う訳ではないのですが、いざ買うときの参考に知識を蓄えて。物置、圧力式噴霧器、パンチカーペット、神棚に使う無垢の板・・・1時間楽しんで、迎えの時間で施設へ。そして今日もまた・・・妻は病院でした。最近は主治医の都合で2か月に一度の診察になってます。前回は先生の都合で変更になり、その前は私の北海道遠征のからみで曜日が合わず・・・今日の顔合わせは6か月振りぐらいでした。診察もそこそこに・・・やっぱり山の話。百...
0
リタイヤ生活

北海道からの便り

昨日市役所に連絡したアメリカシロヒトリの駆除。朝9時から受託業者が来て薬剤を散布していました。モノはディブテレックス1000倍希釈液。かなりの数のシロヒトリが死んでいましたが、一方でまだまだ木の枝で動き回るのも数多くいました。今日我が家に襲来したのは10匹ほど。毎日数百匹を踏み潰していましたから、薬剤散布の効果はハッキリと現われました。こんな時に限って我が家の圧力式の噴霧器は故障してしまって、新しく買うのを迷っています。ホームセンターでみたら2リットル程度の小型の噴霧器なら3.000円ですから、きっと買っちゃうと思います。先日、北の勝という蔵の酒を送ってくれた友に、お酒のお礼と百名山登頂記念の...
0
リタイヤ生活

決断のとき

ずーっと捨てられず、迷っていた着物・・・とうとう今日の可燃ごみ収集に出しました。それにしても勿体なくて・・・今さら考えても仕方がないのに・・・まだ残念で。いつまで取っておいても片付かず、決めなければならないときでした。着物の勿体なさよりは幾分救われますが、真新しい丹前と丹前下もそれぞれ8着ずつ捨てました。東北出身の私は小さいころから東京に出てくるまで、布団の内側に丹前をかぶって寝る習慣がありました。寒い地方ですから寝ていて首が寒く、それを防ぐには身体にまとわり付く丹前が最高です。東京に出てきて生活習慣は変わったのに、母はそれに思いが至らず・・・『私が寝やすいように』と定期的に丹前を買っては送っ...
0
リタイヤ生活

素人氏来訪

朝早く起きて・・・と言っても8時少し前ですが・・・ゴミの集積場に行って見ると、出ていたのは二袋だけ。やっぱり姪が言うようにゴミ収集は休みなのか、微妙な数で判断が付きませんでした。本当に休みだったのか、祭日なので勘違いした人が多かっただけなのか。とりあえず出すのを止めました。そして時間が過ぎてから行って見ると、出ていた二袋は無くなってました。今日は休みじゃなかったようですが・・・後の祭りです。朝、素人氏からメール。ゴミの件で気づかずにいたら、直接電話がかかってきました。今日いるか?  って。そして柿と野菜を持って来てくれました。白菜・大根・カリフラワー・ブロッコリー・・・。何時もの年のようにレタ...
0
リタイヤ生活

妻、体調不良

予約してあった彦根のパン屋さんジュプリルタンから、昨日【11月の詰め合わせ】が届きました。冷凍で届くので、夕べのうちに冷蔵庫に移して置いたら、今朝ちょうど良く解凍で来てました。さっそく食べたのですが・・・美味しい。当分、お取り寄せを続けようと思ってます。今朝のは大きな栗のパンです。栗の風味と生地がマッチしていて・・・月に一度の贅沢です。今日のパンです。昨日は布団ダンスの整理にかかりました。布団類はどれが欲しくてどれが捨てて良いか・・・なんて私には判断できませんから、妻に付き合わせて作業をしてました。圧縮袋に入れて掃除機で吸ってペッチャンコに・・・これが一人ではできないので、長時間付き合わせてし...
0
リタイヤ生活

哀れな価格

今日のシロヒトリは勢いがなく、妻は5匹殺しただけ。夕方になって雨が降って来そうな天候になったので、本能で出てこなかったのかも?それとも気温が下がったからかもしれません。いずれにしてもこのまま終息してくれればいいなあ・・・と淡い期待を。やっぱり公園に面しているお宅の若いご主人。手にスプレーを持って塀に薬をかけてました。我が家のようにシロヒトリが押し寄せているようです。今日は出かけてました。金券ショップの前を通ったら、この時代にテレフォンカードを売ってました。50度数で450円。携帯全盛で公衆電話が街角に置いてない時代に、カードを買う人が居るのかなー。このお店は買い取りもしていたので・・・目につい...
0
リタイヤ生活

コインと切手

捨てるものが大分目途が立ち・・・これからは個々の細かな部分を整理していきます。朝からコインと切手を引っ張り出して確認。高額になりそうなものはありませんが、何しろ数が多い。このまま買取してくれる業者に持ち込んだとしても、いい加減に値付けされそうで自分なりに価格を把握しておこうと思って。大正時代や戦前の切手もありますが、発行年によって価格が全く違うんです。色の違いや目打ちの有る無しでも百倍も違うから、素人の知識では業者に上手くやられます。付箋でわざとらしく【さくら切手カタログ】に書いてある価格を書いて貼りつけました。コインは現在も使用できるものだけなので、銀行に持って行った方が良いかもしれません。...
0
タイトルとURLをコピーしました